注目のストーリー
All posts
フリーターからWeb広告の世界へ。
私は大学卒業後、就職せずに友人の動画投稿を手伝いながら、バイト生活を送っていました。動画編集は好きだったし、楽しかったので「このままでもいいかな」と思っていたんですが、ある日バイト先のお店が閉店するとなったことで「正社員として働いてみよう」と思ったのがきっかけで人生初の就活をするように。とはいえ、何ができるんだろう?と考えたときに、大学で広告デザインを学んでいたことや、動画編集ができることを思い出して、「このあたりを活かせる仕事がしたいな」と思って探していたら、TikTokで今の会社を見つけ、気づけばWebマーケの世界に飛び込んでいました。未経験での入社だったので最初は本当に何もわからな...
リモートワークでのツール紹介
こんにちは!株式会社ビッグオアシスの開発部でフルリモート勤務しています。今回は、リモートワーク中心の弊社が、快適に仕事を進めるために、普段から活用しているツールと日常の様子をご紹介します✨⚫︎朝の顔合わせから始まる1日私の所属する開発チームでは、毎朝10時から11時まで「朝の作業MTG」を行っています。これは単なる会議ではなく、カメラをオンにしたまま各自の作業を進める時間です。「朝の作業MTG」の魅力:顔を合わせることで生まれるチーム感質問があればすぐに声をかけられる安心感がある画面越しでも「一緒に働いている」という感覚意外かもしれませんが、このカメラをつないだ状態での作業は、集中力を高...
WEBマーケターの一日の流れ
株式会社ビッグオアシスは基本的にリモートワーク。チーム全員がオンラインでつながりながら、お客様の成果に向けて動いています🌼8:00|勤務開始PCを立ち上げ、勤怠を入力。タスク管理ツールとお客様からのLINEをチェックして、今日の業務を整理します。9:00|構築作業広告アカウントの設定や改善の仕込み作業に集中。自宅だからこそ、静かな環境で効率よく進められます。10:00|朝礼(オンラインMTG)ディレクターとマーケティングメンバーが集まり、共有事項や進捗を確認。画面越しでもチームの一体感を大切にしています。11:00|構成案作成HPの構成案を作成。お客様の成果を左右する大事な工程なので、リ...
新たなチャレンジはいつからでもできる
はじめまして。私は40代でコーディングを学び始め、独学の後、フリーランスとしてしばらく活動していました。この会社に入社して改めて感じるのは、周りのメンバーが20代後半と若い世代が多く、活気あるチームだということです。年齢のギャップを感じる瞬間も多々ありますが、逆にフリーランス時代に培った経験や考え方が役立つ場面も多く、自分ならではの強みを活かせるなと実感しています。そして、何よりこの経験から強く感じるのは「いくつからでも新しいことに挑戦できる」ということです。年齢やキャリアのハンデを気にせず、挑戦することで自分の可能性は広がると実感しています。フリーランス時代は案件ごとに求められるスキル...
治療院業界の成長を支える。
治療院業界の未来を支える成長企業 — 一緒に業界をリードしませんか?私たちの会社は、治療院業界に特化した集客支援を行っています。昨今、健康や美容、そしてライフスタイルへの関心が急速に高まり、治療院に対する需要は年々増加しています。特に、「整体」「鍼灸」「リハビリ」「ダイエット整体」などの分野は、今後の成長が期待される市場であり、治療院業界における競争が激化している中で、集客の重要性はますます高まっています。治療院業界の未来 — 需要が拡大し続ける市場日本は少子高齢化が進み、特に高齢者層の健康維持に対するニーズが高まっています。腰痛や膝の痛み、肩こり、運動不足などの不調を抱える人々が増えて...
Webマーケティングスキルは汎用性が高いスキルです
はじめに今日のビジネス世界では、インターネット上での目立ち方が、会社の成功に直結しています。なぜなら、多くの人が情報を探す時、商品やサービスを選ぶ時にインターネットを利用するからです。この点において、Webマーケティングのスキルが非常に重要になってきます。webマーケティングスキルの汎用性1.Webマーケティングスキルって何?簡単に言うと、Webマーケティングとは、インターネットを使って製品やサービスを宣伝し、販売するための技術や方法のことです。これには、・ソーシャルメディアでの活動・ブログやウェブサイトを通じた情報提供・検索エンジンでの上位表示を目指すSEO(検索エンジン最適化)・we...
WEBマーケティングの可能性は無限大!?
最近、WEBマーケティングスクールとか増えてWEBマーケターを目指す方が増えてきてる印象です。私自身もこの会社に入るまでは未経験だったし、WEBマーケティングと聞くととても煌びやかな印象を持っていました。しかし・・・実はかなり泥臭い業務ばかりで思い描いていた理想はかけ離れてました。(むしろどんな想像してたんだって気になりますよね。。。)実際のWEBマーケティングはなぜこのフォント・この画像・こういう訴求をしているのだろうかとひたらすら仮説を考えては検証を繰り返します。そう。めちゃくちゃ地味なんですよね!!ただ、こういう仮説の繰り返しで反応が変わっていくのも事実です。実際に弊社でご支援させ...
転職において大切な「6つ」のポイント
こんにちは!㈱ビッグオアシスのクリエイティブ事業部 開発課に所属している江上です!今回は、「転職で絶対に押さえておきたい6つの重要なポイント」についてお伝えさせていただきます。これは転職を成功させるために欠かせない情報ですので、ぜひご一読いただければと思います!それでは、どうぞよろしくお願いいたします! 目標の明確化 新しいステップを踏む前に、自分の職業的な目標や理想の仕事環境について考えてみましょう。それがベースとなると、次のステップが見えてくるでしょう。スキルと経験の評価自分のスキルや職歴をじっくりと見つめ、これまでの経験をどのように活かせるかを考えましょう。市場調査転職を検討する業...
未経験Webデザイナーの仕事内容
こんにちは。ビッグオアシスでWebデザイナーをしている横手です。今回は、未経験で入社した私が、現在任せていただいている仕事内容についてお話ししたいと思います。私が担当しているお仕事は治療院、整体院、整骨院様の・HP(ホームページ)・LP(ランディングページ)・広告バナー・チラシやパンフレットの制作です!HP、LPの制作の流れで言うと(案件にもよりますが)①ディレクターから新規依頼▶︎お客様のヒアリングシートを確認②お客様、ディレクション、デザイナーでミーティング▶︎お客様がどのような完成イメージを持っているのか、などのヒアリング③制作開始▶︎デザイン完成出来次第、上司に確認④お客様に一度...
【在宅勤務】治療院集客ってなにするの?
ビッグオアシスは主に治療院、整体院様のWEB集客サポートを行う会社です。今日はその内容をお伝えできればと思います!🌷治療院はOPENしただけではお客様が勝手に集まることは少ないです。なぜなら、治療院の数は全国に13万件以上 なんとコンビニよりも多いのです。そんな競合が多い中、私たち広告を使い集客をサポートしています。具体的にはGoogle広告Instagram広告YouTube広告Facebook広告LINE広告など業務は多岐に渡りますがそれぞれの治療院様にあった広告を選定し運用を行ったり、WEBサイト制作まで一貫して行うことも多いです。以前はチラシ配布での宣伝が多かったですがオンライン...
【WEBディレクター】有給休暇の申請できる?
一般の会社員の方に話を聞くと、有給休暇が何十日も残っているが消化できないという話をよく聞く!家庭の事情やプライベートで休みたい時は必ず発生するはず。そんな中、有給休暇を申請すると上司が何か言ってくるとか、同僚がこんな時に休むなよみたいな感じになったりすると聞いた時は衝撃でした。申請したら休むことができるはずの制度なのに、何のための有給休暇なんでしょうかね?ビッグオアシスでは、事務から今年の有給休暇消化してないので使ってくださいと言われます!笑そもそも少人数でやっているので圧倒的に忙しくて休んだら大変やけど、全員がカバーしてくれます。もちろん休み明けは仕事が大変ですけどね!どんなけ忙しくて...
実際のところ初心者でどれだけ活躍できる?
「初心者大歓迎」という求人をよく見かけますが実際のところ、初心者でどの程度活躍できるのでしょうか?結論全くの初心者では、すぐには業務に着手できず、右も左も分からない。。が現実でしょう。ではどのような初心者が歓迎されているか?それはズバリ、「基礎知識を持った方」です!初心者の方の多くは、一度は「PC1台で働けるようになりたい」「どこにいても働ける自分になりたい」という憧れから「WEBデザイナー」「エンジニア」になろうと勉強をしますが一度壁に当たってしまい、諦めてしまう方を多くみてきました。だからこそ、完全な初心者ではなく「基礎知識を持った方」=「最初の壁を超えられた方」が必要なのです。また...
治療院ビジネスで一番重要なこと
結論・・・それは集客です店舗ビジネスをする上で一番重要なこと、それは「集客」です。治療院業界には13万6460件もの治療院があるってことご存知ですか?これだけ多ければ、ある地域に治療院が10個以上もあるということはザラです。つまり、競合が多く需要<供給の状態が起きている状況と言えます。その中でユーザーに選んでいただくためには何が必要だと思いますか?・SEO・HP・広告・SNS・口コミ・MEO・ポータルサイト(HPBなど)・チラシ などなど結論、全部です!!!!ひと昔前はチラシだけやってるだけ集客ができていた時代があったのは事実です。しかし、現代社会において様々な媒体で検索がされるようにな...
クリエイティブ事業部 開発課 【仕事内容】
こんにちわ。ビッグオアシス クリエイティブ事業部 開発課の江上です。今日は私が担当している仕事内容についてお話していきます!未経験者で入社して1年半ほど経ち、任される業務も増え忙しい毎日ですが成長できる環境で、とてもやりがいのある仕事です!現在は開発1課のリーダーとして仕事に取り組んでいます。HP・LP制作や動画編集、1課全体の品質管理や進捗管理が主な内容になります。1課のメンバーや業務委託の方など、人に指示を出したり、同時に案件を複数抱えたりと考えなければいけないことが多くて、いつも必死です(笑)案件が多く、色々な方に動いていただいているため、毎日たくさんのやり取りでなかなか大変です。...
保育士からWebデザイナーへ...
はじめまして。株式会社ビッグオアシス デザイン部でデザイナーをしている横手です。主に整体院、整骨院、治療院様のHP、LP、広告バナーのデザイン制作をしています。前職は新卒から5年間保育士をしていて、弊社に入社して5ヶ月目になります。保育士とは全く異なるWeb業界への転職、お仕事ってできてるの?本当の未経験でも就職できる?...と未経験からWebデザイナーへの転職、就職を考えている方の少しでも参考になれば嬉しく思います。なんで保育士を辞めたの?「親御さん問題とかありそう...」「女性の職場やから大変そう」「やっぱ体力的にもしんどい?」これ、転職してからめちゃくちゃ聞かれる質問です。でも結...