はじめまして。私は柔道整復師として5年間働いた後、Webデザイナーにキャリアチェンジしました。高校を卒業して柔道整復師の道を選び、専門学校で国家資格を取得しました。その後、スポーツに特化した接骨院に就職し、充実した日々を過ごしました。
患者様一人ひとりと深く関わり、その方の痛みや不安に寄り添いながら、二人三脚で回復を目指していく。患者様との間に築かれる信頼関係や、目標を達成した時の喜びを分かち合う瞬間は、私にとって大きなやりがいでした。
しかし、分院の開院を経験したことで、新たな課題に直面しました。駅周辺には多くの競合院がひしめき合い、集客の難しさを痛感しました。
それから治療院の魅力をどうすれば伝えられるかを深く考えるようになりました。パンフレット制作に携わったり、院内掲示物制作やSNSの更新を担当するうちに、デザインが持つ「伝える力」「人を動かす力」に惹かれ、独学でデザインを学び始めました。
これまでの施術者としての経験は、クライアントである治療院のニーズや、その先の患者様の視点を深く理解する上で、何よりの強みになると思っています。かつて依頼する側として集客の壁に直面していた私が、今度は依頼される側として、同じ悩みを抱える治療院の力になりたいと考えています。
あなたの「想い」と「経験」を活かせる仕事がここにはあります。
ぜひ、私たちと一緒に働きませんか?