はじめまして。
私は40代でコーディングを学び始め、独学の後、フリーランスとしてしばらく活動していました。
この会社に入社して改めて感じるのは、周りのメンバーが20代後半と若い世代が多く、活気あるチームだということです。
年齢のギャップを感じる瞬間も多々ありますが、逆にフリーランス時代に培った経験や考え方が役立つ場面も多く、自分ならではの強みを活かせるなと実感しています。
そして、何よりこの経験から強く感じるのは
「いくつからでも新しいことに挑戦できる」
ということです。
年齢やキャリアのハンデを気にせず、挑戦することで自分の可能性は広がると実感しています。
フリーランス時代は案件ごとに求められるスキルや環境が違い、常に新しいことを学びながら対応する日々でした。あたふたすることもありましたが、それが今の自分の基礎になっています。
現在はチームでの開発をはじめ、どうやったら皆が働きやすくなるのか?を考えながら取り組んでいます。
個人では気づけなかった課題や改善点、チームで議論する中での発見など、フリーランス時代とはまた違った面白さがあります。
コーディングの世界は奥深く、まだまだ学ぶことは多いですが、一つひとつの積み重ねが成果につながることを実感しています。
未経験からでも挑戦できる環境や、自分の経験を活かしつつ新しいスキルを身につけられる場に感謝しながら、まだまだこれからも自分の成長を楽しみたいと思っています。