注目のストーリー
All posts
【取締役インタビュー】金融業界の最大手からBabyJamへ参画!その理由は?
みなさま、こんにちは。BabyJam採用担当です。今回は、弊社副代表の亀谷に登場していただき、話を聞きました。・まずは簡単に亀谷さんのご経歴を教えてください。私は、大学卒業後に三井住友信託銀行株式会社にて営業や事業企画を経験しました。その後、NES株式会社(VC)にて、スタートアップを対象とした投資/起業家教育及びファンドの運営を担当しました。現在は株式会社BabyJamにて取締役副社長COO/CFOとして、経営企画や各事業部の業務執行を担当しています。──ザ・金融のエリートって感じですね!そんなことないです(笑)泥臭い業務などをコツコツやってたりと下積み期間は長く、色々な方に支援頂き、...
【代表インタビュー後編】BabyJamが今後目指す世界。
みなさま、こんにちは。BabyJam採用担当です。前回に引き続き、弊社代表の田村に登場していただき、BabyJamの創業ストーリーとカルチャーについてインタビューしております!前編は創業とBabyJamの「今」についてお聞きしました。後編は「これから」と「人」への期待について聞かせていただきます。ぜひ、最後までご覧ください!現在BabyJamが抱えている課題は何だとお考えでしょうか。──今抱えている課題について教えてください。課題……そうですね。我々は最低でも1000億円規模の上場を見据えているのですが、それから逆算するとまだまだ課題は山積みです。その中でもグローバルにおけるPMFが現状...
【代表インタビュー前編】代表が語る、BabyJamの創業ストーリー。
みなさま、こんにちは。BabyJam採用担当です。今回は、ついに弊社代表の田村に登場していただき、BabyJamの創業ストーリーとカルチャーについてインタビューしていきます!前編と後編に分けて投稿しますのでぜひ最後までご覧ください!BabyJamを創業するまでの経緯を教えてください。そうですね、まず僕は高校から大学卒業までずっとバンドをやっていて、最初はTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTのコピーとかいろんなバンドコピーしてました。大学でもバンドを続けながら、ちょっとした起業っぽいこともしていて、とにかく落ち着きのない学生生活でした(笑)。──バンドに起業に……エネルギッ...
Baby Jam、CEIPA主催「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の投票メンバー及びMUSIC INDUSTRY PARTNERSとして参画
日本発・世界発信の音楽賞「MAJ」初開催に向け、MUSIC INDUSTRY PARTNERSおよび投票メンバーとして参画株式会社Baby Jam(本社:山口県下関市、代表取締役:田村亮二)は、2025年5月に初開催される「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」(主催:一般社団法人カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会)へ、MUSIC INDUSTRY PARTNERSとして参画いたします。併せて、当社メンバーが投票メンバーとしても就任しましたことをお知らせいたします。CEIPA主催「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」投票メンバー就任MUSIC INDU...
株式会社Baby Jam、経済産業省が運営する「J-Startup WEST」選定企業に選出
インディペンデントアーティスト支援アプリ「NORDER」の革新性と成長性が評価され、地域発スタートアップとして選定令和6年10月28日、株式会社Baby Jam(本社:山口県下関市、代表取締役:田村亮二)は、中国経済産業局等が運営する「J-Startup WEST」の第2次選定企業として選定されました。中国経済産業局等が運営する「J-Startup WEST」の第2次選定企業として選定「J-Startup WEST」は、中国・四国地域から全国・世界へ羽ばたく有望なスタートアップ企業を選定し、官民が連携して集中的な支援を行うプログラムです。J-Startup WESTの概要目的:地域の有望...
【CTOインタビュー】自社サービス「NORDER」をCTOが自ら解説!
<目次>音楽業界に革命を!NORDERとは?なぜAIマネージャー?誕生の裏側バズを生む仕組み!NORDERのワークフロー「プロモーションの常識を変えろ!」ユーザー体験の進化目指すは人間に近いマネージャ?NORDERの未来戦略「予算ゼロでもプロモーション!幅広いアーティスト向け新サービス」エンジニア × ビジネスで最速成長!babyjamで得られる経験とは?「音楽業界に革命を!NORDERとは?」NORDERは、音楽業界向けのAIマネージャーアプリで、アーティストのプロモーション活動を効率的にサポートします。インフルエンサーマーケティングSNSやYouTubeのインフルエンサーと連携して音...
日本の音楽市場が世界第2位である理由とは?
日本の音楽市場は、世界第2位という高い順位を長年維持し続けています。本記事では、世界音楽市場ランキングをもとに、日本市場の独自性や成長の背景について詳しく探っていきます。2023年 最新の世界音楽市場ランキング2023年の世界音楽市場ランキングによると、アメリカが依然として首位をキープしており、日本が第2位に続いています。日本はここ10年以上、この2位の位置を維持しており、世界の中でも特異な存在感を放っています。以下は、2023年のトップ10音楽市場ランキングです:アメリカ日本イギリスドイツ中国フランス韓国カナダブラジルオーストラリア出典: IFPI GLOBAL MUSIC REPOR...
2024年最新!データから見る世界の音楽市場
世界の音楽ストリーミングの需要が急拡大最新のデータによると、世界における音楽のオンデマンドストリーミング(オーディオ)が急速に成長していることが明らかになりました。2023年には1.99兆回だったストリーミング回数が、2024年には2.29兆回に達し、わずか1年で15.1%の増加を記録しました。このデータは、音楽の楽しみ方としてストリーミングがますます重要になっていることを示しており、今後もその需要が拡大し続ける可能性が高いと考えられます。出典:2024 Luminate Midyear Music Report2024年上半期の米国音楽ジャンルトレンド分析:ラテン音楽が急成長2024年...
【1000億ドルを突破】インディーズアーティストの市場規模について解説!
インディーズアーティストの市場規模と現状現在のインディーズアーティスト市場は、急速に拡大しています。Mordor Intelligenceのレポートによると、2024年のインディーズアーティスト市場は1,046億1,000万米ドルに達し、特にデジタルプラットフォームの普及が市場成長の主要な要因となっています。ストリーミングサービスやSNSの利用が一般化し、アーティストが直接ファンと繋がり、音楽を配信する機会が増えたことが背景にあります。これにより、インディーズアーティストは従来のレコードレーベルに依存せず、自らの音楽活動を展開することが容易になっています。また、2029年までに1,499...
インディーズアーティストとは?その魅力と可能性を徹底解説!
インディーズアーティストの定義インディーズアーティストとは、日本レコード協会に加盟していないレコード会社に所属しているアーティストや、個人で活動するアーティストのことです。インディーズレーベルは「インデペンデント(独立)」に由来しており、大手メジャーレーベルではなく独立系のレーベルであることが特徴です。中小レコード会社や個人、バンド自身が運営していたり、有名アーティストが埋もれているアーティストを発掘するために立ち上げたレーベルもあります。インディーズアーティストの多くは、特定のジャンルにとらわれず、自分自身の音楽スタイルを追求し続けます。この独立性は、メジャーレーベルに縛られない自由な...
【社員インタビューVol.3】趣味は音楽制作、音楽×ITで業界の課題を解決したい目標を持つ新卒
こんにちは。BabyJam人事担当です。今回は弊社の新卒社員・西山へのインタビュー模様をお届けします。自己紹介をお願いします。24卒の西山陽巳(にしやま みなみ)です。東京都出身で趣味は音楽を聴いたり作ることです。学生時代は軽音部にも所属していました。アウトドアの趣味も幅広くやっています。どのような業務をしていますか?音楽プロモーションアプリ「NORDER」のユーザ行動をBIツールなどを使って分析しています。その分析からユーザのインサイトやニーズを考え、新たな提案を行ったりしています。また、マーケティングの分野にも携わっています。「自分が解決したいと思っていたことをBabyJamがやって...
【社員インタビューVol.1】スターバックス店舗マネージャーから音楽プロモーション会社への転職
こんにちは。BabyJam人事担当です。今回は弊社のコンテンツディレクター・桝谷へのインタビュー模様をお届けします。前職がスターバックスの店舗マネージャーとなりますが、BabyJamへの入社理由はなんですか?私はBabyJamに入社する前は、5年間ほどスターバックスで働いていました。そこでも色々なことを経験させていただきましたが、さらに新しいことにチャレンジしたいと思い、BabyJamに入社することを決めました。また、自分が入社するタイミングが、ちょうどBabyJamが1から会社を作り上げていく段階だったことや、自分の生活リズムと合った働き方ができることなども、入社を決めた理由の一つです...
新オフィスへ移転しました。
BabyJamは、音楽プロモーション事業や音楽プロモーションサービス「NORDER」を手掛けており、2020年10月に設立しました。現在は国内外の幅広いレーベル・事務所・企業様にご提供させていただいております。この度、事業拡大に伴う環境整備を目的としてオフィスを移転いたしました。新オフィス住所:〒153-0044 東京都目黒区大橋1丁目6−8 ROOTS SQUARE 304<アクセス>東急田園都市線/ 池尻大橋駅 徒歩約6分【オフィス移転後の展望】弊社はこれまで急速な事業拡大を支えているメンバーに対して、個々人の能力を最大限に発揮できるように就業環境を整えて参りました。今回もその一環と...