1
/
5

All posts

【未経験でもマーケターになれる?|後編】挫折・成長・環境のすべてを話します

こんにちは!株式会社C&P 採用担当です。「未経験からマーケティングって、本当に活躍できるの?」 そんな疑問や不安を持つ方に向けて、今回は “まったく異なる経歴から入社した3名” に集まってもらい、ざっくばらんに座談会を実施。前半では、異職種から飛び込んだ3名が「なぜC&Pを選んだのか」「入社後に感じたギャップ」について語ってくれました。後半では、未経験ならではの“つまずいた瞬間”や実際にどう成長していったのかC&Pの雰囲気やメンバーの特徴「どんな人が向いている?」という率直な話そして、求職者への等身大のメッセージなど、もっと深い本音に踏み込んでいきます。ここからが、未経験転職を考える方...

【未経験でもマーケタ―になれる?|前編】異業種3名が語る“転身のリアル”座談会

こんにちは!株式会社C&P 採用担当です。「未経験からマーケティングって、本当に活躍できるの?」 そんな疑問や不安を持つ方に向けて、今回は “まったく異なる経歴から入社した3名” に集まってもらい、ざっくばらんに座談会を実施しました。元システムエンジニア&バンドマン(Aさん)元士業事務所スタッフ&副業Webライター(Bさん)元百貨店販売員(Cさん)3人が感じたギャップ、成長の裏側、未経験応募者へのメッセージまで、赤裸々に語ってもらいました。 ぜひ最後まで読んでみてください!バラバラすぎる3人の経歴採用担当: 今日はよろしくお願いします!まずは簡単に自己紹介からお願いします。 Aさん(元S...

“やらされ仕事”を終わらせたいエンジニアへ。C&Pがつくる「自走できるチーム」の裏側

こんにちは、C&Pで採用を担当している礒谷(いそたに)です。もしあなたが、今の仕事にちょっと物足りなさを感じているなら。 もっと成長できる環境で、もっと手応えのある仕事をしたいと思っているなら。 そして、信頼できるリーダーのもとで、大きな挑戦をしてみたいと思っているなら――このチームの話を、ぜひ最後まで読んでみてください。C&Pのシステム開発部には、 「自ら動き、周囲を巻き込み、結果を出す」という挑戦を、 “やらされ仕事”ではなく、“自分の意志”で楽しむエンジニアたちがいます。その中心にいるのが、システム開発部を統括する部長の進藤です。 進藤は技術にもビジネスにも真摯に向き合い、メンバー...

経験よりも、“学び続けたい人”を歓迎する開発チームのリアル

──「どんな上司のもとで働くのか不安…」を安心に変える、C&Pシステム開発部課長・浦山インタビューこんにちは、C&Pで採用を担当している人事の礒谷です。選考をご検討いただく中で、スキルや業務内容と同じくらい多くいただくご質問があります。それは、 「どんな上司のもとで働くのか?」 「チームの雰囲気はどうか?」 という“人と空気”に関すること。 「孤独にならないか不安」 「相談しづらい空気だったらどうしよう…」 ここをお読みになっている方もこんな風に思っているかもしれません。そこで今回は、C&Pのシステム開発部の課長でありチームを率いる浦山尚紀に、 実際のマネジメントのあり方や、チームの空気...

面接でコーヒー出されて、人生が変わった!?“人に支えられて伸びた”エンジニア成長記【後編】

エンジニアとしてのキャリアをスタートさせた浦山が、次に目指したのはチームをまとめるリーダーのポジション。​後編では、彼がどのようにしてリーダーシップを発揮し、C&Pでの働き方やチームの魅力を感じているのかをお伝えします。エンジニアとしての成長と、仲間とともに歩む日々#2Q:業務の中で特にやりがいを感じる瞬間は? やっぱり、自分が作ったものが実際にユーザーの手に届いて、ちゃんと使ってもらえているのを実感できた時ですね。「ちゃんと動いた」「便利になった」っていう声が返ってくると、すごく達成感があります。最近取り組んでいるプッシュ通知アプリも、ブラウザから直接インストールして使える仕様で、導入...

面接でコーヒー出されて、人生が変わった!?“人に支えられて伸びた”エンジニア成長記【前編】

「芸能の夢を追いかけていた私が、まさかエンジニアになるなんて――」​夢を追いかけて上京した浦山が、VBAとの出会いをきっかけにコードの世界へ。未経験からエンジニアへと転身した彼のストーリーは、まさに“人生のリファクタリング”。この前編では、彼がどのようにしてエンジニアの道を歩み始めたのか、その過程を追います。​ゼロから始めたエンジニアの道Q:エンジニアを目指したきっかけは何ですか? 元々は芸能の仕事に興味があって、大学進学をきっかけに上京しました。養成所に通いながら、大学にも通って、生活費を稼ぐためにアルバイトもして……と、かなりハードな毎日を送っていました。でも、半年ほど経ってすべてが...

業界未経験だった僕が、WEBマーケティングの世界で"数字をつくる"人になるまで【後編】

未経験入社から2年で課長代理へ。そして1年がかりで挑んだ、年末1週間だけのセールスで“2億円”を売り上げるプロジェクト。後編では、C&Pでの業務の実際や、成果を出す中で感じた葛藤、マネジメントへの目覚めなど、より踏み込んだ内容をお届けします。 現場で何を考え、どう行動し、どんな壁を乗り越えてきたのか。 筒井さんが語る言葉には、再現性のある成長のヒントが詰まっていました。 キャリアをただ“上げる”のではなく、“築く”ために大切なものとは何か?その答えに、きっと触れられるはずです。2億円プロジェクトを成功させた“スピード感”と“自責思考”今やっている仕事について教えてもらえますか?運営・制作...

業界未経験だった僕が、WEBマーケティングの世界で"数字をつくる"人になるまで【前編】

理系出身・元製造エンジニア。白衣に身を包み、化合物を扱っていた彼は、なぜWeb業界に飛び込み、マーケの最前線で活躍するようになったのか——。今回ご紹介するのは、C&Pで活躍する筒井さんのストーリー。 自分の力を試したい。もっとユーザーの近くで価値を届けたい。そんな思いを胸に、全く異なる業界への挑戦を選んだ筒井さん。 前編では、理系の大学時代や研究職としての社会人スタートから、転職を決意した背景までをたっぷりとお届けします。 「未経験からWeb業界へ」という選択に、不安や悩みを抱える方にこそ、ぜひ読んでいただきたい内容です!社会人になる前は、どんな学生時代を送っていましたか?大学は香川県に...