【未経験でもマーケタ―になれる?】異業種3名が語る"転身のリアル"座談会|前編 | 株式会社C&P
こんにちは!株式会社C&P 採用担当です。「未経験からマーケティングって、本当に活躍できるの?」 そんな疑問や不安を持つ方に向けて、今回は "まったく異なる経歴から入社した3名" に集まってもら...
https://www.wantedly.com/companies/company_4752279/post_articles/1025250
こんにちは!株式会社C&P 採用担当です。
「未経験からマーケティングって、本当に活躍できるの?」
そんな疑問や不安を持つ方に向けて、今回は “まったく異なる経歴から入社した3名” に集まってもらい、ざっくばらんに座談会を実施。
前半では、異職種から飛び込んだ3名が「なぜC&Pを選んだのか」「入社後に感じたギャップ」について語ってくれました。
後半では、
など、もっと深い本音に踏み込んでいきます。
ここからが、未経験転職を考える方にとって一番参考になる“核心部分”。
一緒に見ていきましょう◎
採用担当: みんな順調に成長しているように見えますが…正直、一番大変だった時期ってありますよね?
Aさん:
「最初は“ユーザー心理を読む”ことが本当に難しかったです。
文章や表現ひとつ変えるだけで反応が変わるので、答えのない世界だなと。」
採用担当: そこはマーケの醍醐味でもありますよね。
Aさん:
「はい。でも上司や先輩のレビューが的確で、“こう考えれば良いのか”という軸を一緒に作ってくれました。」
Bさん:
「私は“スピード感”ですね。結果にこだわる環境だからこそ、
“自分にできるかな…”と焦ってしまう時期もありました。」
採用担当: 乗り越えられた理由は?
Bさん:
「上司が常に状態を気にかけてくれて、
“今どんな状態?”
“どこで困っている?”
と声をかけてくれるんです。
安心して相談できる環境があったからこそ、前に進めました。」
Cさん:
「私は…本当にPCスキル自体が不安でした(笑)
ショートカットキーも知らないレベルだったので。」
採用担当: そこからLP制作・バナー制作までできるようになったのはすごい。
Cさん:
「本当に周りのサポートのおかげです。
“わからない瞬間を置き去りにしない”
これは私がC&Pで学んだ一番の姿勢かもしれません。」
採用担当: C&Pってどんな人が多い印象ですか?
Aさん:
「控えめに見えるけど、芯が強い人が多いですね。
静かなんだけど、向き合う姿勢がすごく真剣。」
Bさん:
「“結果にこだわる”という軸が共通しているので、話す時は真剣そのもの。
でも休憩中は普通に笑ったり、穏やかに話したり。メリハリが好きな人には合うと思います。」
Cさん:
「私みたいに全くの未経験でも受け入れてくれる優しい人ばかりです。
躓いたら自然に声をかけてくれる。
“ちゃんと見てくれる”環境ですね。」
採用担当:
静けさ × 温かさ × 真剣さ
この3つのバランスはC&Pらしさかもしれません。
採用担当: マーケティングって世間から見ると少し抽象的ですが、
実際にやってみてどう感じていますか?
Aさん:
「“ユーザーの感情”をどれだけ理解できるか、ですね。
数字と向き合う仕事でもあり、言葉や表現の仕事でもある。
だからこそ奥が深くて面白いです。」
Bさん:
「ユーザーのメッセージひとつひとつに丁寧に向き合う。
その先に“買ってよかった”という感情が生まれる。
それがやりがいです。」
Cさん:
「人の気持ちを考え続ける仕事だと感じています。
百貨店で培った“相手のニーズを読む力”が役に立っています。」
採用担当:
異職種の経験が、それぞれ違う形で活きているのが素敵です。
採用担当: 率直に、どんな人がC&Pに向いていると思いますか?
Aさん:
「自分の意志で動ける人ですね。
言われたことだけやりたいタイプだと厳しいと思います。」
Bさん:
「“分からない”をそのままにしない人。
成長したい気持ちがあれば、必ず伸びます。」
Cさん:
「素直に吸収できる人。
全部できなくても大丈夫。前向きな気持ちさえあれば合うと思います。」
採用担当: 逆に、どんな人は合わないと思います?
Aさん:
「指示待ちタイプですね。」
Bさん:
「変化が苦手な人はしんどいかも…。」
Cさん:
「質問が全然できない人は成長しにくいと思います。」
採用担当:
はっきり言葉にしてくれてありがとうございます。
求職者にとって貴重な判断材料になりますね。
「言葉で人を動かす仕事に興味がある方は、きっと楽しめると思います。」
「未経験でも、自分の意志と挑戦する気持ちがあれば絶対に成長できます。」
「私もPCが苦手なところからのスタートでした。
挑戦したい気持ちさえあれば、安心して飛び込んでください!」
3人の話を通じて強く感じたのは、
マーケティングの仕事は「特別な才能」よりも、
これまでの人生で培ってきた“視点”や“感性”が大きな武器になるということでした。
理系のロジックも、
接客で磨いた観察力も、
音楽で感じた“言葉の力”も——
すべてがユーザーを理解するための大切なピースになるんです。
C&Pは、未経験だからこそ持てる視点や発想を心から歓迎しています。
そして、新しい一歩を踏み出そうとするあなたの“これまで”を、本気で必要としています。
“ここでなら自分の経験を活かせるかもしれない”
もし少しでも興味を持っていただけたら、
まずは「話を聞きに行きたい」から気軽にご連絡ください。
あなたが選んできた道のりが、次のキャリアの武器になります!
マーケターになる一歩を私たちと一緒に歩みましょう。
新しいことに挑戦するあなたを全力で応援します。