後払いの常識を覆す「先払い」SIM ニッチを制する逆転の発想術
DXHUB株式会社 代表取締役社長 澤田 賢二
https://shachomeikan.jp/industry_article/5027
こんにちは、DXHUBの福井ゆです!
「在留外国人向けの通信サービス・ビザ管理クラウド」と「法人向けのDX支援」という、『社会課題』と『成長市場』の両方に関わっている企業であることにめっちゃくちゃ誇りを持っている、暑苦しい人事担当です!!
今週の更新は金曜になってしまいました・・・
そういえば先日、弊社の代表・澤田が『社長名鑑』に取材していただいたんです!
今日はその記事に関連して、社長の澤田について書いていきます。
弊社代表の澤田は、もちろん厳しい一面も持っていますが、人付き合いが得意で、とってもお茶目で気さくな人物です。
ご自身が起業して苦労していることもあるせいか、とても優しい一面もあります。
面接の対応でも、獲得が難しそうな時とかに「社長、あとお願いします!」って面接に入ってもらうのですが、「任せろ!」って候補者さんをきっちりグリップしてくれるので、めっちゃくちゃ頼もしいです。ウケもいい人柄なんです⭐
社長名鑑については、取材依頼をいただいて「採用とかでも使えるので、絶対に受けてください!」ってお願いしたら二つ返事で引き受けてくれました。
そして、取材を受けたところからまた人脈が広がったらしく、その関連から商談先が増えていて驚きます。
人事の私の場合は、大型のパーテーションで区切られたミーティングルームで二人で会議していると、大声で笑ってしまうような会話も発生するんですが、これが一部の従業員からは意外と好評で(笑)。
その理由が、「社長と人事がこそこそ会議してると悪い話やと想像する」けど、当社では「大声で笑い合ってるのが見えてるから安心」だそうです!
申し訳ない・・・社長と会議してるのに大声で笑ってしまって・・・
でも、それを許してくれる社長でもあり、他の部分ではちゃんと厳しく注意してくれる社長でもあります。
っていうか、笑わせてくるの社長なんやもん、仕方ない。
他の部署だと、「社長の人脈から営業先を掘り起こす」っていう会議してるところもあるし、社長の感覚や従業員との距離感がめっちゃ出てると思います。
ぜひリンクから読んでいただきたいですが・・・
表向きに話しておられる内容はほんの一握りで、もっといろいろあったみたいです。
社長の苦労話とか、若いころのハチャメチャな話とか、聞いててめっちゃ楽しいです。
これは記事として残しても大丈夫なのか分からんので・・・入社しないと聞けない話にしておきます!
お仕事ご一緒してくださる方はぜひ楽しみにしてください☆
「カジュアルに話してみたい」という人、大歓迎です!
ぜひお待ちしています!!!!!