- フロントエンド・サーバーサイド
- 制作進捗管理
- コンサルタント
- Other occupations (30)
- Development
- Business
- Other
皆さんこんにちは。いえらぶGROUP人事部の中野です。
今回は、最年少営業マネージャーの遠藤さんにインタビューしました🎤
Q.入社のきっかけを教えてください
A.最初の3年間を無駄にせず、一気に成長できる
「面白そう」という期待感とスピード感に惹かれ、入社を決めました。就職活動の初期段階ではベンチャー企業を視野に入れておらず、主に大手の飲料メーカーを志望していました。留学経験を通じて、ビールの企画やマーケティングに興味を持っていたからです。
転機は、大学の友人が開催した就活イベントに参加したことでした。そこでいえらぶに出会い、初めて耳にする事業と市場や会社の成長性に惹かれました。私はサラリーマンとしてキャリアを築くことを決意していたので、会社が拡大する勢いが強いほど、早く出世できる点に魅力を感じました。
さらに、コロナ禍でも選考中のレスポンスが迅速だったことから、社会的な変化が起こっても、柔軟に意思決定して業務を遂行する会社全体の意思決定の速さにも魅力を感じました。個人の成長も速いと感じ、いえらぶへの入社を決めました。この会社であれば、社会人としての最初の3年間を無駄にせず、一気に成長できると確信したことが最終的な決め手となりました。
Q.いえらぶでできた「成長」とは何ですか?
A.どんな商材でも売れる営業力
弊社のSaaSは、導入後に業務効率化やワークフローを改善できる特徴があります。そのため、多くの商談では不動産会社の社長や経営層の方とお会いします。私がDX戦略をお客様にお伝えする一方で、お客様からは経営や組織論など会社経営のいろはを教えていただくことも。新しい考え方や人生観を教えていただいており、それが自分の成長に繋がっていると感じています。結果として視野が広がり、ビジネスを俯瞰的に見る力を養うことができています。
総じて営業としての自信がつきました。今ではどんな商材でも売れる自信を持っています。
▼いえらぶで磨かれる営業力について、詳しくはこちら!