Discover companies you will love
あきほ 馬場
常に志高く、いろんなことに挑戦していきたい! プログラミング未経験の文系大学生からまさかのシステムエンジニアとして入社、そして新規機能開発のプロジェクトを任されたり、UIUXチームをつくったり、インターンの責任者をやったり・・・。 いろんなことに挑戦させてもらってきたからこそ、いろんな人がもっと挑戦できるようにしていきたいです。
松木 健人
YUTO TAKEDA
「会社を大きく、強くする仕事に打ち込んでいます」 現在はマネージャーとして新卒採用・採用広報責任者をやっています。 いえらぶ内定後は、 大学4年生の10月から人事部に配属してもらい、 そこからずっと人事業務に携わってきました。 ■思い■ 「主流じゃないものに属して、その組織を大きくしたり、面白くしたりする」ことが好きだったので、 「170人→1000人」と会社の拡大フェーズにあるいえらぶが自分にはピッタリでした。 いえらぶの不動産テック事業は今後の日本社会で重要な役割を担っていきます。 そう思えるからこそ、全社に関わる人事という仕事がとても面白いです。 ■仕事■ 現在はいえらぶGROUPの人事部マネージャーとして、 新卒採用領域だけでなく、採用広報・中途採用領域に注力しています。 この5年間で、アルバイト採用・内定者教育・労務管理・福利厚生/ワークライフバランス周り・社員総会運営にも関わってきました。 ■その他■ 小学校では6年間サッカー、 中学からは10年間バドミントンに打ち込んでいました。 ※好きなもの:ウイスキー、銭湯、宇宙、カレー、工場見学、ツーリング、日本庭園、寺、統計、ドライブ、科学館、ビール、リアル脱出ゲーム、旅行 ※Twitterアカウント https://twitter.com/Takeda_Proptech
minami nakano
2020年新卒入社(社会人3年目)福島県出身 内定者時代から人事部に配属され、新卒採用を担当。 加えて、現在はインターン採用、採用広報も担当しています。 ■特徴 馬刺しをおかずに白米を食べることが好きです。 大学では近代文学を学んでいました。 もともとは公務員を志望していたので、その勉強にも励んでいました。
導入社数15,000社突破の業務支援型SaaS「いえらぶCLOUD」。総務省後援のASPIC IoT・AI・クラウドアワード2019で「ベストイノベーション賞」を受賞しました。
事業者やエンドユーザーの【不動産に関するニーズ】を満たす様々な新規事業・新サービスを手掛けています。
オフラインのイベントにも出展し、積極的に世の中のニーズをキャッチアップしています。
ミッションステートメント「いい家選ぶ、いえらぶ。」を達成するために、組織拡大・事業拡大を進めています。
経営層と距離が近い社風です。お客様によりよいサービスを届けるために、社内では活発な意見が飛び交います。
社内のWebエンジニアは半数以上が文系出身!何事も、新卒1年目からチャレンジしやすい環境です。
Company info