- 教室マネジメント職
- 学校法人・課題解決コンサル
- 情報システムエンジニア
- Other occupations (6)
- Development
- Business
- Other
目次
【涙と笑いと本気があふれる一日。KECのキックオフって、やっぱりすごい。】
【キックオフミーティングについて】
【さて、ではKECのKOMとはどんなイベントなのか!?ご紹介しましょう!!】
【KOMの魅力は、"表彰"にあり!】
【泣いて笑って、ひとりひとりが主役になる日】
【最後に】
【涙と笑いと本気があふれる一日。KECのキックオフって、やっぱりすごい。】
こんにちは!!採用チームです!!
今回のnoteでは、年に一度、全社員と選ばれたアルバイトスタッフの方々、そしてお世話になっている企業や自治体の方々にもご列席いただく、KECが最も大切にしているイベント「キックオフミーティング」をご紹介します!!
【キックオフミーティングについて】
多くの会社でも、「キックオフミーティング」や「社員総会」といったイベントが年に1回行われており、事業計画や方針の共有を目的とした場が設けられていますよね。
KECでも毎年キックオフミーティング(以下、KOM)を執り行っていますが、その中身は少し“独特”かもしれません。
一方的な情報を伝えるのではなく、【共感・感動・文化発信の場】として、全員で空気をつくる場――それがKECのKOMです。
私たちは働く一人ひとりの“心に火を灯すこと”を大事にしているんです。
そしてその火が、次の一年の原動力になっていく――私たちはそう信じています。
【さて、ではKECのKOMとはどんなイベントなのか!?ご紹介しましょう!!】
【今年のテーマはSNS!?】
今年のテーマは、「SNS」!!
それに合わせて、KECオリジナルのKOMテーマソングと動画まで作ってしまいました!
会場では【フォトスペース】が設けられ、「写真撮ろう!」と多くのスタッフが集まっていました!また、撮影した写真をリアルタイムで共有できるオンライン投稿システムも登場!
プレゼンを行う経営陣の紹介はTikTok風(笑)など、KECらしさ全開でした。
第一部では、KEC Groupの昨期の結果や今後の方針・目標についての発表があります。
第二部には、この1年で優れた成果を挙げた社員やパートナースタッフをたたえる表彰セレモニーが行われます。
KOM1日でなんと10時間!そしてなんと、第二部の表彰式に6時間ほどかけるんです!!笑
このKOMには、毎年異なるテーマが設定されています。
テーマに合わせて、会場の雰囲気・装飾・動画などすべてが作り込まれるのがKEC流。 過去には「映画」「ロック」「落語」など、様々なテーマで実施をしてきました。
【KOMの魅力は、"表彰"にあり!】
何をいっても、KOMの魅力は経営陣による昨期の振り返りや、方針発表だけじゃないんです!!表彰式も魅力の一つなんです!
KECの表彰式はまた変わった表彰式なのです。
表彰状はすべて、KECオリジナル。
私たちが大切にしている【評価・表彰】の文化があるからこそ、
受賞された一人ひとりのために、一枚の賞状づくりに1時間以上かけて作成します。
…すごくないですか?
ひとつひとつに心を込めて、全力で称える。
そんなKECの想いが、会場を包む熱意や共感が、未来を動かす原動力になっていくんです。
【泣いて笑って、ひとりひとりが主役になる日】
「あの人が選ばれて、本当に嬉しい」
そんな想いがあふれる表彰の時間には、自然と表彰台の前に仲間たちが集まり、拍手と笑顔と、時には涙で、みんなの想いがひとつになります。涙する人もたくさんいます。
年齢も社歴も関係ない。
みんなが本気で取り組んでいるからこそ、一人ひとりを本気で輝かせたいからこそ――
泣いて、笑えて、心が震えるんです。
表彰されるのは、社員だけではありません。
アルバイトやパートで働く方が壇上に立つこともあります。
また、社員もベテラン社員だけではなく、入社前から努力を重ねた新卒社員もが仲間の前でスポットライトを浴びることもあるんです。
みんなの“がんばり”が、きちんと見られていて、きちんと届き、きちんと讃えられる。
それがKECのKOMです。
そして、おいしいごはんを楽しみながら、KECに関わる人たちが一堂に会して、自然と交流も生まれていきます。
【最後に】
キックオフミーティングのエンディング動画をご覧ください(⌒∇⌒)
一言では言い表せないのですが、KECのキックオフには、何か特別な力があります。
その場に立つと、なぜか前を向いて進みたくなる。そんな不思議な熱量があるんです。
朝から発表のあった会社の今年度の方針に何度も心を揺さぶられました。
「子どもたちにとって、本当に大切なものは何なのか?」
いや、子どもたちだけじゃない。
この社会に生きるすべての人にとって大切なこととは何か。
教育の本質って、何なのか。
そんな問いを情熱を持って、KECだからこそできる教育を探し、発展させていく。
改めて、私は「KECという会社が好きだ」と心から実感しました。
KECのスタッフは全員が生徒やお客様、仲間のために力を尽くしてきました。大変なことや困難もみんなで乗り越えてきました。キックオフではそんな社員をみんなで賞賛する文化があります。自分が表彰されなかったとしても、表彰された人の姿を見て自分のことのように喜び、称える人たちがここにはいます。
部署が違っても、事業部が違っても。
一人ひとりの表彰を聴きながら、みんなで涙して、笑う。
その瞬間が、また次の一年を駆け抜けるための「エネルギー」になっていく。
それが、KECのキックオフミーティング。
それが、KECの文化です。
働く中でワクワクしていたい!仲間と心を燃やしながら働きたい!
そんな方を募集しています!
新卒でも中途でもウェルカムです!
ぜひこちらをご覧ください!