キャリアの選択肢を広げる出前授業を好文学園女子高等学校で実施!高校生が“複業”について学び、将来のキャリアを考える機会を創出
複業したい個人と企業や自治体を繋ぐ、総合型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝、以下「Another works」)は、好文学園女子高等学校(所在地:大阪市西淀川区、理事長・学校長:延原 観司)にて、「複業」をテーマにした出前授業を実施しました。講師には社長室の黒田瑛子が登壇し、高校生に向けてこれからの働き方やキャリアの考え方について講義を行いました。
当社では「複業の社会実装」を目指し世の中に変革を起こすスタートアップ企業だからこそできることは何かを考え、キャリア教育に取り組んでいます。今後もビジョンである「挑戦するすべての人の機会を最大化する」の実現に向けて、未来を創る学生の挑戦を応援してまいります。
■出前授業の背景と目的
少子高齢化、終身雇用制度の崩壊、モデル就業規則の改訂など、就業環境や産業・経済の構造が変化するなかでキャリア教育の重要性が問われてきました。
当社は複業という新しい働き方の選択肢を世の中の当たり前にすべく、複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営しています。当社が推進している複業は、収入を得るためだけではなく、経験を積みたい、キャリアアップしたい、地元に貢献したいといった、複数の目的を含むものです。
そこで当社では新しい働き方を推進する企業だからこそできることは何かを考え、キャリア教育に取り組んでいます。
■出前授業の内容
当日は、以下のテーマを中心に授業を行いました。
1. 高校生から考える未来のキャリア
・留学やインターンの経験がキャリアにどう活きるか
・「やりたいことがわからない」時の考え方
2. これからの働き方と複業
・実際の複業事例の紹介
・新卒1年目から複業に挑戦する人も増えている現状
3. 質疑応答
「夢や目標はどうやって見つけましたか?」
「インターンをしてよかったことは?」
「留学の経験がどのように活きていますか?」
生徒たちからは活発な質問が寄せられ、今後のキャリアに対する関心の高さが伺えました。
■好文学園女子高等学校
学校名:好文学園女子高等学校
所在地:〒555-0013 大阪市西淀川区千舟 3-8-22
 
 
