注目のストーリー
All posts
ひとりじゃないCS ~連携で支えるマイシェルパの仕事~
「このケース、カウンセラー目線だとどう思う?」「ちょっと専門的すぎるかも。CSの言葉に訳すとどうなる?」マイシェルパのSlackでは、こんなやりとりが日常茶飯事。私たちCSは「臨床の専門家」ではありません。でも、利用者の声を一番聞いている立場として、現場の温度感をいち早くキャッチして、社内に伝えることができます。たとえばある法人の担当者から、「復職者のサポートをしたいけど、主治医とどう連携すれば?」というご相談が寄せられました。私たちCSがまず、状況を丁寧に整理して関係者に共有。そのうえで、精神科医やカウンセラーと連携し、診療情報提供書の準備や、産業医との連携体制を整えていきました。結果...
展示会おつかれさまでした!
展示会2週連続、なんとか走り切りました!先週の「自治体・公共 Week」では、住民向けカウンセリングや、産後うつ・ヤングケアラーへの支援プランなどを紹介。その前の「健康経営 EXPO」では、企業向けに“休職者・復職者支援”をメインに展開しました。▶ CSチームは出展企業対応の最前線営業メンバーと連携しながら、来場者の方々の「本当に困っていること」をキャッチして、「だったらこういう支援もありますよ」と、サービスの使い方を一緒に考えました。▶ マイシェルパのCSは「ただのサポート役」じゃありませんマイシェルパでは、CSメンバーが単に事務連絡をするだけではありません。「こういう案内をすれば、も...
展示会ラッシュ!支援の現場に、もっと届くために
こんにちは、マイシェルパのCSチームです!6月~7月は、展示会が続いています。先週は【健康経営EXPO】に、今週は【自治体・公共Week】に出展中。まさに“支援ラッシュ”です。▶ 健康経営EXPOでは、「休職・復職支援」に関心が集まりましたEXPOでは、マイシェルパが提供する「休職・復職支援パッケージ」への関心が非常に高く、「復職支援までできるのは珍しいですね」「医師・心理士・カスタマーサクセスが連携しているのが強みですね」といった声を多くいただきました。実際にお話を聞いてみると、「復職=本人任せ」になっていることへの課題感「支援の制度はあるけれど、実際に動かせていない」という悩み「体調...
展示会直前!CSメンバーも現地入り?
健康経営EXPO 2025まで、あと少し。毎年出展しているとはいえ、やっぱり準備は大忙しです。パネル、パンフレット、デモ機材…気がつけば、社内は展示会モード一色に。Slackには毎日こんなやりとりが飛び交っています。「このレイアウトで伝わるかな?」「デモの画面、ここだけ修正入れてもらえますか?」「パンフの初稿あがったのでチェックお願いします!」営業チームが中心となって進めていますが、CSメンバーも現地準備に関わっています。デザインの細部や資料の構成について、日々の顧客対応で得た視点をもとにアイデアを出し、ブラッシュアップを重ねています。顧客の「生の声」を展示に反映するCSは単なる裏方では...
EXPO準備中です!
今年もマイシェルパは、健康経営EXPO 2025(@東京ビッグサイト)に出展します。毎年恒例のイベントとはいえ、準備は想像以上に大忙し。パネル、資料、パンフ、デモ……やることは山ほどあります。出展自体をリードするのは営業チームですが、CSも重要な裏方として動いています。👥「カスタマーサクセス」だからこそ担える役割私たちマイシェルパのCSは、導入企業との日々のコミュニケーションを通じて、“リアルな現場の声”をいち早くキャッチするポジションです。だからこそ、「こんな相談ニーズがある」「こう伝えたら使ってもらいやすい」「あの会社は最初こうだったけど、今は…」といった現場からの生きた知見を、展示...
【#中の人しか知らない魅力】“自分の提案が企業を動かす”カスタマーサクセスの面白さ
こんにちは。マイシェルパのカスタマーサクセス(CS)チームです。私たちは、オンラインカウンセリングサービスの法人向け導入支援を担うチームとして、制度設計から現場での活用提案まで幅広く関わっています。Wantedlyのお題「#中の人しか知らない魅力」にちなんで、今回はCSとして働く私たちが感じている“この仕事ならではのやりがい”をご紹介します。■ 自分の提案が、組織の支援につながるマイシェルパのCSは、単なるお問い合わせ対応ではありません。企業の文化や人事課題に合わせて、「この周知方法だと伝わりやすいのでは?」「現場の巻き込み方はこうしてみては?」といった提案型の業務が大きな比重を占めてい...
CSの1日に密着!“伴走者”としてのリアルな働き方
こんにちは。マイシェルパのカスタマーサクセス(CS)チームです。私たちは、法人向けオンラインカウンセリングサービス「マイシェルパ」の導入・活用支援を担うチームとして、日々さまざまな企業と向き合っています。今回は、CSメンバーの“ある1日”をご紹介します。「実際どんなことをしているの?」という方の参考になれば嬉しいです。⏰ ある日のスケジュール(例)9:00|メール・Slackチェック&お問い合わせ対応利用中の法人からの問い合わせや、アカウント登録状況を確認。「この従業員の登録がうまくいかない」といった実務的なご相談に対応します。10:00|社内定例ミーティング(CS×カウンセラー)ここが...