今年もマイシェルパは、健康経営EXPO 2025(@東京ビッグサイト)に出展します。
毎年恒例のイベントとはいえ、準備は想像以上に大忙し。
パネル、資料、パンフ、デモ……やることは山ほどあります。
出展自体をリードするのは営業チームですが、CSも重要な裏方として動いています。
👥「カスタマーサクセス」だからこそ担える役割
私たちマイシェルパのCSは、導入企業との日々のコミュニケーションを通じて、
“リアルな現場の声”をいち早くキャッチするポジションです。
だからこそ、
- 「こんな相談ニーズがある」
- 「こう伝えたら使ってもらいやすい」
- 「あの会社は最初こうだったけど、今は…」
といった現場からの生きた知見を、展示会の内容に活かすことができます。
Slackでは営業とCSが毎日意見交換。
🧑💼「導入の壁をどう描くか、もっとリアルさが欲しいな…」
💬「それなら“人事の声”を入れてみては?実際にあった事例で…」
提案がそのまま展示物に反映される。
そんな場面も珍しくありません。
🧩 「裏方だけど、手応えは大きい」
もちろん、主役の立ち位置ではありません。
でも、チームの成功を支える“要”として関われるのが、この仕事の面白さです。
- 自分のアイデアが営業に活かされる
- クライアントの声が資料になる
- チームの一体感を肌で感じられる
これが、マイシェルパのCSのリアルです。
💬 あなたの“提案力”と“思いやり”を活かせる場所
マイシェルパのCSは、
「ただマニュアル通りに対応する」だけのポジションではありません。
- 顧客の変化に気づき、先回りして支える
- 社内の他職種とつながりながら最適解を探す
- 自分の提案でサービスや導入支援の形を変えていく
そんな、“一歩踏み込んだ提案型CS”を私たちは目指しています。
📍当日、ブースでCSメンバーがご案内しているかもしれません。
どんな雰囲気で働いているか、直接見ていただけるチャンスでもあります。
気になった方は、ぜひ声をかけてみてください!