「言葉で伝える力 × 考え抜く力」が学べる環境!オウンドメディア業務を紹介
Photo by Karsten Winegeart on Unsplash
こんにちは、Stock社の採用担当者です!
弊社は「ナレッジマネジメントお役立ちガイド」「業務効率化ガイド」の2つのメディア運営をしており、自分たちの手でコンテンツを生み出しています。
ただし、コンテンツを生み出す=手あたり次第文章を書いていく、ということではありません。というのも、弊社のメディア運営では、読み手に行動してもらうために、読みやすい文章力に加え、「誰に、何を、どんな順序で伝えるのか」を考える、“ロジカルな思考”を大切にしているのです🌟🌟🌟
今回は、そんなStock社のオウンドメディアの運営全般を担当している、メディアチームの仕事内容をご紹介していきます!
少しでもライティング業務に興味のある方、言葉で伝える力 × 考え抜く力を身に着けたいという方は、ぜひご覧ください!
~①ライティング業務(新規記事執筆・リライト) ~
<仕事内容>
忙しいビジネスパーソンのお悩みを解決する記事を執筆・リライトします。「わかりやすさ」と「成果」を両立するため、SEOを意識した記事づくりで、弊社サービスへの送客も最大化しています。
<📝 point1.>
「40度の熱があっても、0.5秒でわかるのか?」ーそんな分かりやすさを心がけ、ナレッジマネジメントや業務効率化のヒントなど、ビジネスに役立つ情報を発信していきます。
<📝 point2.>
Webサイトの成果を向上させるには、SEOの深い理解が欠かせません。常に変化する検索アルゴリズムに対応しながら、戦略立案や日次・週次の数値分析を通じて改善を重ねていきます🔍
~プロジェクト運営(インターン生のマネジメント)~
<仕事内容>
PM(プロジェクトマネージャー)・PL(プロジェクトリーダー)として、プロジェクト運営をしていきます。また、一緒にメディアを盛り上げてくれている大学生インターンメンバーのマネジメントも担当していきます!
<👨🎓 point1.>
メディアチームでは、3カ月ごとに執筆プロジェクトを進行しており、社員はPL/PMとしてチームをまとめ、目標達成をリードします。プロジェクト終了後はKSFをもとに振り返りを行い、次の改善につなげています。
<👩🎓 point2.>
インターン生のライティングスキルはもちろん、社会人としての基本的なマナーなども指導します。改善点だけでなく、良い部分もきちんと評価しながらコミュニケーションを重ね、より良い記事を一緒に作り上げていきます。
~広報・採用業務~
<仕事内容>
執筆スキルを活かして、採用広報をはじめとする社内の広報業務全般を担当します!たとえば、コーポレートサイトに掲載する「社員インタビュー記事」「機能アップデートのお知らせ」、Wantedlyの「ストーリー」への投稿などをしていきます。
< 📢💭 point1.>
プロダクトの広報だけでなく、メンバーの想いや会社の目指す姿をわかりやすく発信していきます。社内外に情報を届けるため、他部署とのコミュニケーションも多いポジションです。🤝
◆こんな人にぴったり!
Stock社では、未経験の方でもご応募お待ちしています!
- 言葉で表現していくのが好き!SEOの知識を身に着けたい!
- 数値分析を通じて、戦略立案をしていきたい!
- ほかの部署との信頼関係を大切にしながら、業務に取り組みたい!
という方はぜひ一度、カジュアルにお話ししましょう!