注目のストーリー
All posts
自分らしさを手がかりに辿り着いた、次のステージ
こんにちは~株式会社インスパイアリング採用担当です。今回は、ITソリューション事業部に2025年7月にご入社された、K.Yさんにインタビューしました!中途採用でご入社されたばかりなので、これから転職を考えている方へのご参考にもなるかと思います。是非ご覧いただければと思います😁最後までご覧いただきありがとうございました!K.Yさんは入社間もない中で、職場にも徐々に馴染んできているご様子です。これからの歩みを温かく見守っていきたいと思います。今後も、従業員にスポットを当てたインタビューを続けていく予定ですので、どうぞご期待ください!
チームビルディング研修で深まるつながり 〜全国にいても「仲間」を実感〜
1. はじめに2. 研修の目的3. 研修プログラムの一部をご紹介4. 参加した社員の声5. 最後に1. はじめに当社は全員がリモート勤務で、全国各地に社員がいます。日々のやり取りは、チャットやオンライン会議が中心。便利で効率的な反面、「雑談の機会が少ない」「相手の人柄が分かりづらい」という声もあります。そこで、年に3〜4回の全体研修と、年に1回のリーダー研修を実施しています。この取り組みは2021年にスタートし、これまで全体研修は合計13回、リーダー研修は5回を数えます。2. 研修の目的研修は「仲間づくりの時間」として位置づけています。リモートでも人と人との関係性を育むことで、業務連携や...
沖縄で見つけた“働きながら癒やされる”暮らしとグループで描くこれからの一歩
こんにちは~株式会社インスパイアリング採用担当です。今回は、ITソリューション事業部で新たにリーダーに就任し、活躍中のT.Mさんにインタビューしました!最近はテレワークが普及されて、移住する人も増えてきましたね。実は、T.Mさんも関東から沖縄県へ移住されています!これから移住やIJターンを考えている方にも参考になる内容になっているかと思います。是非ご覧いただければと思います😉最後までご覧いただきありがとうございました!少しでも当社で仕事をするイメージが伝わっていれば幸いです。今後も従業員にスポットを当ててインタビューする予定です!次回もどうぞご期待ください~
\中小企業で叶える!/フレックスタイム×テレワークで、育児と仕事のどちらも諦めない働き方
こんにちは、インスパイアリング髙橋です!子育ても仕事も、どちらも大切。でも正直なところ、「全部ちゃんとやるのは無理…」と感じること、ありませんか?私自身、2歳になる息子を育てています。元気いっぱい、エネルギーは大人以上、毎日ついていくのがやっとです笑昨年から保育園に通っていますが、そこからは病気の連続。これまでも何度も会社をお休みしたり、急遽お迎えに行くこともありました。先日も胃腸炎で1週間ほど保育園をお休みしたと思ったら、ほどなくしてRSウイルスで1週間入院しました…そこで今日は、私たちインスパイアリングではどんな風に「子育て世代も安心して働ける環境」を整えているかをご紹介します!■ ...
はたらく私とキャリアオーナーシップ
こんにちは!株式会社インスパイアリング ITソリューション事業部の小林です。私は本を読むのが好きなのですが(文芸からビジネスまで興味が赴くままに色々読みます)、最近はオーディオブックやPodcastなど“耳から”情報を取り入れるのにハマっています。内容にもよりますが、基本的には「ながら聴き」できるのが良いところで、これまでよりさまざまなジャンルの情報に、さらに気軽にアクセスできるようになった気がしています。(しかし逆に、何もインプットしていない「ボーっとする時間」みたいなものが苦手になってしまった感じもあります…そういう時間もバランスよく作っていきたいなと思っていますが、それはまた別の話...
地方と都市部をつなぐ🏃♀️➡️🏃♀️➡️当社の事業とフルリモートの可能性を感じた一日
先日、私は「DXに邁進する山口県!注目の人材・企業の最前線キャッチアップと社会課題解決セミナー」(LINEヤフー株式会社主催)に参加してきました。普段はフルリモートで様々な地域の会社様のシステム導入プロジェクトに関わる私たちですが、リアルな場で地方の企業や自治体の方々と直接交流する機会は大変貴重で有意義なものでした!※写真は、澄み渡るエメラルドグリーンの海の上に、真っ直ぐに伸びる角島大橋(つのしまおおはし)が美しい、山口県の絶景スポットです🏝️✨🏠 地方の課題を解決するための取り組み今回のセミナーでは、山口県で進められているDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みや、地方ならで...
【必見!】応募から採用までどれくらい?面接は何回?選考ポイント・選考プロセスにて疑問を払拭します
こんにちは!インスパイアリング採用担当です。選考を受ける際に、どのようなステップで進んでいくのか気になる点が多いかと思います。当社では、以下のようなご質問をよくいただきます。 ・応募前にカジュアル面談を受けてみたいけど実施しているか? ・面接は何回実施しているか? ・採用までの期間はどのくらいかかるか? ・選考過程で面接以外の選考はあるか?今回は、これらの疑問にお答えするために、インスパイアリングの採用選考についてご紹介いたします。少しでも不安が解消されたら幸いでございます!▍選考フロー▍STEP1.カジュアル面談 ▍STEP2.ご応募 ▍STEP3.書類選考 ▍STEP4.適性検査・一...
社員から見たインスパの魅力と担当業務について!『楽楽販売 開発メンバー』へインタビューしてきました!
こんにちは~!株式会社インスパイアリング採用担当です😉今回はITソリューション事業部で活躍しているM.Nさんにスポットを当ててインタビューをさせていただきました!入社のきっかけや普段の業務など、、、ぜひ最後までご覧ください!Profile氏名:N.Mさん所属:ITソリューション事業部在籍年数:4年目居住地:沖縄県趣味:スポーツ観戦(バスケットボール、アメフト、野球など)Introduction学生時代は小・中・高・大とバスケットボールに熱中していました。学生時代の記憶はほぼ部活動の記憶しかありません(笑)趣味はスポーツ観戦です。バスケットボール・アメフト・野球など、色んな動画配信サービス...
インスパイアリングを400字で表してみました
みなさんこんにちは!株式会社インスパイアリング 人事総務部 増田真由美です。今回は、インスパイアリングのカルチャーを、社名のスペルを使って「あいうえお作文」で表してみました!興味を持たれた方はぜひカジュアル面談へお越しください!I:インプルーブメント お客様の業務に「改善」をもたらします N:何を求めているかの追求 お客様が本当に求めていることを考えます S:セルフマネジメント 柔軟な働き方で自己管理能力が上がります P:プロジェクトは一貫して自社開発お客様の顔が見える仕事です I:いつもお客様視点 お客様の視点に立った仕事ですR:楽楽シリーズに強い 楽楽販売・楽楽精算の導入支援がメイン...
ノーコード開発ってどんなもの?
ストーリーをご覧いただきありがとうございます。今回は当社のメイン事業である『楽楽販売』を使ったノーコード開発について、詳しくご紹介したいと思います。▍楽楽販売とは? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『楽楽販売』は株式会社ラクスが提供するSaaS製品です。他にも同社の製品には『楽楽精算』や『楽楽明細』などがあり、楽楽シリーズと呼ばれています。滝藤賢一さん、横澤夏子さんのCMがテレビやネットで流ているのを目にした方もいらっしゃるかもしれません。ラクス社の公式サイトでは次のように説明されています。複雑な金額計算や請求・売上計上を自動化し、販売管理の手間とミスを解消することができるク...
数字から見える、私たちの実態を紐解きます < Part.2 >働く環境 編
こんにちは。インスパイアリング採用担当の髙橋です。今回は、インスパイアリングにご興味を持っていただいた方へ、もっと弊社のことを知ってもらえるよう、「実際に働いている人たちの実態」や「働く環境」を数字で捉え、表やグラフにまとめてみました。全2回に分けてお伝えさせていただく予定です。前回に引き続き、今回は < Part.02 >働く環境 編 をご案内させていただきます。※2024年8月9日現在< Part.01 >働く人たち 編 はこちらからご覧ください。Point. 働きやすく魅力のある職場づくり ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄テレワーク実施率2020年9月~2024年7月現在まで、テ...
数字から見える、私たちの実態を紐解きます < Part.01 >働く人たち 編
こんにちは。インスパイアリング採用担当の髙橋です。インスパイアリングにご興味を持っていただいた方へ、もっと弊社のことを知ってもらえるよう、「実際に働いている人たちの実態」や「働く環境」を数字で捉え、表やグラフにまとめてみました。全2回に分けてお伝えさせていただく予定です。今回は < Part.01 >働く人たち 編 をご案内させていただきます。※2024年8月2日現在インスパイアリングで働く社員はどんなヒト? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄居住地域現在、従業員数18名(正社員・契約社員・パートアルバイト社員)という少数精鋭の弊社に於ける、従業員の居住地域を纏めました。横浜本社が...
データでわかるインスパイアリング
当社は2009年5月に株式会社ラクスが提供する『楽楽販売』(旧、働くDB)を使ったシステム開発をスタートし、これまでに250以上の案件を通してお客様にシステムを提供してきました。今回は当社が対応してきた案件種別やお客様の業種などをご紹介します。▍案件タイプ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄当社では主に3つのタイプの案件を扱っています。1つ目は、新たに楽楽販売を使ってシステム構築するタイプの案件です。この中には、エクセル等で管理していた業務を初めてシステム化するケースや、老朽化や事業変化に伴うシステムリプレイスなどを含みます。新規構築の場合、要件定義からスタートします。システム...
あなたの自己実現をサポート!インスパイアリングが行う人事施策とは
みなさんこんにちは!株式会社インスパイアリング 人事総務部 増田真由美です。株式会社インスパイアリングは、「中小零細企業のIT化の推進」をミッションとしており、低コスト・短納期で導入できるクラウド型のローコードツールを早い時期から取扱ってきました。システムインテグレーターとして、世の中の価値あるクラウドサービスの導入、運用までを総合的にサポートしています。今回は、当社の人事施策についてご紹介します。こんな人にオススメ!インスパイアリングの理念体系について知りたい方インスパイアリングの人事施策に興味のある方▍インスパイアリング理念体系とは? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「私...