こんにちは!インスパイアリング採用担当です。
選考を受ける際に、どのようなステップで進んでいくのか気になる点が多いかと思います。
当社では、以下のようなご質問をよくいただきます。
・応募前にカジュアル面談を受けてみたいけど実施しているか?
・面接は何回実施しているか?
・採用までの期間はどのくらいかかるか?
・選考過程で面接以外の選考はあるか?
今回は、これらの疑問にお答えするために、インスパイアリングの採用選考についてご紹介いたします。
少しでも不安が解消されたら幸いでございます!
目次
▍選考フロー
▍STEP1.カジュアル面談
▍STEP2.ご応募
▍STEP3.書類選考
▍STEP4.適性検査・一次面接
▍STEP5.二次面接
▍STEP6.三次面接
▍STEP7.内定・オファー面談
▍最後に
▍選考フロー
当社の基本的な選考フローは以下の通りです!
日程調整の関係で前後することもありますが、平均的な選考期間は1ヶ月~1ヶ月半となっています。
▍STEP1.カジュアル面談
まずはカジュアル面談を受けていただくことをオススメしています。
会社情報や仕事内容について、お互いがざっくばらんに話すことで理解を深めることができる機会として捉えていただけたらと思います。
カジュアル面談には、基本的に下記4名が参加しております。
・求人に関連する部署:約2名
・人事総務部:約2名
カジュアル面談は、選考には一切関係ございません!
リラックスした雰囲気で行いますので、気になることがあれば何でも聞いてくださいね!
※ 時期により実施が難しい場合もございますので、ご希望があればお気軽に問い合わせください
▍STEP2.ご応募
ご応募は、履歴書・職務経歴書をデータでご提出いただいております。
形式は問いませんが、志望動機を明記することをお忘れなくお願いします!
▍STEP3.書類選考
履歴書・職務経歴書を提出後、原則1週間以内に選考結果をご連絡させていただきます。
時期により、1週間以上かかることもございます。
主な書類選考のポイントはコチラです。これらを複合的に見て、複数人で判断をしています。
ー 業務で求められるスキルと応募者のご経験がどれだけマッチしているか
ー 職務経歴書のプロジェクト内容、使用技術を詳細に記載しているか
ー 志望動機や業務経験の説明が論理的に整理されているか
ー 当社の理念や働き方に合った価値観を持っているか
▍STEP4.適性検査・一次面接
書類選考通過後は日程調整をさせていただき、一次面接日を確定します。
当日は、一次面接前に適性検査を行っております。全体として90分のお時間をいただいております。
日中以外のお時間帯も実施可能ですので、お気軽にご相談いただければと思います。
【適性検査】
当日は採用担当よりお電話をさせていただきます。
その際に、本日の流れのご説明・適性検査のご案内をさせていただきます。
適性検査は、簡単な質問にWEB形式で答える診断になります。
具体的には、5択で直感的に回答できる72問10分程度の質問で構成されています。
仕事に対して重視するのは、確実性/直感か、他者に同情しやすいかどうかなど、幅広い分野から出題されます。
■ ご用意いただく物:パソコン、メールアドレス
■ 回答方式 :Web
■ 所要時間 :10分~20分程度
【一次面接】
適性検査の終了後は、オンラインにて、一次面接を行います。
選考全体を通じて以下のようなポイントを見ております。
ー 当社の行動指針、人事理念への共感
ー チームワークへの意識
ー 自分を磨き成長し続けられるか
ー 責任を持ち主体的に行動できるか など
■ ご用意いただく物:パソコン
■ 手段 :オンライン
■ 所要時間 :60分程度
■ 出席予定 :リーダ約2名
■ 質問内容 :職務経歴、応募のきっかけ、失敗談や成功体験 など
▍STEP5.二次面接
一次面接通過後は日程調整をさせていただき、二次面接へお進みいただきます。
一次面接のポイントに加え、具体的に入社されてからのイメージも想定しながらお話しさせていただきます。
■ ご用意いただく物:パソコン
■ 手段 :オンライン
■ 所要時間 :60分程度
■ 出席予定 :社長、所属上長1名、人事総務部1名
■ 質問内容 :職務経歴、価値観、意気込み など
▍STEP6.三次面接
基本的に選考は二次面接までとなりますが、これまでの選考でお時間が足りない場合は、三次面接を実施させていただくこともございます。
▍STEP7.内定・オファー面談
内定時には、内定通知書・労働条件通知書をお送りさせていただきます。
その後、オファー面談にて、主に労働条件・入社日・業務内容について擦り合わせを行います。
入社時期についても、十分配慮させていただきますのでお気軽にご相談ください。
■ ご用意いただく物:パソコン
■ 手段 :オンライン
■ 所要時間 :60分程度
■ 出席予定 :社長、役員、人事総務部1名
▍最後に
最後までお読みいただきありがとうございます!疑問は払拭できましたでしょうか?
面接ではどうしても緊張してしまうかと思いますが、あまり固くなりすぎず、ざっくばらんに会話ができればと考えています。
また当社では、中長期的な定着・ご活躍を目指して採用活動を行っています!
「想定していた仕事内容と違う・・・」など、お互いにとってマイナスなギャップが起こらないよう、どうぞ気兼ねなく何でもご質問いただければと思います!
面接で聞きづらいことがあれば、カジュアル面談やメッセージからのご質問も受け付けております。
どうぞお気軽にご応募いただければと思います。
お話ができることを楽しみにしています!!