仕事も趣味も諦めない
こんにちは!ITソリューション事業部 保守グループの川満です。 体力の衰えと戦いながら、40年近く続けているバスケットボールを今でも楽しんでいて、週に1回は同年代と練習に励んでいます。まだまだバスケットも向上中です。 これもインスパイアリングが「フルリモート×フルフレックス」を導入しているため、働く時間も自分時間も自分でデザインすることができ、実現できているものだと思っています。
自宅で仕事を楽しむために!(パート1)
まず、リモートワークを楽しむためにしたことは、自宅の机を操縦室に見立て、マルチモニターの設置や必要なガジェットを机に配置し、自分自身がワクワクするような環境を整えました。それにより、自宅にいながら何かを操縦するような雰囲気づくり。言い換えれば、自宅の机で仕事をコントロールする環境作りを楽しみながら仕事雰囲気を整えることに。
自宅で仕事を楽しむために!(パート2)
とはいってもリモートワークとなると1人時間が多くなり、私の場合、初めてのリモートワークということもあり塞ぎ込みがちになりましたが、困ったときにはオンラインミーティングを通じて気軽に相談しあえるメンバーがいるので、些細なことでもコミュニケーションをとるようにしました。とても心強いメンバーがたくさんいます。
思考の試行錯誤の繰り返し
何をするにしても考えて実行に移す時、ほとんどの場合に失敗はつきものです。ただ、それを恐れていては次のステップにつながらないと思っており、失敗を最小限に抑えるために(もちろん成功するにこしたことはないのですが。。。)、色々な事を調べ、挑戦することが大切です。事前準備をすることがどれほど大切なのか身をもって体験しました。失敗を恐れない姿勢とその先に得られる自信の獲得を繰り返すことで、仕事の質も人生も向上すると思っています。
最後に
1日の時間を自分でデザインすることができるので、心と体のバランスを整えることができ、集中力を最大限に発揮することができます。また、成長や学び時間を確保しやすいので、挑戦してみたいことや家族時間を大切にできるのもうれしいところです。 働く時間を選ぶ自由があるからこそ、これからの生き方にも選択肢が生まれます。 仕事を楽しみながら、最高の一日を作ってみてはいかがでしょうか。