自宅がオフィス。全国どこでも働けるIT企業ってこういう感じ。
Photo by Lopez Robin on Unsplash
目次
フルリモート・フルフレックス制で働く
仕事面での魅力と成長
フルリモート・フルフレックス制で働く
私たちの会社は、全国どこに住んでいても働ける
「フルリモート・フルフレックス制」を採用しています。
オフィスに通う必要がなく、自宅や自分の好きな場所がそのまま仕事場になる環境です。
私は現在、小学3年生の息子と3歳の娘、妻と暮らしています。
子育て世代にとって、この働き方は大きなメリットがあります。
たとえば息子を学校に送り出し、娘の保育園への送迎もできます。
出勤時間を遅らせて、その時間で子どもを病院に連れていくこともありました。
普段は、退勤して10分後には食卓についています。
フルフレックスなので出勤時間に縛られず、家族の予定に合わせて柔軟に動けます。
以前よりも家族との関わりが格段に増えました。
一方で、在宅勤務ならではの大変さもあります。
夏休みになると、家は子どもたちの声でにぎやかになり、仕事に集中するのが難しい時もあります。
ですが、それも含めて「家族と一緒に過ごせる時間が増える」というプラスの側面があります。
子どもの成長を間近で見られるのは、この働き方ならではの特権だと感じています。
また、リモートワークは通勤が不要です。
朝の余裕が生まれるだけでなく、仕事後すぐに家族と過ごしたり、
学習や趣味にあてたりと、自分の生活の質が大きく変わります。
仕事面での魅力と成長
弊社の特徴のひとつは、プロジェクトの全工程に関われることです。
要件定義や設計の段階からお客様と打ち合わせを行い、開発や運用まで一貫して担当します。
分業制では経験できない「お客様と一緒にプロジェクトを作り上げていく感覚」があり、
仕事のやりがいが非常に大きいです。
リモートワークというと「人と直接会えない」というデメリットが挙げられます。
確かに雑談やちょっとした相談がしにくい部分はありますが、
その分、オンラインでの伝え方やコミュニケーションスキルが自然と磨かれました。
言葉の選び方や資料の見せ方、タイミングの工夫など、
対面では気づきにくいスキルが確実に身についています。