1
/
5

創業期から会社を支える、コミューンの一人目社員

こんにちは!コミューン編集部です。今回は、Corporate Accelerationマネージャーの廣野さんにお話を聞きました。

廣野 洸一

新卒で化学メーカーに入社し、営業で経験を積んだ後に、管理会計業務に従事。マーケティング支援企業での経理業務に従事した後、2019年にコミューンに入社。現在はCorporate Acceleration マネージャーに従事。CEO高田、CPO橋本、CTO山本とは大学の同級生。

創業メンバーは大学時代の友人

──これまでのキャリアを教えてください

2014年に東京大学を卒業し、新卒で化学メーカーの株式会社クラレに入社しました。最初は営業職としてキャリアをスタートし、企画管理部に異動したことをきっかけに、より経営に近い距離で経営の意思決定に寄与できる専門的な経理・会計系の仕事に興味を持つようになりました。その後、マーケティング支援の企業を経て、2019年にコミューンへ入社しました。

──コミューンとの出会い、入社するまでの経緯を教えてください

CEO高田さん・CPO橋本さんは大学時代の友人で、大学卒業後も定期的に連絡を取ったり食事に行っていました。私が前職から転職を考え始めたタイミングで高田さんに声をかけてもらい、高田さん・橋本さんへの信頼と、自分のキャリアを0から築きたいという想いがあったことから、入社を決意しました。

──創業メンバーとはもともと友人だったのですね、当時のコミューンはどんな印象でしたか?

サービスに関しては、成長性は感じたもののまだ始まったばかりでしたし、オフィスも代官山の古い一軒家でちょっと心配でしたね(笑)

0→1のスタートアップということもあり、自由度は高いけれど意思決定の質の高さは求められる。全力で頑張っていかないと、風が吹いたらすぐに飛ばされるような小さな会社だと思っていました。

代官山時代のオフィス(入り口のドアには旧コミューンロゴのシールが・・・)
※オフィスです

創業期から今にかけて、コーポレートの立場から会社を見てきて感じたこと

──現在の仕事内容を教えてください

入社から半年ほどはコーポレートとカスタマーサクセスを兼務していました。その後はコーポレートをメインとして担当し、経理・財務・総務・労務・法務・情報システムなどかなり幅広く対応していました。小さな規模のときから組織拡大を想定して評価制度やミッション・ビジョンを作ったり、会社全体のルールやガイドを作成したりしていました。

──コミューンでの仕事の面白さ・難しさとはなんでしょうか

入社当初は数名だった社員数も今や140名ほどの規模になり、急速に組織が大きくなってきました。そのため、ルールやガイドを作っていかなければいけません。また、ルールやガイドは作って終わりではなく、それをいかに認知してもらい、浸透していくかが重要です。組織の規模が大きくなってきたからこその課題や取り組みが、面白さでもあり、難しさや大変さでもあると思っています。

──コミューンの好きなところを教えてください

フィードバック文化が根付いていることですね。より良くするために提案をしていくこと、ルールを変えていくことが称賛されます。

また、さまざまな情報がオープンになっているため、リアルタイムで必要な情報をキャッチして、オープンにコミュニケーションを取り合い、パフォーマンスにつなげていける環境が特徴的だと思います。

──個人のキャリアとして、これからやりたいこと・挑戦したいことがあれば教えて下さい

会社は何とか成長してきましたが、個人的にはまだまだ「いい選択だった!」と言えるほどの成長や成果を残せていないので、これからさらにコミューンを成長させることで自分を納得させられる成果を生み出したいと思ってます。

──最後に、コミューンにマッチしそうだと思う人物像を教えて下さい

構造理解ができる人です。物事が決まるためにはどういう流れを経るのか、誰がどこに責任を持つのか、自分の役割は何なのか等の要素を業務に対して強く意識でき、自分の考える“あるべき姿“を持ちながら人にコミュニケーションできる人はマッチすると思います。

廣野さん、ありがとうございました!

コミューンでは一緒に働く仲間を募集中です。少しでも興味のある方はお気軽にご連絡ください。


(この記事は2023年10月20日に、弊社noteにて公開したものです)


コミューン株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from コミューン株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?