注目のストーリー
All posts
【関西外国語大学キャリアセンター様との特別対談】「伴走」が生む信頼と学生の自立──関西外国語大学キャリアセンター × Spiristarが語る、新時代の就職支援連携
新卒学生の就職活動において、大学のキャリアセンターは重要な役割を担っています。一方で、多様化する学生のニーズや変化の激しい採用市場に対応するため、新卒エージェントとの連携を模索する大学も増えています。私たちSpiristarが提供する新卒エージェントサービス「CAREER COLLEGE」は、単に学生と企業を繋ぐだけでなく、大学のキャリアセンターと深く連携し、「学校・企業・学生」の三位一体での就職支援モデルを関西エリアを中心に展開。「CAREER COLLEGE」の事業内容はこちらの記事をチェック!今回は、実際に「CAREER COLLEGE」を導入いただいている関西外国語大学キャリアセ...
【業務内容紹介】“学生一人ひとりの就活に深く寄り添う”Spiristarのキャリアアドバイザー──学校・企業をつなぐ要の仕事とは?
Spiristarが提供する新卒エージェントサービス「CAREER COLLEGE」は、大学や専門学校のキャリアセンターと提携し、学生が納得いく就職活動をサポートしています。通常のエージェントサービスと大きく異なるのは、学校向けに学生だけでなく学校の抱える課題を紐解くためのコンサルティングと、学校の就職支援DXを促進するシステムを軸とした事業展開を軸にしているため、エージェント事業の役割は学生が「何を大切にして就活を進めるのか」を一緒に考え、無理のない形で企業を紹介していく点です。ここでは、その要(かなめ)となるキャリアアドバイザー(以下、CA)の業務内容ややりがいをご紹介します。従来の...
【サービス紹介】「CAREER COLLEGE」が実現する学校×企業×学生の三位一体就活支援──Spiristarが描く“明日が楽しみになる社会”とは
私たちSpiristarは、新卒エージェントサービス「CAREER COLLEGE」を展開しています。名前だけ聞くと、「新卒エージェントって何をするの?」と疑問に思われる方もいるかもしれません。実際、まだあまり馴染みのない方も多いでしょう。 しかし、新卒エージェントは近年、企業の採用活動だけでなく、学生のキャリア選択を支える存在として大きく注目されています。私たちの「CAREER COLLEGE」も、その一翼を担うことを目指しているサービスです。大手の新卒エージェントはいくつか存在しますが、なかなか「学校」と深く連携を取り、学校の公認として学生の就職支援を任されている企業は少ないのが実情...
【社員旅行】最大満足度の伊勢旅行をレポート!リモートメンバーがいても円滑なコミュニケーションを。
弊社は「新しい未来へ、明日が楽しみになる社会を」をミッションに掲げ、新卒領域・若手特化のエージェントサービスやプロ人事シェアリングサービスをしています。今回は社内行事として三重県に日帰り旅行を企画しました!開催に至った背景や満足度が高かったコンテンツについて紹介します。「今後も定期的に開催したい!」と語る松本さんにインタビューしました!株式会社Spiristar 代表取締役 / 松本 光司大阪商業大学を卒業後、株式会社ネオキャリアに新卒入社。5年間の在籍期間で大阪支店長を歴任するなど、プレイヤーとマネージャーと両面で成果を出し、その後2021年に株式会社Spiristarを設立している。...
人材系メガベンチャーのCA責任者が1年目ベンチャーへ電撃入社。ポストを捨ててまで欲しかったのは、売上至上主義ではない世界。
現職にはなんの不満も感じていない。仕事にも慣れてきたし、前みたいにしんどいと感じることも減ってきた。しかし、それと同時に思うのは「このままで良いのか?」「最近、成長実感が減っていないか?」という不安。今回インタビューしたSpirstar社の八里さんも、ふとしたきっかけで上記のような不安を感じていました。そしてきっと、八里さんと同じような境遇の方が、この記事を読んでくださっている方の中にもいらっしゃるはず。今回は、そんな八里さんへのインタビューを通じて、なぜ環境を大きく変えることができたのか、Spirstar社にはどんな魅力があったのかをお伺いしました。人材業界で働いていて「昔からやってい...
【代表インタビュー】「教育機関×キャリア支援」という構想を実現すべく、多数の事業を展開する代表のビジョンとは。
「誰かのキャリアに寄り添えるようになりたい」そう思って人材業界で働く人、人材業界で起業する人は後を断ちません。しかし、どれだけの人たちがそこに想いがあり、本気で取り組めているのでしょうか。今回インタビューをしたSpiristar社の代表である松本さんもそのような1人ですが、一味違いました。創業までの物語、社名に込められた想い、想いを実現するための事業展開。そのいずれもに確かな熱量と解像度の高いビジョンがありました。松本さんの原体験から紐解いていきながら、これからSpiristar社がどこに向かおうとしているのかをお伺いしました。松本光司 / 代表取締役新卒で人材系メガベンチャーに入社。新...