1
/
5

All posts

幅広い業務で組織を支える、下向さんにインタビュー

今回は、人事・労務・総務、営業アシスタントなど幅広い業務に携わっている下向 美沙紀さんに、これまでの経歴や入社を決めた理由、ノックラーンの魅力、今後取り組んでいきたいことなど、様々なお話を伺いました!下向 美沙紀さん岩手県出身。新潟大学 経済学部 経営学科卒業後、新卒でアン・コンサルティング株式会社(現ココナラテック株式会社)に入社。その後、株式会社ノックラーンにジョインし、現在は人事・労務・総務、営業アシスタントなど幅広い業務に携わる。ーー高校・大学時代はどんな学生だったのですか?高校生のときは、地域おこしの活動に取り組んでいました。同い年の7〜8名のメンバーと、地域の公共スペースを借...

スタートアップ人事が、つながり支え合う場を~新コミュニティ立ち上げの背景とこれから~

こんにちは、株式会社ノックラーンの永岡です!株式会社ノックラーンでは、スタートアップ人事限定の完全招待制コミュニティ『スタートアップ人事のなんでも相談室』 を運営しています。この記事では、スタートアップ人事のなんでも相談室を立ち上げた背景や想い、今後コミュニティとして取り組みたいことをまとめています。5分ほどで読めますので、ぜひ最後までご覧ください!「スタートアップ人事が、つながり支え合う場」をつくりたいスタートアップで人事として働くことは、想像以上に「手探り」の連続です。「採用、制度設計、評価、給与のすべてを一人で任されるが、何から手をつければいいかわからない。」「書籍や記事はたくさん...

【AlgorHRm】2025年AI採用サービスカオスマップを公開

スタートアップ企業向け中途採用支援サービス「Recboo」やHR領域に特化したAIソリューション「AlgorHRm(アルゴエイチアール)」を提供する株式会社ノックラーン(本社:東京都大田区、代表取締役:福本 英、以下ノックラーン)は、AIを活用した最新の採用支援サービスを分類・整理した「2025年AI採用サービスカオスマップ」を公開しました。カオスマップの公開背景近年、日本企業を取り巻く採用環境は大きく変化しています。少子高齢化による労働人口の減少に加え、副業・フリーランスの普及など、働き方そのものが大きく変化してきました。限られたリソースの中でいかに優秀な人材を確保し、事業の成長を加速...

【Recboo】クライアントごとにカスタマイズした独自のデータベースを構築+サーチ型ソーシングを行うサービスの正式提供開始

2025年7月30日に発行されたプレスリリースの転載となります。スタートアップ企業の中途採用を支援する採用コンサルティング・代行サービス『Recboo(リクブー)』を運営する株式会社ノックラーン(東京都大田区、代表取締役:福本 英)は、論文や研究室ベースで研究者DBを独自構築し、これまでアプローチが困難であった転職潜在層の研究者へのサーチ型ソーシングサービスの提供を正式に開始したことをお知らせいたします。本サービス提供開始の背景近年、AI、ロボティクス、バイオといったDeepTech(先端技術)領域のスタートアップ企業は目覚ましい発展を遂げています。しかし、市場にない画期的なサービスやプ...

【Recboo】株式会社Automagica様への導入事例インタビュー記事を公開

2025年7月25日に発行されたプレスリリースの転載となります。スタートアップ企業向け中途採用支援サービス「Recboo」を提供する株式会社ノックラーン(本社:東京都大田区、代表取締役:福本英、以下ノックラーン)は、株式会社Automagica様の導入事例インタビュー記事を公開いたしました。本記事では、リファラル採用を中心とした採用活動に限界を感じていた同社が、Recbooを導入することで、再現性のある採用の仕組みの構築に成功した事例についてご紹介しております。採用コンサルティング〜採用代行までの一気通貫型の採用支援にご興味のある企業様や「Recboo」の導入を検討をされている企業様にと...

【Recboo】2025年中途正社員採用媒体カオスマップを公開

2025年7月31日に発行されたプレスリリースの転載となります。スタートアップ企業向け中途採用支援サービス「Recboo」を提供する株式会社ノックラーン(本社:東京都大田区、代表取締役:福本英、以下ノックラーン)は、中途採用市場における最適な媒体選びを支援するため、「2025年中途正社員採用媒体カオスマップ」を公開しました。本カオスマップは、採用媒体を特徴ごとに整理・可視化したもので、貴社の採用戦略に合った媒体選びにご活用いただけます。本資料が、中途正社員採用検討時における人事採用担当者の皆様の一助となれば幸いです。※カオスマップを引用・転載される際は、サービス名「Recboo」とサービ...

【ノックラーン】HR業務の課題をAI×HRソリューションで解決する「AlgorHRm」事業を開始

2025年7月3日に発行されたプレスリリースの転載となります。急成長企業向け中途採用支援サービス「Recboo」を提供する株式会社ノックラーン(東京都大田区、代表取締役:福本 英)は、HR領域特化型のAIソリューション提供を行う新規事業「AlgorHRm(アルゴエイチアール)」をリリースすることをお知らせ致します。中途採用支援事業を通して、これまで培ってきたHRの豊富な知見を最大限に活かし、企業の個別課題に合わせたAIカスタマイズ開発と、国内外の先進的なAI×HRプロダクトの提供を通じて、人事業務のDXを強力に推進します。現代のHR業務における課題HR業務では、・採用活動の属人化・データ...

【ノックラーン】教育事業「KnockLearn」「KnockLearn DIVE」の合同会社バトラヴォへの事業譲渡のお知らせ

2025年5月29日に発行されたプレスリリースの転載となります。スタートアップ向け採用支援事業「Recboo」を展開する株式会社ノックラーン(本社:東京都大田区、代表取締役:福本 英、以下当社)はオンライン家庭教師サービス「KnockLearn」及び高校生向けオンラインプログラム「KnockLearn DIVE」を合同会社バトラヴォ(本社:東京都渋谷区、CEO:津野氏)に事業譲渡したことをお知らせいたします。(ご参考)【事業譲受のお知らせ】インタビュー記事をリリースしましたhttps://bateaulavoir.jp/interview20250530/「KnockLearn」「Kno...

【ノックラーン】第二創業期に突入し、コーポレートサイト・採用サイトをリニューアル!

2025年5月30日に発行されたプレスリリースの転載となります。株式会社ノックラーン(東京都大田区、代表取締役:福本英)は、エアトリへの株式譲渡・KnockLearn事業の事業譲渡を経て、第二創業期を迎えたため、、コーポレートサイト・採用サイトをリニューアルいたしましたことをお知らせいたします。今回のリニューアルでは、ノックラーンのPurpose・Mission・Vision・Valueを改めて言語化・整理し、より明確に当社の目指す姿や大切にしている価値観を発信できるようにリニューアルいたしました。リニューアルの背景と目的ノックラーンは、エアトリへの株式譲渡・KnockLearn事業の事...

【ノックラーン】スタートアップ人事コミュニティの「スタートアップ人事なんでも相談室」参加者50名突破のご報告!

2025年5月29日に発行されたプレスリリースの転載となります。株式会社ノックラーン(東京都大田区、代表取締役:福本 英)は、スタートアップ企業のための人事コミュニティ「スタートアップ人事なんでも相談室」の会員数が開設初月1ヶ月で、50名を突破したことをご報告いたします。この急成長は、スタートアップ人事担当者が抱える「一人で全てを抱え込む孤立感」と「実践的な相談相手がいない」という切実な課題に対するコミュニティの強いニーズと、提供する価値が合致した結果と考えております。「スタートアップ人事なんでも相談室」は、採用から組織構築、人事制度設計など多岐にわたる業務を担うスタートアップ人事の皆様...

【Recboo】「スタートアップ〜グロース期の採用の勝ち筋づくりセミナー」開催のご報告|イベントレポート公開のお知らせ

2025年5月23日に発行されたプレスリリースの転載となります。スタートアップ企業の中途採用を支援する採用コンサルティング・代行サービス『Recboo(リクブー)』を運営する株式会社ノックラーン(東京都大田区、代表取締役:福本 英)は、2025年5月13日に株式会社ビズリーチ主催の「スタートアップ〜グロース期の採用の勝ち筋づくりセミナー」に登壇いたしました。本イベントは、多くのスタートアップ企業で直面する壁である「強い組織づくり」「採用力の強化」をテーマにスタートアップ〜グロース期のフェーズごとの採用体制構築などのノウハウについて解説するセミナーを開催いたしました。本イベントではシリーズ...

スタートアップにおける営業・エンジニア採用ノウハウ勉強会開催のご報告|イベントレポート公開のお知らせ

2025年5月14日に発行されたプレスリリースの転載となります。スタートアップ企業の中途採用を支援する採用コンサルティング・代行サービス『Recboo(リクブー)』を運営する株式会社ノックラーン(東京都大田区、代表取締役:福本 英)は、2025年4月24日に提携VCであるDRONE FUND株式会社の投資先スタートアップ企業を対象とした「ハード&ソフト両面を担うスタートアップにおける営業・エンジニア採用ノウハウを学ぶ勉強会」を開催しました。本イベントは、提携先VCであるDRONE FUND様の投資先企業のバリューアップの一環として、HR課題の解決を支援するために実施されました。経営者、部...

株式会社エアトリへの株式譲渡及び子会社化のお知らせ

2024年12月26日に発行されたプレスリリースの転載となります。スタートアップ向け採用支援事業「Recboo」を展開する株式会社ノックラーン(本社:東京都大田区、代表取締役:福本 英、以下当社)は株式会社エアトリ(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CFO:柴田 裕亮、証券コード:6191、以下エアトリ社)に株式を譲渡し、エアトリ子会社としてエアトリグループへ参画したことをお知らせいたします。(ご参考)スタートアップ向け採用支援事業の「Recboo」を展開する株式会社ノックラーンの株式取得及び子会社化のお知らせ~ベンチャーネットワークと採用支援の力でエアトリグループとのシナジーを追求...

ノックラーン正社員第一号!永岡さんにインタビュー

株式会社ノックラーンでは、2025年4月に一人目となる正社員が入社しました。今回は、1人目正社員として入社した、永岡 拓実さんに、これまでの経歴や入社を決めた理由、ノックラーンの魅力、今後取り組んでいきたいことなど、様々なお話を伺いました!永岡 拓実さん(事業開発マネージャー)1999年生まれ。福岡県出身。九州大学教育学部を卒業後、レバレジーズ株式会社に入社。株式会社ノックラーンには、2025年4月に入社。趣味は料理と絵を描くこと。ーー高校・大学時代はどんな学生だったのですか??高校ではサッカー部に所属し、ゴールキーパーを務めていました。当時、チームにはゴールキーパーが7人もいる時期があ...

HR領域の課題解決から個々人の可能性や選択肢の追求ならびに多様な社会の創出を目指す、株式会社ノックラーン代表 福本英にインタビュー

株式会社ノックラーンでは、スタートアップ特化型採用支援サービス「Recboo」や人事コミュニティ「スタートアップ人事なんでも相談室」、HR業務の課題をAI×HRソリューションで解決する「AlgorHRm(アルゴエイチアール)」と、HR領域のサービスを展開しています。この記事では、HR領域の課題解決から個々人の可能性や選択肢の追求ならびに多様な社会の創出を目指す、株式会社ノックラーン代表 福本英さんにインタビューしました!会社を経営する上で苦労したエピソードやM&Aの選択をした理由、今後取り組んでいきたいことなど、じっくりお話を伺いました。ぜひご覧ください!福本 英(株式会社ノックラーンC...

155Followers
16Posts

Spaces

Spaces

お知らせ

社内インタビュー