注目のストーリー
スタートアップ
スタートアップCSuOの挑戦:シェルパで実現する「利益とサステナビリティの融合」
CSuOに就任しました2024年11月、私はシェルパで取締役 CSuO(Chief Sustainability Officer)に就任しました。これまでCEIO(Chief ESG Innovation Officer)として、テクノロジーにESGの知見を融合させる役割を担ってきましたが、その活動を引き継ぎつつ、新たにCSuOとしての責務にも取り組むことになった次第です。さて、CSuOという役割は、近年ますます注目を集めていますが、その役割は企業や業界によって大きく異なります。ハーバードビジネスレビューの記事「これからの最高サステナビリティ責任者の役割」では、CSuOはかつてステークホ...
ESGエンタープライズ向けカスタマーサクセス職が充実している理由
こんにちは、SmartESGのカスタマーサクセスをしているTakaheiです。様々な業界のお客様へSmartESGの導入支援や活用方法のご提案を行い、毎日充実した日々を過ごしています。今日は、年末を迎えるこのタイミングで、なぜこの仕事が充実していると感じるのか振り返ってみたいと思います🎄プロダクトリリースからわずか2年、お客様の業務課題も変化SmartESGの正式リリースは2022年11月1日です。まだ2年ほどの若いプロダクトですが、多くのお客様にご導入いただいています。一方で、対象とするESG領域自体が比較的新しく、法規制や開示義務が追加され変化しています。そのため、ESGに関する業務...
スタートアップ×ESG×カスタマーサクセス――未経験の挑戦で見えた"1"年間のリアル
自己紹介:職種:カスタマーサクセス前職:損害保険業界(代理店営業)・生命保険業界(個人・法人営業)スタートアップxESGxカスタマーサクセスという全て未経験の分野に挑戦して、ちょうど1年経ちました。シェルパで得たリアルな気づきや学びを、”3つの視点(自社・お客様・業界)”と”数字”で共有したいと思います。ただ、先にお伝えしておくと、個人的な見解かつスタートアップに来て1年の未熟者の意見という立ち位置で捉えていただければと思います。こんな方に読んでほしい:大手企業からスタートアップへの転職を考えている方カスタマーサクセス職へのキャリアチェンジを検討している方ESG業界に興味があるが、未経験...
気候変動への思いからシェルパへ 1年を振り返って
こんにちは。シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 マーケティングの小川です。これまで、IT業界でBtoC向けのツールやメディア、コマースのマーケティングに携わってきました。国内外の顧客開拓や継続を通じて刺激的な日々を過ごしていましたが、数年前に環境問題に関するドキュメンタリーをいくつか見たことがきっかけで、気候変動について深く考えるようになりました。干ばつに苦しむアフリカの現状や、先進国の温室効果ガス排出がもたらす影響を知り、家庭でのゴミ削減などできる範囲で行動を起こしていましたが、「もっと自分の仕事の時間を気候変動の課題解決に使いたい」という思いが大きくなりました。そして、企業が発信す...
5周年イベントの様子をご紹介_シェルパ・アンド・カンパニー
こんにちは!シェルパ・アンド・カンパニー人事の多田です。シェルパ・アンド・カンパニー(以下、シェルパ)では、2024年9月5日に5周年を迎えたことを記念し、社内関係者に加え株主各社様やビジネスパートナー各社様をお招きして、9月9日に5周年イベントを行いました。5周年を迎え、シェルパは総勢60名の組織規模となりました!(2024年9月時点)イベントでは、前期の振り返りや今後の事業展望の発表とともに、新たな経営ビジョン・ミッション・コアバリューの発表を行いました。イベント後半では、皆様への日頃の感謝の気持ちを込めたささやかな交流会も実施しました。この記事では、イベントの様子をご紹介します。会...