1
/
5

エンジニア

橋渡し役からオールマイティへ。気合いと実力で駆け抜けるディレクター

こんにちは、広報担当の酒井です。当社では、多様なバックグラウンドを持つ人材がどのようにプロダクト開発を支えているかを共有するため、スタッフインタビューシリーズを実施しています。今回は、エンジニア出身でありながら現在はディレクターとして活躍し、エンジニアと顧客の架け橋となって活動するKさんにフォーカス。平原さんとの偶然の出会いから始まった縁を大切にしながら、スピード感を重視するスタートアップ環境で新たな挑戦を続ける彼の情熱に迫ります!プロフィールKさんエンジニア・ディレクター。2025年4月から当社にジョイン。新卒でエンジニアとしてキャリアをスタートし、現在は本業でディレクターとして活動。...

全力コミットで急成長中。実践開発に挑む学生エンジニアインターン

こんにちは、広報担当の酒井です。当社では、将来有望な学生がどのように実践的なスキルを身につけているかを共有するため、スタッフインタビューシリーズを実施しています。今回は、エンジニアインターンとして当社にジョインし、日々格闘しながら着実に成長を続けるKさんにフォーカス。実践的な開発へのチャレンジや将来メガベンチャー入社を目指す彼の熱意と成長への軌跡に迫ります!プロフィールKさんエンジニアインターン。2025年4月から当社にジョイン。大学では情報系の学部で学びながら、より実践的なプログラミングスキルを身につけるためインターンに参加。現在は基礎知識の習得から実装まで幅広く学習中です。BlueA...

システム設計という新しい挑戦。裁量の大きい環境で成長を加速させるエンジニア

こんにちは、広報担当の酒井です。当社では、優秀な人材がどのように技術的価値を創造し、自身の成長を実現しているかを共有するため、スタッフインタビューシリーズを実施しています。今回は、2024年8月から当社に参画し、システムアーキテクチャ設計という新たな領域に挑戦するソフトウェアエンジニアのIさんにフォーカス。本業ではプロダクト開発に従事する彼が、当社でどのように裁量を持って業務に取り組み、エンジニアとしてのキャリアを発展させているかに迫ります!プロフィールIさんソフトウェアエンジニア。2024年8月より当社に参画し、現在はAIとデータを用いた物流関連システムやTalent Passport...

エンジニアインターンの「1ヶ月を終えて」

4月からBlueAIにジョインした、エンジニアインターン生の神山くん。今回、研修1ヶ月を終えた節目に振り返りを残してくれました。インターン選考になかなか受からず悩んでいた彼が、どんな気持ちでBlueAIにジョインし、1ヶ月間どう向き合ってきたのか。研修の実際の流れや成長実感、これから業務に入るにあたっての決意まで、リアルな体験談を語ってくれました。インターンを探している学生さんや、選考で苦戦している方にぜひ読んでいただきたい内容になっています!自己紹介大学2年の神山陸です。情報工学部に通っています。現在は、BlueAIのエンジニアインターンに参加させていただいております。はじめになぜこの...

技術の最前線を走る若きエンジニア:可能性を広げる挑戦と情熱

こんにちは、広報担当の酒井です。当社では、優秀な人材がどのように技術的価値を生み出しているかを共有するため、スタッフインタビューシリーズを実施しています。今回は、日中は大手企業の正社員として勤務しながら、当社のプロダクト開発でも中核的な役割を担うMさんにフォーカス。Mさんは現在、優秀な人材発掘をサポートする革新的なSaaSプロダクトの開発において技術リードを務めています。若くして卓越した技術力を持つ彼のキャリアパスと、プロダクト開発に対する情熱に迫ります!プロフィールM さん 2001年9月生まれ、ソフトウェアエンジニア。日中はITメガベンチャー企業で正社員として勤務し、夜間や週末は当社...

代表はどんな人?会社立ち上げまでの経緯とこれから

大学2年生でプログラミングの世界へ飛び込み、25歳で株式会社BlueAIを設立した弊社代表 平原。そんな代表は、どんな人なのでしょうか。大学時代の挑戦から独立を決意した理由、苦しかった起業直後のエピソード、そして「価値創造」を大切にする経営哲学まで。趣味などプライベートな一面も含め、お話を伺いました!プロフィール平原尚樹出身:宮崎県生年月日:1999年2月生まれ役職:代表取締役/エンジニアMBTI:ENTJ(指揮官)好きな言葉:志高く好きなもの:サッカー観戦、グルメ探索、天ぷら、犬猫どんな人?成長志向でポジティブ!人前で話すのが得意で、日々「切磋琢磨」する若き経営者。株式会社BlueAI...