1
/
5

All posts

【AIが学べるインターン】どんなスキルが身につくの?働き方は?詳細をお話します!

こんにちは。AX採用担当のです☺️✨「AIって面白そうだけど、実際どんなことをするの?」「実際、就活やガクチカで役に立つの?」そんな疑問を抱えたまま応募ボタンを押せずにいる学生のみなさんへ、今回はAXインターンの詳細をお届けします!読み終わるころには、きっと自分がここで成長している姿をイメージできるはずです。まずははじめに、AXの簡単な紹介と、AIのこれからについて触れていきますね💡1.マーケ会社からAI100%企業へ私たちは以前、マーケティング会社でした。転機は2022年。社内で初めてAIに触れた瞬間、衝撃を受けました。「AIを“正しく使う”だけで、こんなに時間が生まれるのか」その衝撃...

福岡で急成長中の注目ベンチャーとして「DAIMYO TALK#2」に弊社CEO石綿が登壇しました!

こんにちわ!広報担当の尾崎です!今回は弊社CEO石綿が2022年11月15日に開催された、【DAIMYO TALK #2】人事のプロと急成長ベンチャー経営者が語る「福岡で成長する企業の人事戦略とプロ人材活用」に登壇したことを報告致します!ー登壇者プロフィール・宇尾野 彰大
合同会社事業人 共同代表/Co-founder エグゼクティブコーチ・高尾 大輔
株式会社YOUTURN 代表取締役・弊社CEO 石綿文太株式会社アフタースクール代表取締役ーイベント詳細組織課題は分かったが、「結局解決まで至らない」「管理職がマネジメントに苦戦している」「採用がうまくいかず、人材・人手不足」こんな人事の...

「ごちそうさま」を言わないで

株式会社アフタースクール代表のぶんたです!!ふと思ったことについて書きます!最近、メンバーと一緒にご飯に行くこと、飲みに行くことが増えました。以前はそんな多くなかったんですが、やっぱり新しい人が今年入って増えたってのも大きいです。それで福岡のそりゃもうウマウマな飯に行ったりシーシャ吸ったりと割と和気あいあいと過ごしているのですが…「ごちそうさまです」って言わないで欲しい…!!!って日に日に思うのでストーリーに書いてみました。みんながんばってるからご飯に行けるんだよ例えば外部の人と飯行った時に「ごちそうさまです!」って言われるのはそりゃまあそうだよねって思います。ただ、社内のメンバーにごち...

238Followers
3Posts