注目のストーリー
エーエスエル
復活した忘年会にうんざりしている人たちへ読んで欲しい、参加しないという選択がある会社
2023年12月、ASLの忘年会がインターコンチネンタルホテル東京ベイで開催されました!すごく豪華!という噂は聞いていました…。なんたって豪華な忘年会としてスポーツニッポン様に取材されたらしいので!気になる方はこちらをチェックしてください↓↓↓そんな豪華なASLの忘年会の中で私が個人的に一番「これは良い!」と思っているポイント、それは……忘年会への参加は完全に社員の自由意思!!!ということです。なので今回の忘年会の参加も全社員(404名、2023年12月時点)の約半数、198名でした。このなんともいえない微妙な数字…過半数を微妙に超えないこの感じ。ほんと良い!!誰からの強制もなく、自分の...
入社の決め手は嘘をつかない会社?!保育士だった私がASLに入社した理由
エーエスエルでは、昨年インフレ手当が支給されたのですが、なんと今年も昨年に続いてインフレ手当が支給されました!!昨年は支給されたインフレ手当で速攻鞄を買ってしまい、その後の光熱費高騰に対応できなくて…。こたつで震える日々を送りました…。エーエスエルのスカウトを送る人、そして後先なんにも考えない人池田です。ちなみに昨年もWantedlyの記事で、アルバイトの私にもインフレ手当が支給された喜びを語ったら、社長から「そんなに喜んでくれてるんだ」みたいなメッセージが着て驚いちゃいました。その時はWantedly経由でお礼を伝えてすみません。って謝ったから、今年は直接メッセージを送るべきなのか?と...
営業なのに?お客様よりもエンジニアに向き合っている時間が長いってどういうこと?営業部長に聞いてみた②
ウェブミーティングで特に自分に関係のない内容が話されている時ってどうしてます?どうもこんにちは。ASLのスカウトを送る人、池田です。ぼーっとしているのもなんだかな…と思い、考えてる風の難しい顔を作るようにしているんですが、先日取引先の方に「池田さんめっちゃ考えてくださっていますね!どうですか?」と聞かれて…「何も考えてないです。考えているふりをしていました」と自白させられました。残りのミーティングの時間が地獄のようでした。ほんと辛かったわ~。さて今回は営業部太田部長にエンジニアさんたちとの関わり方や、営業さんの心情を聞いてきました。ぜひ最後までご覧ください。ー営業さんはエンジニアさんとの...
エンジニアだけが得してるの?実は営業にもメリットがある!ASLのエンジニアファースト★
以前の記事でASLの社長はAIじゃないか疑惑についてお話しましたが、その真偽を確かめてきました!こんにちは。ASLのスカウトを送る人、池田です。社長にはWebミーティングでは会ったことがあったのですが、先日初めて直接対面してきました。社員専用レストランバーでご機嫌に食事をし、さあ帰りまーすというところで、「はっ!」と何かに気が付いた私。そういえば社長がAIかどうか確認してないわ…ということで『社長、ちょっといいですか?』と深刻な表情でジリジリと近づく私。「どうしたの?」と社長も真剣な感じで向き合ってくれたところで、手を振り下ろす私。社長の腕にソフトタッチするつもりが、思いのほか私の手が重...
ASLの入社前面談ってどんなもの?試しに受けてみた!
先日、出かけようと思っていたら、鳥にキラキラを落とされましてね。慌ててシャワーを浴びて着替えて出かけたら、また鳥にキラキラを落とされたんです。その瞬間『こんなことをしている場合じゃない!』と思い、目的地を変更。宝くじ売り場に直行しました。こんにちは。ASLのスカウトを送る人改め、もうすぐ億万長者になる女、池田です。宝くじが当たってもASLは辞めない。しがみつきたいなと思っています。さて、ASLに入社が決まった方が必ず受けるのが・・・入社前面談です。入社前面談はシステム部の大石部長が担当します。どんな面談なのだろう?と気になっていたので、実際に大石部長にお願いをして面談を実施してもらいまし...
ASLの同好会ってどんな感じ?カラオケ同好会のお話
「池田さんの作るスカウトタイトル、ちょっと変で俺は好き」と社長に言ってもらったことがあるんですけどね。どうもこんにちは。ASLのスカウトを送る人、池田です。わ~、褒められた~\(^o^)/と喜んでいたんですが、ふと思ったんですよね。社長……どの辺が変だと思っているのかな?「まぁいいや、確認する勇気もない」と思って忘れていたんですけど…先日のミーティングで、次のスカウトは池田さんの考えるちょっと変なスカウトタイトルにしよう!となっちゃいまして。仕方がないから今の私が考える渾身の変なタイトルを作るしかないな!と思って作ってみたんですけどね。「応募しないと打ち首獄門!」とか?「妖精さんからのさ...
エンジニアファーストをサポートしたい◎営業事務の社員の本音
自転車に乗ると高確率で虫が顔に張り付いて死んでいます。どうもこんにちは。ASLのスカウトを送る人&虫の墓場を顔に持つ女、池田です。どうして私の顔を死に場所に選んじゃうのかな…どなたか対策があれば教えてください。さて今回は営業事務の社員にインタビューをしてきました。エンジニアさんたちと関わることが多い職種なので、どのように感じているのかな?と気になっていたことを聞いてきました。是非ご覧ください。名前:Wさん職種:営業事務入社年:2021年―エンジニアの方と関わることは多いですか?Wさん:やり取りはだいたいメールかチャットですね。直接顔を合わせて…ということはないんです。でもやり取り自体は多...
起業してでも実現したかったのは『エンジニアの幸せ』 でもASLに入社してみて…?
ウェブミーティングに参戦中、無意味な笑いがこみあげてきて困っています。どうもこんにちは。ASLのスカウトを送る人、池田です。しかも、高確率で社長出席のミーティングで笑いがこみあげてきます。先日あまりにも笑いがこみあげたので、下を向いてこっそり笑っていたら上司にバレていました。ちなみに社長にはバレていなかった。(この記事でバレる)ふざけているわけでもないのに(そんな度胸ない)笑ってしまう。どうしたらいいのか真剣に悩んでいます。これってなんかの呪い?誰の恨みをかったの、私?誰か対策を教えてください。急募:社長出席のミーティングで池田が笑わなくなる方法さて今回は、システム部の大石部長にインタビ...
『時代のNEW WAVE』で紹介されました!
こんにちは、エーエスエルのスカウトを送る人池田です。エーエスエルが『時代のNEW WAVE』で紹介されました!平出社長やエンジニアへのインタビューはもちろん、営業職の社員へのインタビューもあります。\\推しポイント//①営業職へのインタビューエンジニアとお客様の要望を両方叶えるために努力していることなどを話しており、とても興味深い内容です。営業職の社員がどんな想いをもって業務に取り組んでいるかを聞く機会はあまりないので、個人的には1番の推しポイントだなと思っています。②インタビューの『背景』文字通りインタビューの『背景』が2つめの推しポイントです。インタビューは、エーエスエル社内や社員専...
社員専用レストランバー♡ほぼ原価で飲める&食べられる場所って・・・?
GW中にゲーム三昧の日々を過ごしていたら、実生活で道路を歩いていても「あの木をたたけばアイテムが手に入りそうだな」とか「あの物陰に宝箱がありそうだ」と考えてしまうようになりました。こんにちは。ASLのスカウトを送る人、池田です。ちなみにGWの中日の平日は「ゲームをクリアしたいです!」と言ってお休みを貰いました。『それは大切ですね』と言って休みをくれた上司は神だな!と思っています(いない方が静かだから良いとかいう理由じゃないことを祈りたい)さて、今回はずっとWantedlyの記事の中で私が避けていた話題に触れたいと思います。それは社員専用レストランバー『Assembler』社員専用?レスト...
良い人ってなんだ?!エーエスエルの社長は『良い人』らしい・・・
皆さんは40才で社長になる人ってどんな人だと思います?こんにちは。エーエスエルのスカウトを送る人、池田です。今回は私が初めてそのプロフィールを見た時、あまりの漫画みたいなプロフィールにもはや恐怖の感情さえ抱いた、弊社代表の平出について書きたいと思います。皆さんはエーエスエルのWantedlyの記事や他の求人媒体を見て、やたらと社長を推してくる会社だな・・・と思われませんでしたか?私は半年前エーエスエルの求人に応募する際、会社の事をリサーチしていて思いました。やたら社員が口を揃えて『良い人』って言っているな、と。そしてこう思いました。「あぁ、これは…言わされちゃってる・・・?」と。でも私が...
ASLが誇る『すごいエンジニア』
ASLのスカウトを送る人、池田です。どうもこんにちは。実はインフレ手当が私にも支給されたときは、間違えて入金されたのだと思っていました。だって池田はアルバイト。支給対象だとは思わなかったのです。本社の方に「間違って支給されちゃってます」と悲しい気持ちで問い合わせして、私も支給対象だと知りました。すごく嬉しくて、それ以来、社長に連絡するときはめちゃくちゃ感謝の気持ちを込めながらメッセージを送っています。でも本人には直接お礼とか言っていない。なんか言えなくて…(なんで)さて今回は、ASLの中でも『すごいエンジニア』として名前があがる社員にインタビューをしてもらいました。面接の話から、今後の夢...
本当はどう思ってる?営業職から見た『エンジニアファースト』
3万円超えの電気代の請求書を見て(普段この時期は1万円ちょっと)息が止まりました。皆さんこんにちは、採用アシスタントの池田です。弊社では前期、インフレ手当が支給されたのですが、「こうなる事を見越して支給してくれたのかなぁ」と、インフレ手当で買った鞄を見つめながらこの文章を打っています。「宵越しの銭はもたない」をモットーにこの物価高を乗り切りたいと思います!さて、エーエスエルが掲げる『エンジニアファースト』エンジニアにとっては最高の環境だろうなと思っていますが、他の職種の人たちはどう思っているのだろう?営業さんは仕事がやりにくかったりしないのだろうか?と前々から疑問に思っていました。弊社の...
「新生児って最初の1か月は毎日顔が変わるよ」 育休を取得した男性社員の話
こんにちは、採用アシスタント池田です。最近では育休を取る男性社員も増えてきたようですね。制度はあるけれど、実際には上手く運用されていない・・・という会社もまだまだあるようです。育休を取ると言ったら上司から嫌味を言われた、という話や、育休が終わってから会社に戻ろうとしたら、自分のポジションがなくなっていた、という話を聞くこともあります。最近入社した池田は、エーエスエルではどうなんだろう?『本当のところ』を知りたいなと思い弊社の社内報担当にお願いして、現在育休取得中の社員に話を聞いてもらいました。2人目のお子さんが産まれるため、半年間の育休を取得しています。名前:K.Kさん出身:埼玉県年齢:...
入社したての私を震えあがらせた社長のひと言。「ヤバい会社に入っちゃったな」と思いきや、本当にヤバいのは…
こんにちは。エーエスエル採用アシスタントの池田です。今回は、弊社の代表平出についてお話したいと思います。Wantedlyの他の記事や、他サイトの平出について書かれた記事を読んで『いい人っぽい』と思った皆さん、ちょっと待ってください。そのイメージは今日で変わるかもしれません。私が入社して少したった頃、私の上司(とても美人)が1週間ほど不在にするため、上司が行っている業務を行ったことがありました。1週間のうち4日ほど1日20分程度の社長とのWEB会議だったのですが、私が説明する内容もあり、上手くできるかとても緊張していました。実際に会議が始まり、滞りなく(見栄を張りましたが、何回か滞りました...