1
/
5

中途

【座談会】2024 Japan AWS Jr. Champions受賞者に聞く!AWSを学ぶ若手が飛躍する成長環境と活動のリアル

こんにちは、アジアクエスト株式会社です。2024年もアジアクエストから Japan AWS Jr. Champions に選ばれたメンバーが誕生しました!!このプログラムは、若手エンジニアの挑戦と成長を支える魅力的な認定制度です。そんな彼らのリアルな活動や成長の秘訣について、次世代のJapan AWS Jr.Champions受賞を目指す若手メンバーと一緒に座談会を開催しました!その様子をお届けしたいと思います。Japan AWS Jr. Championsとは?AWS Partner Network に所属する 社会人1〜3年目の若手エンジニア の中から、AWSを積極的に学び、発信し、...

イギリスから日本へ!フルスタックエンジニアを目指す彼がアジアクエストに惹かれた理由とは

こんにちは、アジアクエストの田中です!今回は、アジアクエストのエンジニアであるベンジャミンさんにインタビューをしてきました!ディ ジョジオ ベンジャミン( Di Giorgio Benjamin)2023年中途入社通称:ベンちゃん・ベンジャミン出身:イギリス生まれ、アメリカ・オーストラリア育ち趣味:プログラミング・ファッション・DIYストレス発散方法:料理、テニスなどのスポーツをすること今までのキャリアについて、教えてください🔍19歳の時にワーキングホリデーで日本に来日しました。来日時はまだビザの制限が厳しくなかった当初はアパレルのお店で働いていましたが、後にビザの制限が厳しくなったため...

【エンジニアパパの育休事情!】~男性も家事や育児に関わることが当たり前な社会へ~

こんにちは、アジアクエストの伊礼です!今回は「男性の育休取得」をテーマに実際に制度を利用し、2024年1月に復職したばかりのメンバーに話を聞いてきました!まずはじめに、育児休業(育休)とは?育休とは原則1歳未満の子どもを養育するための休業であり、育児・介護休業法という法律によって定められています。子育て中の夫婦が仕事と家庭生活を両立できるよう支援する目的で創設されました。男女問わず取得できる休業ですが、男性の育休取得率は2023年時点で17%と低い水準に留まっています。そのため、国は取得率向上を推進し、2025年までには50%、2030年までには85%に引き上げる目標を掲げています。[情...

カードと笑顔が交錯する場所!社内ポケモンカード初心者大会

こんにちは〜!アジアクエストの末藤です。近年、巷でも流行っているポケモンカードですが、弊社アジアクエストにもポケモンカードブームが起こりつつあります。大会に出て結果を残している人やカード集めが趣味な人、業務終了後に会社の共有スペースでバトルをしている人などさまざまです。最近、社内で「3年以内にポケモンカードをしたことがない人」だけを集めたポケモンカード初心者大会が開かれました!今回はその様子をお届けします。背景は?カードゲームって敷居が高い?ポケモンカードが大好きな主催者の人が・ポケモンカードを会社の人と楽しみたい!・社員同士の交流の場を作るといった目的から、興味がありそうな人に声をかけ...

「やってみたい」という積極性が大事!営業として3社経験して学んだこと

こんにちは、アジアクエストです!今回は、アジアクエストの営業担当である野口さんにインタビューをしてきました!現在の業務はどんなことですか?お客様との打ち合わせの場で、会社で抱えている悩みをヒアリングしてアジアクエストで課題解決の力になれることを提案しています。それぞれの業種や業界によって悩みは様々ですが、ITに関する知見が多くない企業も多いため、各顧客にあった提案ができるようにヒアリングを重ね、事業部とも協力しながら資料の作成などを行っています!昔から人に寄り添った業務を行いたいと考えていて、顧客が考えている悩みを一緒に考えたり解決したり、顧客と近いところで業務を行っていくことができてい...

アジアクエストのリファラル事情:兼島さんと池口さんのケース

こんにちは!アジアクエストで採用担当をしている、菊池です!アジアクエストでは、リファラル採用(社員紹介採用)の文化がじわじわと広がっています。今回はリファラル採用で2023年2月に入社した池口さんと、池口さんを紹介した兼島さんにお話を伺いました!!※写真左が紹介された池口 翔平さん、写真右が池口さんを紹介した兼島 雄史さんです。 まず初めに、兼島さんと池口さんの関係性について教えてください。 兼島さん:池口さんとは大学時代からの友達で、今でも一緒にゲームをしたりと、とても仲が良いです。大学では同じ学部だったので一緒に授業を受けていました。他の友達も交えてひたすらゲームをしたり、卒業旅行も...

大手SIerでモヤモヤしているあなたに読んでほしい

こんにちは、アジアクエストです!今回は、アジアクエストのエンジニアである向井さんにインタビューをしてきました!彼のアツい想いを聞いてください🔥向井 剛志(むかい つよし)2022年中途入社出身:広島県趣味:アイドル鑑賞(主にハロプロ)、服、寝ること食べること今までのキャリアについて聞かせてください🎤大学は情報系の学部で、数学の教員免許も取っていました。が、人と関わるのが好きなので、新卒では携帯電話の販売代理店に就職をしました。自分のいた広島の店舗が売上で全国1位を獲ったこともあって、代理店からキャリア会社にスカウトされました。自分がやりたかった業務とのギャップが大きかったので、2か月で辞...

大学時代の友人に誘われて入社?アジアクエストのリファラル採用

こんにちは、アジアクエストです!今回はリファラル採用で昨年4月にアジアクエストに入社した重光さんと、重光さんを紹介した山田さん、重光さんの上長の伊藤さんにお話を伺ってきました!実際に転職を考えたきっかけや入社するまでの流れ、入社してからのことを詳しくお伝えしていこうと思います。写真左から重光さんを紹介した山田さん、重光さん、重光さんの上長の伊藤さんです。・重光さんと山田さんはどういう関係だったんですか?山田:大学の同級生です。同じ学部、同じ学科の友達で、一緒に授業を受けていました。卒業後に重光さんと遊んだ際、重光さんの仕事の悩みの話になったのが誘ったきっかけですね。重光:前職はIT企業で...

メンバーの「やりたいこと」をやり続けられるようにするのが俺の仕事

こんにちは、アジアクエストです!今回は、アジアクエストのPM(プロジェクトマネージャー)、インフラエンジニアである坂野さんにインタビューをしてきました!マネージャー坂野 羽(さかの つばさ)2017年10月中途入社東京都出身趣味はネットゲーム、バイク、VTube■ 仕事内容を教えてください💻現在は13人のメンバーを抱えるマネージャーとして、メンバーマネジメントやリソース調整を行っています。キャリアプランの相談や、今より給料を上げるためにはどうしていくのが良いか、今後どういうスキルや仕事をしていくかの相談などざっくばらんにお話をすることも多いですね。メンバーには「納期を守ること」を徹底して...

将来の夢はドラえもんを作ること!?福岡支社を支えるプレイングマネージャー

こんにちは、アジアクエストです!今回は、アジアクエストのマネージャーである田中健也さんにインタビューをしてきました!マネージャー 田中 健也(たなか けんや)2019年中途入社。楽しいことが好き。馬が好きで、実際に見に行ったりもしている🐎カバー写真はMatrixに憧れて撮ったもの。■今までの経歴を教えてください🛣将来はドラえもんを作りたいな、ドラえもんを作るにはどうしたら良いんだろう と考えた結果、大学で制御工学とプログラミングを学ぶことになりました。プログラミングを学んでいたこともあり、就職もそのままIT企業に決めました。初めは福岡で働き、その後東京に出てきたのですが、その後また福岡に...

【マネージャー】リモートワークでもメンバー 一人ひとりの変化を見逃さない

こんにちは、アジアクエストです!今回は、アジアクエストのマネージャーである月成さんにインタビューをしてきました!デジタルイノベーション部IoT/AIソリューション2課マネージャー月成 健太(つきなり けんた)2016年中途入社。通称「ぶらぶらおじさん」毎日出社していた頃は、みんなの机に回って「最近どうよ?」と声をかけてみんなの様子を把握することを習慣にしていた。アジアクエストのイベントに積極的に参加していて、社員だけでなく社員のお子さま方からも人気を得ている。■ 仕事内容を教えてください💻1つの案件に集中してアウトプットしていくというよりかは、会社の中で進んでいる案件が上手く進むようにコ...

【リーダー】アジアクエストには各方面のプロフェッショナルが集まっていて安心して働ける

こんにちは、アジアクエストです!今回は、アジアクエストのフロントエンドエンジニアである森㞍さんにインタビューをしてきました!リーダー森㞍 雄紀 (モリジリ ユウキ)実は「森㞍」の「㞍」は、普段使われる「尻」という文字の中の九が丸の特殊な文字です。出身は秋田ですが親の仕事の都合で転勤族だったので、川崎、大阪、横浜、茨城と点々としていました。趣味はYouTubeでVTuberを追ったり、漫画を読んだり、ネットサーフィンをしたり などのオタク趣味です。VTuber好きが高じて自分も個人VTuberになってたりします、秘密ですが。■ 仕事内容を教えてください💻フロントエンドエンジニアとしてHTM...

【営業リーダー】3回目の転職でようやく見つけた"しっくりくる"会社

こんにちは、アジアクエストです!今回は、アジアクエストの営業担当である青木さんにインタビューをしてきました!リーダー青木 悠二 (アオキ ユウジ)大阪生まれ神奈川育ち、関西の大学に進学後、就職から東京に定住2016年1月にアジアクエスト入社趣味はスノーボード、ポーカー、ゲーム(FPS、シミュレーション)もふもふした動物は全部可愛い■ 仕事内容を教えてください💻お客様とのファーストコンタクトなど、営業活動がメイン業務です。社内の的確な部門への連携、エンジニアと一緒に受託開発の提案活動、お客様先への常駐に関わる営業活動や、お客様先に常駐している社員のフォローも行っています。その他では売上貢献...

【上流から下流まで】メンバーが厚い信頼を寄せる、福岡支社の発展を支えるリーダー

こんにちは、アジアクエストです!今回は、アジアクエストのエンジニアである伏貫さんにインタビューをしてきました!リーダー伏貫 祐樹 (フシヌキ ユウキ)現在30歳で、前職Web制作会社に5年勤務したのちアジアクエストに入社しました。趣味は学生時代からやっているドラムで、今でも時々、知り合いとコピーなどをして遊んだりしています。他は、最近はPUBGというゲームをよくやっています。■ 仕事内容を教えてください💻現在は主に顧客の社内で使用される、ナレッジ共有サービスの開発プロジェクトに携わっています。案件ではプロジェクトのかなり広い範囲に関わらせてもらっています。具体的には自分自身も開発タスクを...

「お客様だけでなくメンバーにとっても円滑に仕事ができる環境を作る」クラウドチームPMの仕事観

こんにちは、アジアクエストです!今回はアジアクエストのクラウドエンジニア 清田さんにインタビューをしてきました!クラウドインテグレーション部 クラウドソリューション1課 清田 敬一朗(きよた けいいちろう)2018年10月中途入社2004年にプログラマーとしてIT業界に入り、翌年転職の際にインフラエンジニアに転身しました。2010年まで某携帯キャリア様のWeb系公開システム、バックエンドシステムのインフラ設計、構築に携わり、その後2018年まで独立系SIerにて、様々なお客様の仮想環境やクラウドの導入に携わっていました。今の主な趣味はサッカー観戦です。以前はサッカーの試合を見るために遠方...

2,738Followers
307Posts

Spaces

Spaces

インターンインタビュー

福岡/大分

ニュース

社内アクティビティ

技術

文化・風土

Global

新卒社員インタビュー

中途社員インタビュー

イベントレポート