突撃インタビュー!【02世代に聞いてみた!残り1年間の学生生活あなたはどう過ごす?】 | 就活/インターン生向け
こんにちは、今年度も残すところ1ヶ月となり新生活に向けて忙しい毎日を過ごしている方も多いのではないでしょうか。そんな中今回は、現在大学3年生である02世代のインターン生に"今年1年間の振り返り"...
https://www.wantedly.com/companies/appcogroup/post_articles/888270
こんにちは今回の博多オフィスインタビュー第3弾!
今回お話を聞かせていただいた方は
2年前、沖縄から東京に国内留学を経験。
留学中は都内で私たちアプコの
インターン生として活動をしていました。
その後、沖縄へと戻り大学をこの春卒業、
都内でともに活動をしていた
山縣AOがいる博多で
再スタートを始めた知念リーダーです!
(↑都内で活動していた当時のインタービュー)
今回再スタートを決めた彼女がこの1年で
どんな変化があったのか楽しみです☆
Q1:知念Lはインターンを経験したのち再びアプコで活動しようと決断したきっかけは何ですか?
知念:アプコでなら自分の望むスピード感で
ビジネスを進められると思ったからです!
一度はリーダー昇進したものの、
納得のいく形では終われなかったので、
一度やると決めた事はやりきる、
その意思のもと再びアプコで
『やりきった!』と言えるまで
頑張ろうと思い戻ってきました!
Q2:今回かなりのスピードでの昇進でしたが、その秘訣を教えてください!
知念:誰にでもできる事を誰よりも
やる事を意識していました!
日々の振り返りや新しいことを学ぶ時間を
意識して取り入れることで現状維持
ではなく前進することができました!
Q3:チーム名を教えてください!
知念:ACHA(アチャ)です!
沖縄の方言で「あちゃーや」が
また明日ね!という意味です!
なのでまた明日も来たくなる、
会いたくなる、
そんなチームしたいという
想いを込めてつけました!
Q4:どんなチームにこれからしていきたいと思いますか?
知念:個性の光るチームに
していきたいと思っています!
生まれた場所も育った環境も
異なる人たちが一緒にやるので、
会話をした分その人達の事を深く
理解し合えるのかなと思っています!
そして、普通よりも異なる、
異質になる事の方が
価値が高いと考えているので
それぞれの個性を思う存分
強みとして活かせるチームにしていきます!
Q5:そんなチームのトップとなる知念Lのあるべきリーダー像も教えてください!
知念:メリハリを持っている人になりたいです!
プライベートも仕事も好きなように
楽しむ事ができる人になります!
結局は自分の人生であるという事は
忘れずにやっていく事、
そして自分だけではなく
メンバー皆んなの未来を
守れたらと思っています!
Q6:今後の展望は?
知念:まずは一個ずつ目の前の昇進基準を
クリアする事を常に考えています!
今の立場とこれからなっていく
立場によって見えるものや考え方が
変わってくると思いますが、
ワクワク、楽しい、そんな前向きな
気持ちで日々努力していこうと思います!
Q7:これを見ている方々に一言
知念:沖縄の田舎育ちで、
分からないことだらけの私でも
結果をしっかりと残す事ができています!
つまり、この環境があれば誰でも
努力すれば私の様に、
もしくは私以上になれるという事です!
ここまで来るのは
簡単ではなかったですが、
振り返ってみるとシンプルな事を
コツコツ続けられたからこそ
得られた結果だなと感じています。
まだまだ始まったばかりなので
今は仲間が増えていくのが楽しみ!
という気持ちでいっぱいです!
お会いできるのを楽しみにしてます!
ありがとうございました!
筆者からみて彼女は東京でインターンを
していた時よりも格段に成長していて、
まだ博多オフィスに来てまもないですが
頼もしい存在に待っています。
彼女の周りを引き込む力でこれから
どんないい嵐を巻き起こしてくれるのか
今から楽しみです!