注目のストーリー
キャラクター
お盆開催の座談会&オフライン交流会のお知らせ🎇
みなさん、こんにちは。アダビト採用担当の早坂です!暑い毎日が続き、相変わらず日本の夏は暑いなと感じる今日この頃ですが、何かしらのご予定を皆さんが入れていることを承知の上で、お盆期間の8月14日、15日、16日の3日連続でオンライン座談会とオフライン交流会を実施いたします!各イベントは選考と関係なく、弊社のご紹介や皆様との交流を主な目的とした会となりますので、是非お気軽にお申し込みいただけたら嬉しいです!また、弊社では現在2つのポジションの採用を強化しておりますので、各ポジションについても。簡単にご紹介させていただきます!1つはイラストレーターです。一般的な言い方として、イラストレーターと...
拝啓、マスコットキャラクターが大好きなあなたへ。
近い将来一緒にキャラクターを生み出していく、育てていくかもしれないあなたへ宛てた手紙です。マスコットキャラクターが大好きなあなた。マスコットキャラクターに出会ってクリエイターを目指されたあなた。一度は世界中の人に愛されるキャラクターを作りたいと思ったことがあるあなた。とにかく1日中イラストを描いていたいあなた。とにかく可愛いものが大好きで、気づいたら筆を取っていたあなた。キャラクター作りを生業にしたいあなた。いま、どんな肩書きを持っていようがなかろうが、それは関係ありません。ただ、誰よりもマスコットキャラクターや可愛いキャラたちが大好きで、創作に没頭できる方と私たちは一緒にキャラクターを...
キャラクター会社のイラストレーターってどんなことするの?
みなさん、こんにちは。アダビトの早坂です。久しぶりにアダビトラジオの書き起こし以外にも記事を更新してみようと思います。今回は、世界を見渡してもそんなにないであろう「キャラクターを生み出して、守って、広げていく」をチームでやっているアダビトのイラストレーターがどんなことをしているのかについて、どんな思いでやっているのかも含めて、少しだけ書いてみようと思います。元々、この記事を書いてみようと思ったきっかけは、イラストレーターさんの採用について色々考えていく中で、こんな記事を目にしたことでした。厳密には、デザイナーとイラストレーターではやっていることも全然違うのですが、文中にあった『出会いを生...
アダビトは何の集まりなのか? [Adavito radio #001]
※この記事は、2023年10月17日に公開したアダビトラジオ「はじめまして!お世話になります!キャラクター会社アダビトです。」を書き起こし、読みやすいように編集したものです。アダビトが何の集まりなのか、「アダビトのこれまで、いま、これから」について、代表後藤と早坂が話した内容になりますので、アダビトにご興味を持っていただいた方はぜひご覧ください。自己紹介早坂:このラジオはキャラクター会社アダビトの代表後藤と早坂がアダビトに興味を持ってくださった方に向けてリアルな温度感でアダビトのリアルをお届けするラジオです。早速まずは初回ということで、自己紹介からしていこうと思うんですが、後藤さんから自...
【#アダビトにいる理由】人生を賭ける価値がある場所で、一番であり続けたい|イラストレーター永野 梨花さん
はじめに株式会社アダビトで働くメンバーに「アダビトで働く理由」をインタビュー形式で深堀りしていく企画「#アダビトにいる理由」第2回目となる今回は、キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots(シンプルサイドマスコッツ)通称:サイマス」のイラストレーターとして活躍している永野 梨花(ながの りか)さんにお話を聴いていきます。【イラストレーター・永野 梨花さんのプロフィール】1995年生まれ。元漫画家。秋田書店『月刊少年チャンピオン』『日刊月チャン(Twitter)』にて連載、単行本出版の実績がある。アプリゲームの公式クリエイターや、LINEスタンプ等も幅広く経験。株式...
【#アダビトにいる理由】しんどい毎日でも頑張れるキャラクターグッズをつくる|グッズデザイナー湊 愛美さん
はじめに株式会社アダビトで働くメンバーに「アダビトで働く理由」をインタビュー形式で深堀りしていく企画「#アダビトにいる理由」今回は、キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots(シンプルサイドマスコッツ)通称:サイマス」のグッズデザイナー / プランナーとして活躍しているフリーランス 湊 愛美(みなと まなみ)さんにお話を聴いていきます。【グッズデザイナー・湊 愛美さんのプロフィール】1992年生まれ。京都府出身。生活雑貨メーカーで商品企画、DTPデザイン、営業アシスタントを担当。現在はDTPデザインや商品企画をメインにフリーランスとして活動中。2022年3月から株...
【キャラジオ!#9】キャラクターの露出戦略の歴史とトレンドについて話してみた
キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots(サイマス)」と、キャラクター雑貨ブランド「tretoy(トレトイ)」を運営するアダビトのしゃちょー、そうたろがキャラについてぐだぐだ喋る番組「キャラジオ!」今回は「#9 キャラクターをどうやって広めるかについて話してみた」を書き起こし、追記・加筆したストーリーをお届けします。※本記事は2021年5月年末時点での情報となっております。「キャラジオ!」はこちらからお聴きいただけます!こんばんは、そうたろです。久々に「キャラジオ!」を録っていこうと思います。前回(のラジオ#8公開)から1ヶ月半くらい(投稿期間が)空いちゃったん...
【キャラジオ!#8】今受け入れられやすいキャラクターの特徴を考えてみた!
キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots(サイマス)」と、キャラクター雑貨ブランド「tretoy(トレトイ)」を運営するアダビトのしゃちょー、そうたろがキャラについてぐだぐだ喋る番組「キャラジオ!」今回は「#8 今受け入れられやすいキャラクターの特徴を考えてみた!」を書き起こし、追記・加筆したストーリーをお届けします。※本記事は2021年3月年末時点での情報となっております。「キャラジオ!」はこちらからお聴きいただけます!こんばんは、そうたろです。前回録ってから1ヶ月くらい過ぎてしまったんですけど、久々に「キャラジオ!」を録っていこうと思います。僕はアダビトとい...
【キャラジオ!#5】鬼滅の刃がなぜ流行ったのかを分析してみた!
キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots(サイマス)」と、キャラクター雑貨ブランド「tretoy(トレトイ)」を運営するアダビトのしゃちょー、そうたろがキャラについてぐだぐだ喋る番組「キャラジオ!」今回は「#5 鬼滅の刃が何故流行ったのかを分析してみた!」を書き起こし、追記・加筆したストーリーをお届けします。※本記事は2021年1月年末時点での情報となっております。「キャラジオ!」はこちらからお聴きいただけます!こんばんは、そうたろです。最近思ったんですけど、曇ったガラスとか見ると顔を描きたくなるじゃないですか、「あれもキャラだな」と思って。それこそ日本人は”ア...
【キャラジオ!#4】POPMARTの上場とトレトイ事業の検証方法について喋ってみた
キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots(サイマス)」と、キャラクター雑貨ブランド「tretoy(トレトイ)」を運営するアダビトのしゃちょー、そうたろがキャラについてぐだぐだ喋る番組「キャラジオ!」今回は「#4 POPMARTが上場したのでコメントしつつトレトイの仮説検証について喋ってみた」を書き起こし、追記・加筆したストーリーをお届けします。※本記事は2020年12月年末時点での情報となっております。「キャラジオ!」はこちらからお聴きいただけます!こんばんは、そうたろです。「キャラジオ!」を録っていきます。今日は今まで「キャラクター」についての配信をしてきたん...
【キャラジオ!#2】なんで人はキャラクターを好きになるのか?
キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots(サイマス)」と、キャラクター雑貨ブランド「tretoy(トレトイ)」を運営するアダビトのしゃちょー、そうたろがキャラについてぐだぐだ喋る番組「キャラジオ!」今回は「#2 なんで人はキャラクターを好きになるのか?」を書き起こし、追記・加筆したストーリーをお届けします。※本記事は2020年11月時点での情報となっております。「キャラジオ!」はこちらからお聴きいただけます!こんばんは、そうたろです。今日もゆるく喋っていこうと思っているんですけども、今日は「なんで人はキャラクターを好きになるのか?」という話をしていこうかなと思っ...
【キャラジオ!#1】ポケモンとSMAPの露出戦略の共通点について喋ってみた
キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots(サイマス)」と、キャラクター雑貨ブランド「tretoy(トレトイ)」を運営するアダビトのしゃちょー、そうたろがキャラについてぐだぐだ喋る番組「キャラジオ!」今回は「#1 ポケモンとSMAPの露出戦略の共通点について喋ってみた」を書き起こし、追記・加筆したストーリーをお届けします。※本記事は2020年11月時点での情報となっております。「キャラジオ!」はこちらからお聴きいただけます!こんばんは、そうたろです。このラジオは「キャラジオ!」というもので、キャラクターに関してラジオをやってみようということで。長く続けることが目的...
CEOとCTOに2022年の抱負を聴いてみた
みなさんこんにちは!アダビト人事・広報の相原です!アダビトのミッション、ビジョン、バリューを様々なテーマで語る「アダビトラジオ」第2回目のラジオでは、CEO後藤・CTO池野のお二人に2021年の振り返りと2022年の抱負を率直に聞いてみました。アダビトではたらくことや事業・仕事内容に興味がある方エンタメやキャラクターの仕事が気になる方EC事業へ取り組まれている方当記事を読んでいただけると、ご自身の仕事の楽しみ方や取り組み方のヒントになるかも?※ラジオ収録をもとに表現や内容の加筆・修正を行った内容になります。プロフィール代表取締役CEO 後藤 颯太Twitter取締役CTO 池野 一樹人事...
「仕事がそもそも面白いわけがない」は真実か?
こんにちは!アダビト人事・広報の相原です!現在、アダビトでは「アダビトラジオ」というものをやっております。会社のビジョンやミッションを様々なテーマで語ることを目的に配信しています。第1回目のラジオでは、CEO・後藤に「仕事がそもそも面白いわけがない」という世論へのスタンスを聞いてみることにしました。会社の代表に「仕事のつまらなさ/面白さ」を聞く機会はなかなかありませんが、一方で会社としての「働くこと(仕事)へのスタンス」を知るにはもってこいのテーマではないでしょうか。「明日の仕事が嫌だ」「月曜日が怖い」という人にこそ聞いて欲しい、そんなラジオです。仕事への向き合い方を変えるのも、意外と楽...