注目のストーリー
All posts
尾瀬でリフレッシュ── 自然好きなメンバーと過ごした1泊2日
AAKELには、アウトドアや自然が好きなメンバーが多くいます。最近も有志で1泊2日の尾瀬国立公園に行ってきました。湿原を歩いたり、星空を眺めたり、山小屋でのんびりしたり。スマホを手放して、ただ自然の中で過ごす時間は、気分転換にもなりました。特に何かを決めて動いたわけではなく、予定もゆるめ。そんな中で、メンバー同士が自然と話すようになったり、仕事では見えにくい一面が垣間見えたりもしました。職種や年次を問わず、フラットに交流できるのは、AAKELの良さのひとつだと思います。こうしたゆるやかな場を通じて、日々の仕事にもいい空気が生まれる。そんなカルチャーを、これからも大事にしていきたいと考えて...
佐賀大学で当社エンジニアが特別講義を実施しました!
先日、佐賀大学理工学部データサイエンスコースの学生向けに、「現場でのデータサイエンスの活用」をテーマに当社エンジニアが特別講義を行いました。講義では、当社が開発を進める最適化サービスの事例をもとに、予測モデルや最適化アルゴリズムが実社会でどのように活用されているかを紹介しました。さらに、データ分析だけでなく、ビジネス要件との結びつけや背景理解を設計・実装に活かすなど、現場で求められる視点や判断のプロセスを、自身の経験を交えて分かりやすく解説。参加した学生からは「現場のリアルな視点が学べた」「インターンに参加してみたい」といった声が寄せられました。 私たちにとっても、学生の皆さんの素直な反...
AAKEL Tech Blog リニューアル公開しました!
こんにちは!アークエルテクノロジーズ採用広報担当です。このたび、AAKEL Tech Blogをリニューアル公開いたしました📢✨実はアークエルでは以前より「エンジニアブログサイト(旧AAKELOG)」を運営していましたが、よりエンジニアにとって価値のある情報を発信できる場にするため、2/28にリニューアルし、サイトデザイン・ブログ記事などを一新しました!「ユーザー視点を取り入れたUIデザインとは」「ドメイン駆動設計(DDD)から学ぶレイヤ化アーキテクチャ」「スタートアップのエンジニアマネージャーが大切にしていること」などなど、技術系から組織関連まで幅広いテーマで、エンジニアのみなさんにと...
アークエルのメンバー紹介:なっちゃん
今回の社員インタビューは、CNコンサルタントとして活躍中のなっちゃんをご紹介します。東京出身の都会っ子ですが、自然を愛するアウトドア派。幼少期には釣りやスキーを楽しみ、サバンナのVTR映像に夢中だったとか(噂によると竹馬も超得意だそうです!)。早速、話を聞いてみましょう!ーー今日はよろしくお願いします! まずは自己紹介からお願いできますか? はい! 大学では野生動物を中心に環境全般の勉強をしていました。新卒では自動車部品製造の会社で海外の新規事業開拓を担当して、その後、田舎暮らしをしたくて長野県白馬村へ移住したんです。そこで教育関係の仕事をし、その後島根県大田市でも教育に携わりました。そ...
“実力主義”のなかで育む最強のチームワーク ~エンジニアリングマネージャーが語る、アークエルのプロダクト開発〜
こんにちは!アークエルテクノロジーズ採用広報担当です。アークエルテクノロジーズは「デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現する。」をパーパスに、企業や自治体のGX・DXをさまざまなかたちで支援している会社です。今回は、そんなアークエルが開発・提供する2つのプロダクトにスポットを当て、エンジニア部門マネージャーのりょうさん(石川)にインタビュー!プロダクトについてはもちろん、りょうさんご自身のことや当社エンジニアの働き方についてなど、たっぷりと語ってもらいました。エンジニア部門 マネージャー石川(2022年入社)ニックネーム:りょうさん休日はリフレッシュも兼ねて海に行って、ぼーっとするこ...
\2024 アークエルテクノロジーズ/今年のニュースをまとめてみました!
こんにちは!アークエルテクノロジーズ採用広報担当です。早いもので今年も残すところあとわずか。みなさんにとって、2024年はどんな一年になりましたか?今年創立6周年を迎えたアークエルテクノロジーズは、年始には35名だったメンバーも現在は50名超になり、さらには4月に東京本社を立ち上げるなど、組織として大きく成長した一年となりました。また事業においても、これまで以上により幅広いお客様、自治体様へのGX・DX支援に携わらせていただき、メンバーのチームワーク、そして数々の新たな挑戦とともに、また一歩パーパス実現に向け歩みを進めることができたのではないかと感じています。今回は、そんなアークエルテク...
【代表者インタビュー】「Startup Magazine」に代表・宮脇のインタビュー記事が掲載されました
こんにちは!アークエルテクノロジーズ採用広報担当です。このたび、社会課題に向き合う起業家たちの志や働き方を紹介するwebメディア「Startup Magazine」に、当社代表・宮脇のインタビュー記事が掲載されました。社内では「りょうじサン」「りょうサン」と呼ばれている宮脇。(アークエルテクノロジーズでは、お互いのことをニックネームで呼び合っています。くわしくはこちらをご覧ください)事業や組織に情熱を注ぎ努力を惜しまない一方で、思いやり深く穏やかな人柄が自然と信頼感を生み、私たちのTOPとしてチーム全体をしっかりと支えてくれる代表です。東京メンバーで東京タワーの階段競走に参加。中央のキャ...
アークエルのメンバー紹介:ざっきーさん
アークエルの社員紹介。今回はざっきーさん(石﨑正宏 / CNコンサルティング部門/eFleetセールス)。ニックネームがお菓子のZackeyと似ているざっきーさんです。ー 自己紹介からお願いします!ざっきーです。AAKELで6社目になるのですが、通信、エネルギー、SaaSなど、かなり異色の経歴だと思います。大分出身なので、趣味は大分トリニータのDAZN観戦とゴール裏にいることです。ー ゴール裏っていい席なんですかね?(サッカーに疎くてすみません)お休みには何をして過ごしているんでしょうか?妻と娘2人と過ごしています。娘2人とは、本を読んだり、トランプしたり、自転車練習をしたりしています。...
アークエルのメンバー紹介:SHO
アークエルの社員紹介。今回はSHOさん(藤坂翔 / DXコンサルタント)です。2020/11入社でAAKEL社内では若手ですが、社内はもちろん、お客さま先で大きな信頼を得て活躍しています。ー では、簡単に自己紹介をお願いします!翔です。テニス、映画、カレー、お酒が大好きです!富山県生まれ、富山育ちの生粋の田舎者です、AAKELの転職を機に福岡へやって参りました。ー そこはかとなく都会的な雰囲気なので意外ですね!アークエルにはどういった経緯で入社されたのですか?前職とは職種も環境も変えて新しいことにチャレンジしたいと思って転職活動をしていました。当時、データ分析に興味があったので、スタート...
「エンジニアフレンドリーシティ福岡アワード」の企業部門を受賞しました!
【受賞のご報告】エンジニアコミュニティ文化の発展やエンジニアを取り巻く環境の充実に貢献した「エンジニアコミュニティ」と「企業」を表彰する「エンジニアフレンドリーシティ福岡アワード」の企業部門を受賞しました!https://efc.fukuoka.jp/information/4513素晴らしい企業やコミュニティと並んでの受賞となり、大変感激です。いいね👍を押してくださったみなさま、本当にありがとうございました!2021年12月3日〜12月4日に開催される、エンジニアフレンドリーシティ福岡フェスティバルでは、弊社代表の宮脇が「シリコンバレーで感じたエンジニアの時代」というテーマでお話させて...
アークエルのメンバー紹介:コハ兄
アークエルメンバーの紹介。今回はコハ兄さん(小原祥平 / エンジニア)。Web系のフロントエンド、基幹システムのバックエンドからAIなど、これまでフルスタックな業務経験のあるアークエルのボスエンジニアです。ー では、自己紹介からお願いします!2020年4月からアークエルテクノロジーズにJOINしました小原です。エンジニアをしています。小学生以来、福岡には来たことがなかったですが、ご飯が美味しい場所でとてもよいところです。ー 私は福岡出身だからわからないけど、福岡ってそんなにご飯が美味しいんですね。次はアークエル入社の経緯を教えてください。前職でのプロジェクトメンバーから、福岡へ転職すると...
アークエルのメンバー紹介:甲斐P
アークエルの社員紹介。今回はカイPさん(甲斐あずさ / DXコンサルタント)です。業務ではPLを務めている姉御肌。AWSのプロフェッショナルで、メンバーのためにAWS勉強会を開催してくれています。ー まずは自己紹介をお願いします!カイです。もともとアパレルの販売などを経て、コンサル会社に入社し、その後AAKELに参画しました。ハイボールと沖縄と犬が好きです。犬とはAWS勉強会の時、背後からよく声が聞こえている子ですね。↓(AWS勉強会の皆勤賞です)足跡がまた可愛いです。ー アパレルからコンサルを経てアークエルに入社となった経緯を知りたいです。前職の上司だった人からの紹介ですー なるほど。...
新規事業「gdn」が始動!
アークエルテクノロジーズの新規事業「gdn」が本格始動しました。今回は日本全国の都市ガス会社のDXを推進するための会社「gdn」についての紹介です。※プレスリリースも出しています。福岡発CleanTechスタートアップ「アークエルテクノロジーズ」が都市ガス業界のDXを推進する新会社GDNを設立・始動アークエルテクノロジーズ株式会社のプレスリリース(2020年7月16日 15時52分)福岡発CleanTechスタートアッprtimes.jp社名の由来はじめに社名の由来ですが、gdnはGas Degital Nextから命名されました。提供するサービス次にgdnが提供するサービスは「デジタル...
アークエルのメンバー紹介:えりさん②
アークエルの社員紹介の2人目、えりさん(田畑枝里 / 経理)の後編です!バックオフィスを担当するえりさんの視点でアークエルについて語ってもらいました!ー アークエルでの思い出に残っている仕事を教えてください。もりさんも思い出に残っている仕事でシリコンバレー視察ツアーをあげていましたが、私もシリコンバレー視察ツアーはとても思い出に残っています。ー もりさんはスタンフォード大学の卒業式などの画像もありましたが、えりさんが思い出に残っていることを教えてください。会社立ち上げ直後、かつ、その後を考えても、とても重要なイベントで、準備段階から、とてもプレッシャーを感じていました。特にしおり作り、、...
アークエルのメンバー紹介:えりさん①
アークエルの社員紹介、2人目はえりさん(田畑枝里 / 経理)です!バックオフィスを担当するえりさんの視点でアークエルについて語ってもらいました!ー えりさん、自己紹介をお願いします!えりです。アークエルテクノロジーズでは、総務・人事・経理・広報など、バックオフィスを担当しています。私が2番目で良いんですか?ー 良いんです!アークエルの中で存在感が大きい順ということではないですよ、、、たぶん。笑えりさんは福岡勤務ではないですよね?はい、私は東京勤務です。出張で福岡に行くと福岡への移住も考えることはありますが、アークエルは福岡が本社ですが、東京でもしっかりと活動をしていますので。ー なるほど...