注目のストーリー
副業
今年もGWがやってまいりました。
どうもお世話になっております。アソビスキー近藤でございます。イベント業界的には最初の繁忙期となるゴールデンウィークが近づいてきております。若干祝日の並びは悪いものの最大10連休となる今年の大型連休を目前にして、一部では第七波が沖縄あたりで発生しつつある様ですが、寛容な日本においては慣れという免罪符の元、2020年のキャンセル事件は一体なんだったのかというぐらいの活況な状況となっております。他のイベント会社さんに状況をお聞きしてもかなり忙しい様で、弊社もおかげさまでたくさんのご依頼を頂き今まさに準備の真っ最中です。【ちいさな恐竜展】コクーンシティ ちいさな恐竜展フルパッケージ11日間【各...
ヤフー副業がすごいらしいです。
どうも代表の近藤でございます。世間は今、オリンピックと感染症と星野源&ガッキーの話題で持ちきりの今日この頃、弊社はGWが終了して通常ですと終わってすぐに6月のイベント企画のご依頼があり準備でバタバタするはずだったんですが、緊急事態宣言延長(これもなんとかならんかね本当)の関係でこの7月前までのタイミングはみんな無理しないで様子見という感じで、まあ意外と落ち着いております。その分夏にこの延期分が重なって嬉しいというか8月あたりが怖いな、という感じです。もうコロナ禍におけるイベントビジネスの新スタイルに慣れつつあり、昨年ほどの恐怖感は全くないですね。去年の3−5月とかマジ地獄だったもんなあ・...
休日によそのお子さんと遊ぶのを副業にしています。
アソビスキー代表の近藤です。今回も前回から引き続き、アソビスキーにて副業でご勤務いただいている方にレポートしていただきました。今回書いていただいたSさんは、なんと51才の会社員さん。平日は大手企業のサラリーマンで、土日の休日を利用して現場のディレクターをしていただいている方です。このウォンテッドリーにて2年前に知り合ってからのほぼ毎週ご勤務いただいております。弊社に問い合わせいただく副業を探されている方の多くはいつかは起業する、したいと思っている独立志向の方が多数派なのですが、うちに限ってと思いますがそういう野心的な人ってすぐ辞めちゃったりして意外と続かないんですよね。。。。結局長続き...
やりたいことを、地方で。副業としてやっているのは最先端なのかどうか分かりませんがいい感じです。
さて、社長のストーリーもネタが尽きてきましたので、ここはひとつ弊社にて勤務いただいている人たちにストーリーを書いてもらっちゃおうというライトな企画です。まずは中四国にてアソビスキー文化を広めていただいている佐々木さんをご紹介。現在本業を持ちながら副業で弊社に関わっていただいている佐々木さんに、アソビスキーでの楽しい副業ライフを寄稿いただきました。原文ママでお届けします! 皆様初めまして。株式会社アソビスキー中・四国エリア営業MGRの佐々木と申します。 タイトルの「副業」というワードから若干違和感を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、広島に住みながら副業としてアソビスキーで営業をして...
それぞれ人によって異なる、起業までにいたる動機やタイミング・考え方について思うこと。
やー懐かしい、起業当時の写真ですね。この当時は文京区のシェアオフィスを間借りして、本当に手探りで仕事していた時代、でも4年前くらいの話です。まだ事業もブレブレで、当時キッズプログラミング教室を立ち上げて生徒募集したけど全然集まらなかったり、知育玩具のレンタル事業を考えて商品を選んだりしてクラウドファウンディングでいける!と思ったけど全然ダメだったり、某大手車メーカーの販促部門から依頼を受けてカーディラーのキッズスペース用の玩具のセット販売を考えてラインナップを揃えて相手からは週に3−4セット売れるんじゃないかなあ、とか言われてたけど開始して一年半、一個も売れず忘れていたら20万円くらい...
起業4度目のGWは10連休!
・・・皆さん今年の10連休はいかがお過ごしの予定でしょうか?私たちは伊勢丹新宿、アリオ川口、アリオ橋本、西新井ギャラクシティ、NHKアーカイブス川口、その他滋賀県、福島県。。。。ええ、全部埋まりました仕事でwという事で休日のイベント企画でご飯をいただいている私たちとしては、GWは一年通じて最も忙しい時期になるんですが、今年はちょっと変な感じでした。やはり10連休ともなるとお客様がどうお休みになるのか、前半は遠出、後半は自宅の近所だから地域密着店舗は後半かなあ、など色々みなさまお考えになり、当社の様なコンテンツを持っている会社はその流れの中でお仕事が決まっていきますが、皆さん相当お悩みにな...