注目のストーリー
スタッフ
健康な身体は1日にしてならず!スタッフが日々意識している「健康習慣」
こんにちは、ワンパクPM/広報の山地です。仕事をアクティブにこなすにも、プライベートを充実させるにも、やっぱり健康は欠かせないですよね。オフィスにいるとイスに座りっぱなしで、つねに首と腰が痛いと騒いでいるわたしですが、ちょっと前までは運動が大好きで身体の不調なんて感じない、健康体そのものでした。それが今では、運動どころか駅の階段すら億劫。体重は増え身体は痛み、寝ても寝ても疲れが取れない...。職業柄、意識をしないと身体を動かすこともなく、気がついたらあちこち不調だらけ。今年こそ(毎年言ってる)健康に気を使った生活をしたい!みんなも同じような悩みを抱えているのでは?と思い、スタッフのみんな...
仕事の効率アップの秘訣は朝にあり!? ワンパクスタッフの“アラーム事情と朝の習慣”
こんにちは。ワンパクのPM/広報の山地です!先日ワンパクスタッフで食事に行った際、ふと話に上がった「みんな朝のアラーム音ってどんな音に設定してる?」という話題。その場にいたメンバーでアラーム音やアラームを掛ける回数について話していくと、想像以上にスタッフの個性が見えてきました!朝の過ごし方によって、その日のパフォーマンスに影響があると言われますが、今回はアラームの話をきっかけに、スタッフたちの朝の習慣についても調査をおこない、それが日々の仕事へどう影響しているのか考察してみました。朝のアラーム音と選び方まずは、スタッフが朝起きるときに掛けているアラーム音の種類からご紹介。アラーム音は、目...
若手デザイナーが解説!2025年のコンセプト「戮力協心」に込めた想い
こんにちは、株式会社ワンパク デザイナーの塩屋です。新年が始まり早1ヶ月半。気持ちを新たに目標を立て、日々頑張っている方々も多いのではないでしょうか。ワンパクでは、年の初めにコンセプトを掲げることが恒例となっています。コンセプトには、今年一年会社が目指す方向性が込められており、それらをスタッフ全員に共有することで会社としての組織力を高める狙いと、社外に向けて1年の目標を発信していく狙いがあります。今回の記事では、2025年のコンセプトに込めた想いをご紹介いたします。また、コンセプトを表したグラフィック制作や、過去数年のコンセプトについてもあわせてご紹介いたします。2025年のコンセプトに...
ワンパクオフィスの魅力を紹介! 緑あふれる空間とこだわりの立地
小田急線 参宮橋駅から徒歩5分ほどの場所に位置するワンパクオフィス。閑静な住宅街にある一軒家の建物で、外観だけではオフィスだとは気づきにくい佇まいです。もともとワンパクは中目黒の外国人居住用マンションのワンフロア(150平米)をオフィスとしてスタートしましたが、10周年を迎えた2017年に現在のオフィスへと移転しました。「参宮橋ってどの辺だっけ?」と聞かれることも多い立地ですが、どうしてこの場所にオフィスを構えたのか、今回はそのこだわりやポイントをご紹介します!都会の喧騒からちょっと離れた落ち着きのある環境ワンパクは、チームで協力をして仕事を進める会社のため、基本的にはオフィスに出社して...