Discover companies you will love

  • Webエンジニア
  • 1 registered
  • NEW

2027卒エンジニア/共に事業を次のステージへ牽引するエンジニアを募集!

Webエンジニア
New Graduate
NEW

on 2025-09-19

20 views

1 requested to visit

2027卒エンジニア/共に事業を次のステージへ牽引するエンジニアを募集!

New Graduate
Expanding business abroad
New Graduate
Expanding business abroad

Akihisa Urushibara

BEENOS株式会社で執行役員 兼 CTOをしています。 過去には、小さな受託開発会社を経営したり、 VCから出資を受けてプロダクト開発の会社をやったり、 個人事業主を営んだりしていました。 生き方の試行錯誤はかなり前からして来ているので、 この辺りに興味を持つ方がいらっしゃったら、 是非カジュアルにコンタクトをお願い致します。 猫が好きで我が家にはノルウェージャンフォレストキャットがいます。 良い猫スポットあったら教えてください。 うたうのが好きで、うたっているのをきくのも好きです。 一人でお酒を飲むことは基本ありませんが、 お酒が嫌いなわけではありません。 人と飲みにいくのはとても好きです。

Takaaki Mikami

岩手県立大学でコンピュータサイエンスを学び、新卒で楽天株式会社に入社。その後、日本酒居酒屋に立ちつつ、マーケティングDXの企業にて開発業務に従事した後、フリーランスに転向。興味関心の高かった医療系・教育系事業のスタートアップ数社でシステム開発を経験。フリーランスから転身し2020年5月にBEENOSに入社。 入社後は特定技能特化型プラットフォーム "Linkus" や、タグ1つで世界約120の国と地域に海外販売が可能になるサービス "Buyee Connect" のクライアント向けダッシュボードなど複数プロジェクトのマネージメントや技術推進を行う。 現在は組織/技術の両面からエンジニア組織を推進することにミッションを持つ。新卒/中途採用や成長環境の実現、レガシーシステムの刷新補助、自動テスト普及、リファクタリング推進などを実行中。

Kana Nishiyama

学生時代はずっと音楽やミュージカル、声楽をやっていました。 絵画も好きで、クリムトが好きすぎてオーストリアまで行ったこともあります。 死ぬまでにやりたいことは、ピカソのゲルニカをこの目で見に行くこと! 仕事としてはずっと人事畑です。 特に新卒採用は一番好きな領域です。日々若手のエネルギーを感じ、こちらまで力をもらっています!

BEENOS's members

BEENOS株式会社で執行役員 兼 CTOをしています。 過去には、小さな受託開発会社を経営したり、 VCから出資を受けてプロダクト開発の会社をやったり、 個人事業主を営んだりしていました。 生き方の試行錯誤はかなり前からして来ているので、 この辺りに興味を持つ方がいらっしゃったら、 是非カジュアルにコンタクトをお願い致します。 猫が好きで我が家にはノルウェージャンフォレストキャットがいます。 良い猫スポットあったら教えてください。 うたうのが好きで、うたっているのをきくのも好きです。 一人でお酒を飲むことは基本ありませんが、 お酒が嫌いなわけではありません。 人と飲みにいくのはと...

What we do

BEENOS株式会社は、世界中の人と人、モノと情報を繋ぐことで社会を豊かにする仕組みを創り出し、大きな価値を生み出していく事業家集団です。 【事業内容】 ■クロスボーダー部門  海外から日本、日本から海外への双方向の越境コマース ■投資育成事業  新興国の各企業との連携強化 ■リテールライセンス部門 「Made in Japan」商品の調達、メーカー様と「Cool Japan」商品の企画・共同開発 BEENOSは持ち株会社として複数の事業会社を運営しています。各事業会社の次世代Eコマースの創出を推し進め、グループの事業会社の運営・管理を担っています。 グループ全体の営業利益と売上高は過去最高を更新中! 特に日本と海外をつなぐ越境EC事業は毎年倍々で伸びており、900名規模という大きさながら現在も成長中です。 今後は「モノ」だけでなく、ヒトや情報など領域にこだわらずに日本と世界、世界と日本を繋いでいくプラットフォームを創造していきたいと思っています。
台湾オフィスとは常時スカイプでコミュニケーションを取っています。
日本が好きで自分の国と日本を繋ぎたい外国籍のメンバーも多く在籍しています。
年齢、性別、国籍関係なくサービスについてディスカッションが盛んな風土です。
社内にはカフェのようなフリースペースも♪
社内の会議室は世界中の都市名の名前が。ご来社の機会あればぜひ見てみてください!

What we do

台湾オフィスとは常時スカイプでコミュニケーションを取っています。

BEENOS株式会社は、世界中の人と人、モノと情報を繋ぐことで社会を豊かにする仕組みを創り出し、大きな価値を生み出していく事業家集団です。 【事業内容】 ■クロスボーダー部門  海外から日本、日本から海外への双方向の越境コマース ■投資育成事業  新興国の各企業との連携強化 ■リテールライセンス部門 「Made in Japan」商品の調達、メーカー様と「Cool Japan」商品の企画・共同開発 BEENOSは持ち株会社として複数の事業会社を運営しています。各事業会社の次世代Eコマースの創出を推し進め、グループの事業会社の運営・管理を担っています。 グループ全体の営業利益と売上高は過去最高を更新中! 特に日本と海外をつなぐ越境EC事業は毎年倍々で伸びており、900名規模という大きさながら現在も成長中です。 今後は「モノ」だけでなく、ヒトや情報など領域にこだわらずに日本と世界、世界と日本を繋いでいくプラットフォームを創造していきたいと思っています。

Why we do

社内にはカフェのようなフリースペースも♪

社内の会議室は世界中の都市名の名前が。ご来社の機会あればぜひ見てみてください!

「日本でしか発売していない商品を海外から手に入れるには?」 「自社の商品を海外へも届けたい!海外の販路を拡大するには?」 「海外にしかない商品を日本で手に入れるには?」 このような願望を、インターネットの力で叶えていくのが私たちBEENOSグループです。 BEENOSのBEEは「ミツバチ」、NOSは「巣」。 持続的な共存共栄の象徴であるミツバチのように、世界中の起業家や企業、そしてモノや情報を繋いでいくこと。 そしてインターネットの力で、ボーダレスに日本と世界を繋ぐ「プラットフォーム」を創造し、世界の可能性を拡げていくことが私たちのミッションです。

How we do

日本が好きで自分の国と日本を繋ぎたい外国籍のメンバーも多く在籍しています。

年齢、性別、国籍関係なくサービスについてディスカッションが盛んな風土です。

BEENOSグループの基本精神は「バットを振る!」。 リスクを取ったチャレンジ自体を称える文化があり、自らの意志でチャレンジした結果の失敗は賞賛される温かい風土が、メンバー1人1人のチャレンジを後押ししています。 そしてグローバル企業なので、外国人メンバーが多いこともポイント。 全社横断の英会話ランチや台湾料理やインド料理を食べに行く会など、異文化コミュニケーションがとても盛んです。 会社のカラーに合わせた制度づくりも盛んで、中国人メンバーが多い事業会社では旧正月休暇を設定したりと、多様性を尊重した職場づくりが進んでいます。 またtoCビジネスの様々なノウハウの蓄積を活かし、全社横断の勉強会も盛んです。 各社のマーケターが集まって各社の成功ノウハウを共有したり、活発にディスカッションする勉強会の様子は、社内で頻繁に見られます。

As a new team member

2027年新卒採用/エンジニア職を募集しています。 フルスタックに活躍し、「共に事業を次のステージへ牽引するエンジニア」募集! BEENOSの未来を担うエンジニアとして、弊社の事業創造・プロダクト開発をリードいただける方の応募をお待ちしております。 【 BEENOSの採用3方針 】 ●国籍や性別、学歴を問いません。能力と人格を問います。 ●初任給は一律ではありません。一律なのはチャレンジできる環境です。 ●採用はこだわります。だから新卒がいない年もあります。 【仕事の魅力】 ・要件定義や技術選定など、上流から一連の開発に若手から携われる ・グローバル対応ができるフルスタックエンジニアに挑戦できる ・事業領域やサービスフェーズが異なる多様なサービス開発に携われる 入社後はジョブローテーションなどを実施し、様々な技術領域に触れることが可能です。 また、若手のうちから志向性に合わせてプロジェクトマネジメントなどもお任せします。 開発力だけでなく、ビジネス創造のデザインとディレクションが行えるスキルを得ることができることが魅力です。 幅広い領域にチャレンジしながら自身の個性や強みを磨いていくことができます。 【求める人物像】 私たちは「共に事業を次のステージへ牽引するエンジニア」を求めています。 ・エンジニアリング全般(フルスタック+フルサイクル)に興味がある人 ・ビジネスや事業創造に興味のある人 ・物事を主体的に考えて進めていける人 ・チャレンジしたい人 【 BEENOSで掴めるチャンス 】 ・異なる領域、異なるサービス領域のシステム開発経験 ・グローバル事業 ・柔軟なキャリア開発  柔軟な配属や異動。異なる領域の事業の開発プロジェクトを同時に持つことも可 ・若手のうちから技術選定やプロジェクトマネジメントの経験が積める 【開発環境】 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・サーバーサイド: PHP(Laravel, Symfony), Node.js, Python, Ruby ・フロントエンド: JavaScript, TypeScript (React, Vue.js, Next.js, Nuxt.js, Svelte, jQuery) ・インフラ/監視等: AWS, Google Cloud, Terraform, Ansible, Docker, Sentry, Insight Hub, New Relic ・CI/CD: GitHub Actions, AWS Codeシリーズ, TravisCI ・その他: GitHub, Slack, Redmine, Backlog, Confluence 【 MESSAGE 】 技術だけではなくビジネス視点も求められるのが今の時代。 BEENOSではグローバルな大規模サービスのGrowth開発もあれば、新規事業の0→1開発もあります。それぞれのフェーズに必要な技術や知識、ビジネス観点など、思いっきり身に着けて、第三創業期のBEENOSを技術の面から一緒に引っ張っていけるメンバーを探しています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/1999

    438 members

    • Expanding business abroad/

    東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング7F