Discover companies you will love

  • 26卒幹部候補生
  • NEW

26卒総合職 |経営者直下で事業創造のノウハウを学ぶ|IT人材ベンチャー!

26卒幹部候補生
New Graduate
NEW

on 2025-01-27

78 views

0 requested to visit

26卒総合職 |経営者直下で事業創造のノウハウを学ぶ|IT人材ベンチャー!

New Graduate
New Graduate

Atsushi Okuaki

◆自己紹介 大手Web企業のインフラエンジニアとして オンプレからクラウドへのリプレイス業務や 新規ゲーム開発として、AWS周りの設計構築を牽引。 フリーランスを経て2016年起業。 その法人をイグジットし、現在は株式会社ヘルスベイシスの代表を務めております。 ◆会社紹介 株式会社ヘルスベイシスは2020年2月4日に設立しました。 私たちのミッションは、健康寿命を延ばすこと、 それから、障がい者と呼ばれる人々を自社プロダクトによって、 限りなく健常者に近づけることを目指しております。 私たちが大切にしていることは次の6つです。 1.Make Value(価値創出) 2.One for all, All for one(チームでミッションに向かう) 3.Ownership(当事者意識) 4.Correctness(誰が言ったかではなく何を言ったか) 5.professionalism(プロフェッショナルであれ) 6.Respect(全ての関わりに敬意・感謝を持つ) 当社には優秀なメンバーが集まっております。 同じ思想の同志を求めております。 私自身、人生を賭けて当プロジェクトを達成させる所存です。

【創業秘話】壁にぶつかり悩んだその先に我々が目指すもの

Atsushi Okuaki's story

Shoyo Yasuda

1995年生まれ、兵庫県出身。大阪府立大学卒。 2018年、大阪府立大学を卒業後、株式会社イノベーションに新卒で入社。 Webメディアでマーケティング担当としてWeb広告の運用やUI/UXの改善、Webディレクションなどに従事。 その後、ビジネスパーソン向けの動画メディアのマーケティングマネージャーとして、事業戦略及び計画策定、マーケティング全般業務、コンテンツ戦略の立案、新機能開発などに関わる。 2022年4月より、株式会社ヘルスベイシスにジョイン。マーケティング責任者、人材事業の事業責任者、採用責任者、新規事業などを兼任。

谷川 ひとみ

矢澤 宗汰

株式会社ヘルスベイシス's members

◆自己紹介 大手Web企業のインフラエンジニアとして オンプレからクラウドへのリプレイス業務や 新規ゲーム開発として、AWS周りの設計構築を牽引。 フリーランスを経て2016年起業。 その法人をイグジットし、現在は株式会社ヘルスベイシスの代表を務めております。 ◆会社紹介 株式会社ヘルスベイシスは2020年2月4日に設立しました。 私たちのミッションは、健康寿命を延ばすこと、 それから、障がい者と呼ばれる人々を自社プロダクトによって、 限りなく健常者に近づけることを目指しております。 私たちが大切にしていることは次の6つです。 1.Make Value(価値創出) 2.One for ...

What we do

株式会社ヘルスベイシスは、2020年2月4日に設立されました。 私たちは「可能性を社会に提供し続ける」ことビジョンに掲げ、テクノロジーで少子高齢化の課題を解決することを目指しています。 そこへ向けて、現在は多角的な事業展開を行なっております。人材事業やHRコンサルティング事業など、様々な自社サービスを展開しています。 ーーーーーーーーーーーーーー 【主な事業内容】 ■ HR/ITコンサルティング事業 (人の「働く」を解決) ・人生の中でも3分の1の時間を使うとされる「仕事」をより良くするために、弊社では企業様の採用課題の解決や、求職者の方のキャリアコンサルティングを行なっています。業界も数多く参入しており、今現在はIT・ヘルスケア・コンストラクション(建設)事業者のHRコンサルティングを行なっています。 ・特にIT領域では、フリコン(https://freelance-concierge.jp/)を展開しています。フリコンは、条件に妥協しない案件の獲得だけでなく、稼働中の継続的なフォローやスキルアップ支援に至るまで、ご登録いただいたフリーランスエンジニア一人ひとりに専属のコンシェルジュが全面的にサポートします。 ■ セールスDX事業 (人の「働き方」を解決) ・HR業界で働く方の業務を85%カバーし、効率化するITサービスを自社で開発・販売を行なっています。 ベストなソリューション提案から、サービス導入後のフォローまで、長期間お客様に伴走しながらお客様の成功を支援します。  - HR業界向けSFA(営業・業務支援ツール)『コモレビ』(https://cmrb.jp/) ■ スマートリビング事業 (人の「住まい」を解決) ・人のプライベートな時間・空間に目を向け、より多くの時間を過ごす住まいをより良いものにするために立ち上げた事業です。今現在は、不動産仲介事業を行なっています。 ■ メディア事業(人の「選択」を自由に) ・ヘルスベイシスでは、「ヘルスケアジョブズ」などの医療人材に向けた求人メディアなどの求職者のためのメディアを運営しております。  - 看護師・介護士はヘルスケアジョブズで求人チェック『ヘルスケアジョブズ』(https://healthcarejobs.jp/) ーーーーーーーーーーーーーー 【これからの展望やビジョン】 今後は既存事業を中心に自社プロダクトを持ち、チームを構築・拡大していくフェーズです。 事業の多角化や出資により、ポートフォリオ経営を実現させ、安定的な事業基盤を持つことで医療・介護/ヘルスケア領域での新規事業へと挑戦をしてまいります。 これから立ち上げる事業の数々…  ・OEMで「食」の領域で事業スタート(キッチンカー販売/社員食堂等)  ・広告代理店事業(絶賛準備中)  ・バイオテック/ヘルステック  ・M&A事業  ・スポーツ事業
設立4年で9つの事業を展開中
2020年代表の奥秋により創業されました(写真右)
女性社員が活躍中!
23年5月に新オフィスに移転!おしゃれなオフィスです♪オフィスカジュアルでの勤務◎です!
社内MTGの様子。チームの課題を建設的に考えるフラットな社風です。
全員にPCの支給があります。

What we do

設立4年で9つの事業を展開中

2020年代表の奥秋により創業されました(写真右)

株式会社ヘルスベイシスは、2020年2月4日に設立されました。 私たちは「可能性を社会に提供し続ける」ことビジョンに掲げ、テクノロジーで少子高齢化の課題を解決することを目指しています。 そこへ向けて、現在は多角的な事業展開を行なっております。人材事業やHRコンサルティング事業など、様々な自社サービスを展開しています。 ーーーーーーーーーーーーーー 【主な事業内容】 ■ HR/ITコンサルティング事業 (人の「働く」を解決) ・人生の中でも3分の1の時間を使うとされる「仕事」をより良くするために、弊社では企業様の採用課題の解決や、求職者の方のキャリアコンサルティングを行なっています。業界も数多く参入しており、今現在はIT・ヘルスケア・コンストラクション(建設)事業者のHRコンサルティングを行なっています。 ・特にIT領域では、フリコン(https://freelance-concierge.jp/)を展開しています。フリコンは、条件に妥協しない案件の獲得だけでなく、稼働中の継続的なフォローやスキルアップ支援に至るまで、ご登録いただいたフリーランスエンジニア一人ひとりに専属のコンシェルジュが全面的にサポートします。 ■ セールスDX事業 (人の「働き方」を解決) ・HR業界で働く方の業務を85%カバーし、効率化するITサービスを自社で開発・販売を行なっています。 ベストなソリューション提案から、サービス導入後のフォローまで、長期間お客様に伴走しながらお客様の成功を支援します。  - HR業界向けSFA(営業・業務支援ツール)『コモレビ』(https://cmrb.jp/) ■ スマートリビング事業 (人の「住まい」を解決) ・人のプライベートな時間・空間に目を向け、より多くの時間を過ごす住まいをより良いものにするために立ち上げた事業です。今現在は、不動産仲介事業を行なっています。 ■ メディア事業(人の「選択」を自由に) ・ヘルスベイシスでは、「ヘルスケアジョブズ」などの医療人材に向けた求人メディアなどの求職者のためのメディアを運営しております。  - 看護師・介護士はヘルスケアジョブズで求人チェック『ヘルスケアジョブズ』(https://healthcarejobs.jp/) ーーーーーーーーーーーーーー 【これからの展望やビジョン】 今後は既存事業を中心に自社プロダクトを持ち、チームを構築・拡大していくフェーズです。 事業の多角化や出資により、ポートフォリオ経営を実現させ、安定的な事業基盤を持つことで医療・介護/ヘルスケア領域での新規事業へと挑戦をしてまいります。 これから立ち上げる事業の数々…  ・OEMで「食」の領域で事業スタート(キッチンカー販売/社員食堂等)  ・広告代理店事業(絶賛準備中)  ・バイオテック/ヘルステック  ・M&A事業  ・スポーツ事業

Why we do

社内MTGの様子。チームの課題を建設的に考えるフラットな社風です。

全員にPCの支給があります。

【テクノロジーの力を健康に注ぐ使命感|】 30歳を超えたとき、「何を大切に生きるか」を考えるきっかけがありました。身内が意識障害になり、介護施設を回る中で、疲弊したスタッフたちの活気のなさに気づきました。アナログな作業に時間を費やし、患者への目が行き届いていない状況でした。 このままでは誰も幸せになれません。スタッフが幸せでなければ入居者も幸せを感じられません。そこで、テクノロジーの力で現場を変えられるのではないかと考えました。 テクノロジーを取り入れることで、5の労力が100の力になるかもしれません。さらに、障がい者が本来の力を発揮できる可能性もあります。 歴史から学ぶと、技術の進歩によって課題が解決されてきました。第4次産業革命に続く第5次産業革命の議論も進んでいますが、医療介護福祉の分野ではテクノロジーの遅れが目立ちます。 私はこの考えに大きなやりがいを感じました。この使命を果たすことで、社会に貢献できると信じています。仲間と共に人生をかけて取り組みたい事業です。 株式会社ヘルスベイシス|奥秋敦史

How we do

女性社員が活躍中!

23年5月に新オフィスに移転!おしゃれなオフィスです♪オフィスカジュアルでの勤務◎です!

【3年で事業責任者を目指す】 ーーーーーーーーーーーーーーー 新卒入社のメンバーには、 新規事業の創造を目指していただいています。 ❏ マーケティング|誰を助けるのか・何が課題なのか ❏ 企画     |何で解決するのか ❏ セールス   |課題を解決する 事業の構成要素であるこの3つの職種を同時に経験する、 「パラレルキャリア(≒事業責任者)」を目指していただきます。 【なぜ「事業責任者」を目指してもらうのか】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「人々が可能性を感じられる状態は、何か一つがより良くなるだけでは生み出せないから」 つまりは、ヘルスベイシスの存在意義「可能性を社会に提供し続ける」ためにも、 複雑で大きな社会課題に立ち向かう必要がある。 そのためには、複数の事業を用いて、 あらゆる面から社会課題にアプローチすることが大切になる。 だからこそ、新卒入社する社員には、 ヘルスベイシスで事業責任者を目指して欲しいと考えています。

As a new team member

<こんな人におすすめ!> ・メガベンチャー出身のCEOやCOOと近い距離で働きたい ・社会課題に向き合うことを仕事にしたい! ・情熱を持って仕事をしたい! ・裁量のある仕事がしたい! ・成長市場(IT、介護)でビジネスがしたい! ・事業立ち上げがしたい! ・不確実な時代だから、会社に依存しない力をつけたい! <業界知識ゼロからでも活躍できます!> 新しく入った方には、リーダがついてフォローをします。 更に、毎週の1on1やチームMTGなどによってインプットやフィードバックの機会も多数設けております。入社する社員の8割以上がIT未経験の文系出身ですので、経験・知識の有無に関わらず活躍することができます。 <新卒1年目社員のキャリアパスの例> ・新卒採用責任者 ・新規Webサービスのディレクター ・新規事業の立ち上げ ・20名を超える組織でのマネージャー  etc… こういった環境に少しでも興味を持っていただけましたら、 まずは、お気軽にオンラインでお話ししましょう!
28 recommendations

28 recommendations

+16

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2020

50 members

  • CEO can code/

東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー12階