Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
シニアフロントエンドエンジニア
Mid-career

on 2025-01-21

149 views

5 requested to visit

エンタープライズSaaSの成長を支えるシニアフロントエンドエンジニア募集

株式会社ログラス

Mid-career

株式会社ログラス's members

Hiroshi Ito

執行役員CTO

Yoshiki Iida

VPoE

Ryuta Sakamoto

CTO

布川 友也

代表取締役CEO

Read story

株式会社ログラスのVP of Engineering。 「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、「MAKE NEW DIRECTION」というプロダクトビジョンを実現するべく経営管理SaaS Loglassを開発するエンジニアリング組織の統括に従事。 2005年にゴールドマン・サックスのテクノロジー部に新卒入社後、同社の機関システムやプラットフォーム開発に関わりヴァイス・プレジデント/シニアエンジニアに。2014年~2017年にかけては同社のOSS戦略を牽引し、JavaのOSSであるEclipse Collectionsのコミッター兼プロジェクトリード、OpenJDKへのコントリビュー...

What we do

上場企業をはじめとした、国内数十社のお客様にご導入いただいております。

先手を打てる、経営推進へ〜アナログ運用の多い経営管理領域のデータを一元化。あらゆる集計作業を自動化工数を削減し、意思決定精度・速度の向上を実現します。

【企業概要】 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を中心に、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」「Loglass IT投資管理」などのSaaSプロダクトを展開しています。 また、直近ではSaaSにとどまらず、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー 」を提供開始し、サービスの多角化を進めてきました。 2019年の創業以来、主にエンタープライズ市場を対象にサービスを提供し、国内外の大手IT企業やインフラ企業を含む150社以上の顧客に採用されています。 今後はさらなる事業拡大を目指し、既存事業の拡大に加えて、新規事業・サービスを展開を進めるとともに、「AI経営革命」と銘打ち、経営のビッグデータ活用や、人に依存しない経営の再現性実現といった難易度の高いテーマにもチャレンジしていきます。 [エンジニア向け会社説明資料](https://speakerdeck.com/loglass2019/loglass-in-10-min-for-engineers) 【プロダクト概要】 「Loglass 経営管理」をはじめとするLoglassシリーズは、経営管理・予実管理領域のプロセスを効率化し、精度の高い意思決定に導くためのプロダクトです。 プロダクト組織では、プロダクトビジョンとして「MAKE NEW DIRECTION」を掲げ、大規模な企業データを効率よく集約することで従来のデータ精度では実現できなかった、思いもよらない選択肢の提案を可能にするデータプラットフォームを目指しています。 あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnoteをご覧ください。 https://note.com/loglass_sakamoto/n/n2aaea5974077

Why we do

ロゴのクジラは、たくさんのデータを取り込み、企業の大黒柱になる安心感をイメージしています。

アナログ運用も多く、複雑な経営管理領域のデータを一元化。柔軟/高精度な事業推進を実現。柔軟に“次の一手”を打ち出せる機動力を届けます。

◆Mission 良い景気を作ろう。 管理会計100年の歴史に終止符を打ち、新しいデータ経営の在り方を生み出す。 そのために、ログラスは立ち上がりました。 「失われた30年」日本は悔しい思いをしてきました。更に今後は、労働人口が減少し、経済競争力を失っていくと言われています。 でも、本当にそうでしょうか。 テクノロジーの力で、人間を超える速さ、正確さでデータを導き出し、経営の新しい答えに辿り着く。 そんな未来が訪れたとしたら、強い経済はまた必ず作れる、世界と戦えると私たちは確信しています。 パートナーたちと一つ一つの壁を越え、良い景気を作る。 私たちはログラスです。 ◆Product VISION 「全ての企業に最高の経営管理体験を。」 私たちがテクノロジーの活用の先に見据えるのは、 企業に所属する全ての社員が経営者目線を持ち、常に企業価値最大化に取り組める環境と意識が社会全体に浸透した世界です。 経営者・CFO・経営企画に留まらず、全ての事業に関わる社員に対して業績を見せたい範囲で可視化。クラウドデータベースとビジネスインテリジェンスの活用によって今までにない形で経営数値を操りましょう。 ◆これからの挑戦 ”700兆円の企業価値をテクノロジーでアップデート。” 私たちが暮らす日本は、平成元年に世界の企業時価総額ランキングトップでシェア70%を占めていました。 しかし、平成30年にはトップ20から1社も残らず姿を消してしまいました。 そんな日本企業の経営をテクノロジーの力で変革し、日本企業、ひいては、日本経済全体の成長を支えていきたい。 その一心で、ログラスはこれまで数多くの一流企業の皆様と経営管理領域のアップデートに取り組んできました。 売上高5,000億円を超えるような企業様との取組も進み、本格的な経営のアップデートが実現されつつあります。 今後はさらに多くの経営課題を解決するサービス・ソリューションを展開し、世界中の企業の経営をテクノロジーでアップデートしていきます。 まずは日本から、世界を変えに行きましょう。 出所:STARTUP DB「2022年世界時価総額ランキング。世界経済における日本のプレゼンスは?」(2022年1月14日時点) 700兆円は現在の日本企業全体の時価総額合計。 ◆CEO布川の「なぜこの事業をやるのか」「世界をどう変革したいのか」という熱い想いについては、以下をぜひご覧ください! https://note.com/loglass_fukawa/n/n8fab25446d38

How we do

ベンチャー企業から上場企業まで幅広いバックグラウンドの社員がログラスで活躍しています

それぞれがプロとして高い技能を持つチームです!

〜未来の仲間のみなさまへ〜 より大きなビジョンの実現に向けて、同じ船に乗ってくれる仲間を増やしたい。 そんな気持ちでどのポジションも鋭意採用中です。 私達はまだまだ創業数年のベンチャー企業ですが、目指す夢の大きさと熱量は誰にも負けません。 今しかできない経験をともにしてくれる仲間を心からお待ちしています! ◆優秀なメンバーとともに「企業」と「個人」のポテンシャルを最大化 【個人と組織が飛躍的に成長するための6つのValue】 [Feed forward] 私たちは、仲間が会社を一歩でも前に進める行動をとったとき、全力で称賛します。 「理想の未来」と「現在」との隔たりに気づいたときは、迷いなく、いち早く、リスペクトを示しながら仲間へと提言します。 未来へ前進するために必要な提言であれば、仲間は必ず受け止めてくれると信じます。そして、私たちは実際に提言を受け止めることができます。 [But we go] 私たちに、越えられない壁はありません。 逆境の中でも、楽観へと逃げず、最も厳しい現実を直視します。 同時に、創りたい未来へと仲間をリードすることで、 壮大なMissionをこの手で必ず実現します。 [Fail Fast] スタートアップが持つ最大の武器は、スピードです。私たちは、成功の可能性が半分でもあるなら、行動に移します。勝算が見えるまで下準備を重ねるのでは、勝機を逃してしまうからです。まずは小さく動き出す。常に先手をとる。そして新しい知見を発見し、すばやく変化する。この試行回数の多さこそが、私たちのスピードを生み出します。失敗の数を積み上げるほど、成功はつかめる距離へと近づいてきます。ログラスにとって失敗は、成功の糧以外の何物でもありません。爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。私たちはそうやって、前例のない驚くような未来を、生み出していきます。 [Moon Shot] 前人未到のMissionの実現を目指すログラスの気概と、月面未踏だった時代に月を目指していた人々の在り方は、同じです。インパクトのある夢を描く。仲間が常に焦がれていられるよう、熱く語り続ける。高い目標から目を背けずに、できない理由より、できる方法を考えぬく。私たちは、こうした姿勢を保ち続けることの重要性を知っています。夢を実現するのはいつだって、語り続け、途中で辞めなかった人たちだからです。漸近的で連続的な成長では決して辿り着かない、他と同じことをやっていては決して実現することのない、誰も見たことがないMissionの実現へ。私たちは、多様な能力、多様な思考、多様な文化を持つ仲間とともに、挑みます。 [Customer Win ] ログラスは、お客様と私たちがともに勝ち続けられるかどうかに、徹底的にこだわります。どちらかにだけ利がある偏った状態は、絶対に避けるべきです。関係が長続きせず、良い景気をつくる、永続的に社会を支えられる存在になる、という私たちの使命を全うすることができないからです。お客様のニーズや課題を長期的かつ本質的に捉え、価値提供のために全てのメンバーがこだわり抜く。その結果生まれる満足と信頼、事業的勝利の対価を、お客様からいただく。いただいた対価で、よりよいサービスへとアップデートし続ける。お客様とのフェアでリスペクトし合う関係を基盤に、お客様の勝利が、ログラスと社会へ還っていく持続的なループを回すことで、私たちはMission実現という、最終的な勝利をつかみ取ります。 [Clean Fight] 世の中には、勝つためなら手段を選ばない、という考え方があります。しかしそれで残るのは、目先の勝利と、二度と戻らない信用だけ。私たちが向き合っているのは、長期的かつ大きな社会課題です。社会の公器として、良い景気を作り、長く長く、社会へ貢献し続ける。そのためには、社会からのゆるぎない信用が必要です。目先の勝利のために、倫理に欠けた行動をとることがあってはなりません。真剣に成果に向き合うなかで、道を踏み外してしまうこともあるかもしれません。しかし、志はどうあれ、行動として間違えてしまったときは、命に代えてでも誠心誠意、謝罪と対応をやり抜き、生まれ変わります。長期的に社会から求められる、会社とサービスをつくるために。私たちは、正々堂々と闘い続けることを誓います。

As a new team member

■主な業務内容・ミッション 「Loglass経営管理」は、プロダクトローンチから4年、メインのプロダクトとして展開しておりますが、経営管理周辺の様々な領域へのマルチプロダクト展開を進めていく段階となっております。こうした背景を踏まえ、開発組織が拡大している中で、複数チームでの開発生産性向上が重要性を増しています。 これまではいち開発チームのメンバーが担当してきましたが、フロントエンドのアーキテクト領域として、最適な設計、改善を担っていただきます。 具体的には、以下の領域に携わっていただけたらと考えております。 <フロントエンド アーキテクト領域> ・今後のマルチプロダクトへの発展、進化を見据えた基盤設計 ・既存プロダクトにおいても増え続けるデータに対して快適に動作するようブラウザ パフォーマンスを最適化する取り組みなど <開発体験領域、継続的なコードベース改善> ・メンテナンス性や開発速度に寄与するような基盤整備 ・複数のチームがスピーディに開発を行えるための取り組み: コンポーネント構成の分解・整理、リファクタリング方針の整理・推進など <状態管理や UI の設計指針の検討・検証> ・プロダクト品質を向上するためのテスト拡充や監視基盤構築 ・技術負債を抑制するための取り組み: 堅牢性の強化や、開発フロー、設計標準の整備など <デザインシステム、デザインエンジニアリング領域> ・プロダクト全体のユーザー体験の最適化する活動 ・デザインシステムの運用、共通 UI コンポーネントの開発、改善 ■フロントエンドチームについて ログラスのエンジニアが所属する開発本部は、プロダクトエンジニアリングを担当するプロダクト開発部と横断的な課題解決をメインミッションとするEnabling & Platform部に分かれています。 フロントエンドチームはEnabling & Platform部に所属しており、プロダクト開発部のメンバーのフロントエンド課題やケイパビリティを引き上げる活動(Enabling)と、共通基盤やデザインシステムの共通UIコンポーネントの構築・改善など、複数プロダクトが安心して使える体制を整える活動(Platform)を担っております。 プロダクト開発部・Enabling & Platform部・デザイン部とも連携しながら、“現在起きている課題”と“将来起きえると考えられる課題” 双方の課題に対して、フロントエンド領域のスペシャリストとして取り組んでいます。 ■技術環境 サーバーサイド:Kotlin / SpringBoot フロントエンド:React / Next.js / TypeScript インフラ:AWS / Terraform / Fargate / ECR DB:Aurora PostgreSQL テストツール:Datadog synthetics、Playwright ■求めるスキル・経験 ⚫︎必須(MUST) ・React を用いたフロントエンドWebアプリケーションを複数プロジェクトで設計・開発した実務経験(目安3年以上) ・TypeScriptを用いた開発・実務経験(目安5年以上) ・ユニットテスト, e2eテストの開発・実務経験 ・開発チーム、開発プロジェクトをリードされてきた経験 ⚫︎歓迎(WANT) ・Next.jsを使ったアプリケーション構築・実務経験 ・フロントエンドの技術刷新の経験 ・複数プロダクト間を横断するプロジェクトでの開発経験 ・デザインシステムの構築経験 ・サーバーサイド Web アプリケーションの開発経験 ⚫︎求める人物像 ・ユーザーファーストの考え方に共感できる方 ・技術を用いた課題解決によって事業へ貢献したいという思いがある方 ・採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、直接の開発以外でも事業成長へコミットする意思がある方 ・チームや事業へに対して、目の前の物事が前進するような前向きなフィードバックをハッキリと伝えられる方 ・ユーザー、プロダクト、事業、会社組織に対して、非連続な成長、価値提供を成し遂げたい想いをお持ちの方 特に、今このタイミングのログラスだからこそ得られる、下記の経験に魅力を感じていただけましたらぜひ気軽に一度お話しをさせてください! ・エンタープライズ企業が利用するSaaSプロダクトという、DWHと業務システム両面を持った複雑で解きごたえのあるプロダクトの難易度の高い技術課題に挑戦し続けられる環境 ・技術的負債や歴史的背景からくる制約がない環境で、ゼロベースに近い形でアーキテクチャ設計をはじめとした技術的意思決定を行う経験 ・今後2年で10個の新規事業の開発を行うなど、マルチプロダクト展開の入口に差し掛かっているフェーズにエンジニア
0 recommendations

    Highlighted stories

    ログラス開発チームの雰囲気、取り組みを紹介! ~開発チームの1日~

    Recruiting Loglass

    ログラスQAのミッション・ビジョン・バリューを策定しました

    Recruiting Loglass

    【ログラスに入社しました!】 EM の新しい挑戦を生み出す場所

    Recruiting Loglass

    More from 株式会社ログラス

    Read More
    • AIオペレーションリーダー

      AIオペレーションをマネジメントするAIオペレーションリーダーを募集!

    • フィールドセールス

      6月21日土曜日開催!フィールドセールスポジション

    • フィールドセールス

      6月28日土曜日開催!フィールドセールスポジション

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社ログラス
    https://loglass.jp

    Founded on 05/2019

    200 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/
    • Funded more than $300,000/
    • Average age of employees in 20s/

    東京都港区三田3丁目11-24 国際興業三田第2ビル 9階

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.