Discover companies you will love

  • SRE / クラウドエンジニア
  • 1 registered

インフラもアプリも手がけて、次世代のスマートペイメントを創造しませんか?

SRE / クラウドエンジニア
Mid-career

on 2024-05-23

22 views

1 requested to visit

インフラもアプリも手がけて、次世代のスマートペイメントを創造しませんか?

Mid-career
Mid-career

shunichi yamazaki

1976年生まれ。宮城県出身。 ミッションクリティカルなITインフラをみんなでつくるのが得意。 現在はIT技術者として採用戦略を立案し実現するハイヤリングマネージャーの任務が一番楽しい。

【特集】部長インタビュー!マネージャーでありながらIT技術者として活躍する山崎さんに話を聞いてみた

shunichi yamazaki's story

Shione Ookawa

入社から2020年までアプリケーションエンジニアとして主にバックエンドの業務システム開発を担当、 2021年からインフラエンジニア兼採用担当しておりました。 採用に関わったことをきっかけにキャリアを考え直し、人事としてのキャリアを歩むことを決意。 2022年からキャリア採用主に担当しております! 1995年生まれ 千葉県出身。 趣味はゲーム、カフェ巡り、旅行です。

【チーム紹介】キャリア採用チームのご紹介

Shione Ookawa's story

小倉 野絵

はじめまして。 2021年にJAバンクシステム預金チームに配属され、開発担当として詳細設計~結合試験まで実施しました。 その後、2022年に事業部異動し中途採用を担当。 現在はPMOとしてデジタル領域の大規模案件に携わり、組織間連携の視点から業務運用の設計や提案を行っています。 1998年生まれ。生まれは名古屋、育ちは東京都。 趣味:旅行、歌うこと、麻雀アプリ 特技:人の名前を覚えること

【社員インタビュー】若手社員に聞いた!資格合格体験記 ~Google Cloud Asossiate~

小倉 野絵's story

江口 ももこ

東京女子大学卒業後、NTTデータ・フィナンシャルコア(現NTTデータフィナンシャルテクノロジー)に入社。決済イノベーション事業部でデビットカードシステムの開発に従事。その後、人事部で新卒採用を担当。現在はフランスに移住し、NTTデータフィナンシャルテクノロジーにてキャリア採用を担当。山形県酒田市出身。

【ビジョン】可能性は無限大。NTTデータFTであなたは何を「つくる」?

江口 ももこ's story

NTTデータフィナンシャルテクノロジー 決済イノベーション事業部's members

1976年生まれ。宮城県出身。 ミッションクリティカルなITインフラをみんなでつくるのが得意。 現在はIT技術者として採用戦略を立案し実現するハイヤリングマネージャーの任務が一番楽しい。

What we do

はじめまして。 株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー 決済イノベーション事業部です! 私たちはグループの中でも、唯一金融部門の全領域をカバーする「基幹・決済系」を担っています。 https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/897006 『​​サービスをはじめ、人のつながり・技術・未来を“つくる∞”』 このビジョン実現に向けて、レガシーなイメージを抱かれやすい金融に、最適解を求め続けます。 金融業務ありきのシステムではなく、業務とシステムが一体となってお客様のビジネスを動かす。 単なるエンジニア集団ではなく、お客様にもっと深く入り込む。 「変える×創る×超える”」をキーワードに、良い意味で今を壊し、私たち起点でさらなる進化を促します。 ◆開発部門の取り組み ・柔軟性×高クオリティ×スピードを実現するために、アジャイルを駆使 ・オンプレミスではなく、AWSやGoogle Cloudなどのクラウドを活用 ・アプリケーションのモダン構築のために、マイクロサービスアーキテクチャを導入 ・開発を円滑にするために、Dev.Opsチームを導入 ◆「スマートペイメント×進化」をキーワードに、“おかねのとおり道”をつくる コンビニやECなどの加盟店は、年々増加しています。それにともない、電子マネー・クレジットカード・QRコードなどの決済手段、決済代行・後払いシステム・BtoB間取引などの取引方法も多様化。世界の金融インフラを取り巻く環境は、日々格段に進化しています。 一方、便利になるほど課題が生まれるもの。それは、加盟店と決済事業者・金融機関それぞれが、各決済手段・取引で異なる必要処理に対応しきれないことです。そこで私たちは、『CAFIS』ブランドを開発しました。 ◆キャッシュレス決済総合プラットフォーム『CAFIS(キャフィス)』 国内加盟店↔決済事業者・金融機関を、オンラインでワンストップに結びます。インターネットや海外クレジットカードへの対応も可能で、24時間365日止まることはありません。 決済手段と取引方法、何かひとつが異なるだけでも、必要な処理は変わります。その処理ひとつひとつに対応できるよう、『CAFIS』ブランドとして各種サービスを展開。具体的には、以下の記事をご覧ください! https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/897634
CAFISを通じて、“おかねのとおり道”をつくる。
仲間とともに、金融の最適解を描く。
“新しい”は、専門性と意思から生まれる。
会話しながらの仕事も大切。
人をつなぐインフラを、日本の未来を、私たちの手でつくる∞。
世界のスマートペイメント(キャッシュレス)に進化を。

What we do

CAFISを通じて、“おかねのとおり道”をつくる。

仲間とともに、金融の最適解を描く。

はじめまして。 株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー 決済イノベーション事業部です! 私たちはグループの中でも、唯一金融部門の全領域をカバーする「基幹・決済系」を担っています。 https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/897006 『​​サービスをはじめ、人のつながり・技術・未来を“つくる∞”』 このビジョン実現に向けて、レガシーなイメージを抱かれやすい金融に、最適解を求め続けます。 金融業務ありきのシステムではなく、業務とシステムが一体となってお客様のビジネスを動かす。 単なるエンジニア集団ではなく、お客様にもっと深く入り込む。 「変える×創る×超える”」をキーワードに、良い意味で今を壊し、私たち起点でさらなる進化を促します。 ◆開発部門の取り組み ・柔軟性×高クオリティ×スピードを実現するために、アジャイルを駆使 ・オンプレミスではなく、AWSやGoogle Cloudなどのクラウドを活用 ・アプリケーションのモダン構築のために、マイクロサービスアーキテクチャを導入 ・開発を円滑にするために、Dev.Opsチームを導入 ◆「スマートペイメント×進化」をキーワードに、“おかねのとおり道”をつくる コンビニやECなどの加盟店は、年々増加しています。それにともない、電子マネー・クレジットカード・QRコードなどの決済手段、決済代行・後払いシステム・BtoB間取引などの取引方法も多様化。世界の金融インフラを取り巻く環境は、日々格段に進化しています。 一方、便利になるほど課題が生まれるもの。それは、加盟店と決済事業者・金融機関それぞれが、各決済手段・取引で異なる必要処理に対応しきれないことです。そこで私たちは、『CAFIS』ブランドを開発しました。 ◆キャッシュレス決済総合プラットフォーム『CAFIS(キャフィス)』 国内加盟店↔決済事業者・金融機関を、オンラインでワンストップに結びます。インターネットや海外クレジットカードへの対応も可能で、24時間365日止まることはありません。 決済手段と取引方法、何かひとつが異なるだけでも、必要な処理は変わります。その処理ひとつひとつに対応できるよう、『CAFIS』ブランドとして各種サービスを展開。具体的には、以下の記事をご覧ください! https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/897634

Why we do

人をつなぐインフラを、日本の未来を、私たちの手でつくる∞。

世界のスマートペイメント(キャッシュレス)に進化を。

人をつなぐインフラを、日本の未来を、私たちの手でつくる∞。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちは、『CAFIS』というサービスだけでなく、人とのつながり・技術・未来をつくる会社です。 システムであれば、自分たちがワクワクするものに、ユーザーにとっての快適・感動をかけ算して、”夢中になってつくること”を楽しむ。温故知新ということわざがあるように、時には古き良き技術・伝統を大切にしながら、かつて見たことのない新しいシステム・サービスをつくります。 未来を紡ぐ人材・チーム・仲間たち。人同士とのコネクション。ひいては、会社や日本の未来にいたるまで。すべてが、私たちがつくる対象です。 make, create, innovate, and more! ∞に続くあなたの想い、私たちの未来を、ともにつくりませんか? https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/896358 世界のスマートペイメント(キャッシュレス)に進化を。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ご存知のとおり、キャッシュレス化は世界中で進んでいます。その比率は、以下のとおりです。 ・主要各国:40〜60% ・韓国と中国:80%以上 ※あくまで参考値 一方、日本のキャッシュレス比率は、2021年時点で32.5%にとどまったまま。この背景を受けて、2018年に政府はキャッシュレス・ビジョンを公表しました。そこには、以下の内容が記載されています。 ・2025年開催の大阪関西万博に向けて、キャッシュレス決済比率を倍増し40%程度を目指す ・将来的には世界最高水準の80%を目指す 今まさに、国全体が動き出しているところ。スマートペイメントの波はとどまることを知りません。社会インフラを覆す最前線で、私たちの開発した『CAFIS』が大活躍するのです。 ※資料:キャッシュレス将来像の検討会(概要版)2023年3月 経済産業省 商務・サービスグループ キャッシュレス推進室 より CAFISには“変える×創る×超える” の3つのキーワードを設定し、最適を求めてさらに進化させます。

How we do

“新しい”は、専門性と意思から生まれる。

会話しながらの仕事も大切。

オフィスは東京都港区。出産・育児・介護休暇などの一般的な福利厚生は、当たり前に整えています。ここでは、NTTデータフィナンシャルテクノロジー ならではの情報をお伝えします! https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/904909 ◆専門性を極め、”新しい”をつくる 約200名のエンジニアの会社ですが、女性メンバーが1/4を占める点も特徴。SIerから転職してきたメンバーもいれば、新卒入社のメンバーも活躍中です。個々の良さを認め合いながら専門性向上へのマインドを育み、進化を生み出します。 グループ内でのコミュニケーションも盛んで、対等に議論し合うカルチャーです。エンジニアリングやシステムについては私たち起点で、“つくる人”に裁量があります。 ◆スキル・キャリアアップ 専門性を極める、幅を広げる、どちらもOK。希望の実現に向けて、以下の制度を整えています。 ・教育制度 職種特性ごとに大枠12フィールドにわけ、各項目に3段階の評価を設定。合格には、面接や資格取得が必要になることもあります。合格に向けた書籍支援、社内勉強会・外部研修への補助も可能です。 ・フィードバック 個々が抱く期待・ギャップをうめるために、1on1(隔週)やエンゲージメント調査を開始しました。将来的には、リーダー・部長・人事部単位でキャリアプランへの希望調査を行う予定です。 ◆ワークスタイル ・週1日の出社と、リモートワークのハイブリット。出社率は約3割/日です。リモートワークに欠かせない備品支給制度もあります。 ・コアタイム10〜15時のフレックス制をはじめ、状況に応じてスーパーフレックスや時短勤務への変更も可能です。 ・完全週休2日制で、年間休日は120日以上。年次有給休暇は20日/年付与されます。

As a new team member

あなたのエンジニア人生に、+αの知識と挑戦を。日本の金融インフラの常識をともに書き換える、新しい仲間を探しています! システム中心の会社で、お客様の声を拾い、考え、改善のサイクルを回せる“つくる人”に裁量があります。例えば、数あるグループの中でもシステムについて決定権があるのは私たちです。企画やマネジメントはNTTデータ、開発は私たちと、明確に役割を定めています。 金融の知識は必要ないので、以下にあてはまる方は一度お話ししませんか? ・どこか一部分ではなく、上流工程〜運用まですべて自分で手がけたい ・金融の経験はないけど、ミッションクリティカルな環境で経験を積みたい ・アジャイル開発やモダン構築など、最新で最適な技術 / 考え方を体感したい ・インフラエンジニアとしての技術をさらに極めたり、幅を広げる挑戦がしたい ・ひとりではなくワンチームで、インパクトを増大させるプロダクトを開発したい ・ビジネス要件全体を把握するプロダクト志向、ユーザー起点を軸にした機能実装がしたい ・ワークライフバランスを意識しつつ、仕事を面白くしたい ▼【社員座談会】リーダー3人が語る、NTTデータFT決済イノベーション事業部の「現在」と「未来」 ・前編 https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/889294 ・後編 https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/891606 ◆プロジェクト事例 https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/894862 他にも、新規プロジェクトの立ち上げに関わる開発推進を担うこともあります。 ◆募集しているポジション ①クラウドエンジニア PdM(プロダクトマネージャー)やPO(プロダクトオーナー)として、がっつり開発をリードします。 ▼環境 ・クラウド:AWS / GCP ・構成管理(自動化):Java / Go / Node.js / Vue.js / Python ・コミュニケーションツール:Mattermost / Confluence / JIRA ▼必須のスキル・経験(いずれか) ・アジャイル手法を用いた開発実務 スクラム / SAFe / PO / SM / DEV いずれかの経験があればOKです。 ②SREエンジニア 手を動かしながらも、テックリードとして進捗・開発支援を行います。 ▼環境 ・クラウド:AWS / GCP ・構成管理(自動化):Terraform / Kubernetes ・コミュニケーションツール:Mattermost / Confluence / JIRA ▼必須のスキル・経験(いずれか) ・クラウドの設計 / 構築 ・AWSやGCPを使ったシステム設計 / 構築 ・オンプレでのインフラ構築 ・Linuxサーバを使ったシステムの設計/構築 「エンジニアとしてのスキルを極めたいけど、なかなか実現できる環境がなかった。」このような声を多く聞きます。一方で、決済イノベーション事業部が大切にしているのは、“メンバーの可能性をいかに引き出せるか”です。 「どうやっているのか」にも記載しましたが、教育制度の設計・開発に集中できる環境づくりには、何よりも力を入れています。優秀なメンバーも多く在籍しているので、あなたのキャリアを無限に伸ばすことができるはず…! 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか?プロダクトの未来・チーム文化・教育制度など、気になることは何でもお話します!「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK