ブリッジエンジニア(中国)
中国子会社とのオフショア開発の連携を強化するBrSEを募集!!
私たち bravesoft は、自社プロダクト事業 と 受託開発事業 の2つの柱で事業を展開しています。
自社プロダクトでは、独自のサービスやアプリを通して新しい体験を創出。受託開発では、クライアントと協業し、Webやアプリの設計・開発を手掛けています。さらに、最新技術にも積極的に挑戦しており、AIを活用したサービスやプロダクトの開発・提供を行うほか、クライアントへの提案にもAIを取り入れるなど、先進的な技術活用を進めています。
① イベントDX / イベンテック(eventech)事業
bravesoftは、テクノロジーの力でイベント運営を革新し、参加者も主催者も楽しめる体験を創出しています。
自社プロダクト 「eventos(イベントス)」 や 「Live! アンケート」 を活用することで、オンライン・リアル・ハイブリッドを問わず、チケット販売、受付管理、アプリ運営、アンケート集計までイベントのあらゆる運営を効率化できます。これにより、イベントの価値が大幅に向上し、参加者にとっても主催者にとってもワクワクする体験を提供できます。
導入事例:
ベネッセアートサイト直島 公式アプリ
SusHi Tech Tokyo 2024
DX 総合 EXPO 2024 春 東京
Japan Mobility Show 2023
② アプリ・Web 開発受託 / 自社・パートナープロダクト事業
クライアントやパートナーと協力して、スマホアプリやWebサイトの設計・開発を行っています。
自社プロダクトも多数展開しており、累計スマホアプリダウンロード数は 1億件超。企画から開発・運営までワンストップで手掛けることで、ユーザー体験を最大化しています。さらに、AIや最新技術を組み込むことで、単なる開発だけでなく、クライアントの課題解決や新規ビジネスの創出にも貢献しています。
実績例:
Locipo(ロキポ):テレビ局公式動画配信アプリ
31Club:サーティワンアイスクリーム公式アプリ
AI StLike:個別学習支援の教育アプリ
ヤンジャン!WEBサイト:人気漫画サイトの運営支援