1
/
5

スタートアップ

【開発秘話】「もっと気軽に使える製品を」WHILLが提供する新たな価値と、熱い想い

まえがき10月19日の新製品発表会でついにお披露目した「WHILL Model F」。これまでのWHILL製品のデザイン性や操作性などはそのままに、軽量化を実現し、折りたたみができるので、日常も非日常もより気軽に使ってもらいやすくなっています。本記事では「WHILL Model F」の開発に携わった4人のメンバーが、開発にかけた想いやウラ話を語ってくれました。写真左から
中川:(パーソナルモビリティ開発2部)チーフエンジニアを担当鳥山:(事業開発・戦略室)チーフデザイナーを担当赤間:(事業開発・戦略室)プロジェクトマネージャーを担当迫:(調達戦略部)
調達マネージャーを担当―開発はどんな...

「WHILL をもっと気軽な”新しい乗り物”に。」マーケットを切り拓く鍵は”価値観の転換”

【プロフィール】岩垣 大佑1988年生まれ。大阪府出身。早稲田大学卒業。大学時代は4年間野球部で活動し大学4年時にはチームとして大学日本一を達成。卒業後、アパレル人材系ベンチャー企業に就職。ショップでの販売職からキャリアスタートし、さまざまなブランドで店長やSV、営業職を経験。その後、2017年9月にWHILL入社。当時は西日本オフィス立ち上げ後間もない頃で、現日本事業本部長の池田とともに西日本法人営業を担当。現在も西日本営業担当としてWHILLの普及に邁進。アパレルへ業界での経験が、”今”に生きている−WHILLに入社するまでの経緯を教えてください!大学時代は野球部に所属しており、毎日...

1,710Followers
22Posts

Spaces

Spaces

WHILL blog