注目のストーリー
All posts
【社員インタビュー】高い目標へ向けて、コツコツと
こんにちは、AWS株式会社の採用担当です!今回は、丸山桃彩さんにインタビューをしました。中学生の頃から動画編集が好きで、YouTubeの専門学校へ通っていた丸山さん。AWSへ入社する決め手になったのは、人間関係と働く環境だったそうです。そんな丸山さんにAWSの魅力について教えてもらいました。AWSの雰囲気や仕事内容に興味がある方はぜひご覧ください!周りのサポートに支えられて入社のタイミングと、現在の業務内容について教えてください。2024年の3月からAWSでアルバイトを始めて、4月に新卒で入社しました。業務内容としては自分で1つの媒体を持ち、そのメディア運営を担当しています。基本的には出...
【社員インタビュー】AWSは思っていた以上に素敵な未来へと運んでくれる場所
こんにちは、AWS株式会社の採用担当です!今回は高橋澪にインタビューをしました。やりたいことでは生活できない現実にぶち当たった後でも、「このままではいけない」と自分の感情に向き合い続けた高橋さん。そのタイミングで出会ったAWSは、高橋さんにとってやりたいことを安心してできる環境でした。そんな高橋さんに、これまでのキャリアやAWSの魅力を語ってもらっています。AWSの雰囲気や仕事内容に興味がある方はぜひご覧ください!やりたいことを1から教えてもらえる環境入社のきっかけと、業務内容について教えてください。AWSに入社したのは、2024年の1月。私の知人が代表の名取さんと知り合いだったご縁で、...
【社長コラム】私が日頃、思っていること
こんにちは!AWS株式会社 採用担当です!今回は、不定期でメンバー限定で公開している「社長コラム」をWantedlyでも公開します!「日々の業務と異なるところから、新たな発見を見つけようとすることを大切にしてほしい」という名取の想いがコンテンツ化されているのがこのコラムになります。ぜひ、最後までお楽しみください!こんにちは!今日は私が日頃思っている事を少しだけですがつぶやいてみたので見て頂けたらと思います。「馬鹿は大歓迎」という話私は馬鹿が好きである。ただこの馬鹿にも種類があり、ポジティブな馬鹿が好きでネガティブな馬鹿は苦手です。「稼ぐ」の意味を履き違えると人生は苦労の絶えないハードモー...
【大公開】なぜ、AWSは「未経験のWEBマーケター希望」の方を募集しているのか。
AWS株式会社は、「未経験のWEBマーケター」を募集しています。多くのWEBマーケティング会社は、多少の実績やスキルがある方を応募条件としていることがほとんど。そのため、「未経験からWEB業界に挑戦したくてもできない」と諦めている方も多くいらっしゃるでしょう。そんな中、AWSはなぜ未経験のWEBマーケターを募集しているのでしょうか。それは、AWSの社風に理由があります。当記事では、AWSが求める人物像や、選考で見ているポイントを紹介します。「未経験だけどWEBマーケティングに挑戦したい」「WEB業界にキャリアチェンジしたい」と考えている方は、ぜひご覧ください!1.AWSが求める人物像につ...
【後悔先に立たず】30代になった今、伝えたい『20代で経験すべきこと』
こんにちは!AWS株式会社 採用担当です!現在AWSに在籍しているメンバーは、20代の若手から30代に差し掛かった中堅層がボリュームゾーンの大半を占めています。直近若いメンバーも多く加入してくれているので、今回はAWSの中堅メンバーから、30代になったからこそ感じる「20代の間に経験して良かったこと」を聞いてみました!現在20代で何か悩みを抱えている方は、この記事を通して何かヒントを見つけてもらえたら嬉しいです!※サムネイルの写真は、弊社代表取締役 名取が某芸能プロダクションでマネージャーをしていた際に、中島美嘉さんに帯同した時の写真です!デザイナー Aさん|「嫌だな...」に果敢にチャ...
【AWSの選考検討中の方は必見!】AWSの選考でよくある質問、まとめてみた!2024ver.
こんにちは!AWS株式会社 採用担当です!今回は、私が普段カジュアル面談・選考でよく質問される内容をまとめてみました!選考前にAWSを知れる記事になっておりますので、ぜひ参考にしてください!AWSについて・在籍メンバー数2024年4月時点、総勢9名のメンバーが在籍中です!大きく2つの職種に分けられ、それぞれのメンバー数は下記の通りです!ECサイト運営部:4名webマーティング部:5名・男女比/平均年齢男性3名・女性6名です!平均年齢は、26歳!最年少は20歳、最年長は45歳です!・社風オン/オフのメリハリがはっきりしている時間の有効活用にこだわるメンバーが多いです!・活躍するメンバーの特...
【1日密着】AWS代表の1日に密着してみたら、自然と社風が見えてきた件
こんにちは!AWS株式会社 採用広報です!2024年より、これまで以上に採用を強化しているAWS。「Wantedlyユーザーの皆様にもっとAWSのことを知ってほしい!」そこで今回は、弊社代表である名取の1日に密着し、ここでしか見れない”名取代表のリアルな1日”をお届けしたいと思います。”AWSの社長って、どのくらい働いているの?”“日々どんなことを思考して、どんな仕事をしているのか”そんな意外とベールに包まれている「社長のリアル」を時系列で紹介します!10:00|メールチェック・電話対応▽常時2画面で作業するのが、名取社長スタイル!!身支度を整えたら、メールチェック+電話でのすり合わせを...
【代表インタビュー】無限の可能性があるWebマーケティングで、人とサービスを繋ぐ【後編】
こんにちは!AWS株式会社の採用担当です!今回はAWS株式会社の代表取締役、名取哲生さんのインタビュー内容の後半をお届けします。以下の内容を深掘りしているので、AWSに興味のある方はぜひご覧ください!名取さんがAWSを設立する経緯経営するうえで大切にしていること一緒に働きたい人の特徴※インタビュー前編はこちらから■プロフィール名取哲生 / Tetsuo Natori音楽業界から飲食業界に飛び込み、新宿にてイタリアンバルを経営。コロナ禍をきっかけに店を閉じIT業界に転身。WEB広告の代理店で働き始め、現在に繋がる広告業の基礎知識・スキル・独自のノウハウを確立し、2020年に個人事業主として...
【代表インタビュー】無限の可能性があるWebマーケティング領域で、人とサービスを繋ぐ【前編】
こんにちは!AWS株式会社の採用担当です!今回はAWS株式会社の代表取締役である、名取哲生さんにインタビューをしました。名取さんは、音楽業界や飲食業界で働いた後、独自でマーケティングのスキルを身に付け、2023年にAWSの創立に至りました。そんな名取さんに、AWSの会社概要やAWSの強み、マーケティングをするうえでのこだわりを教えてもらいました!AWSやマーケティングに興味がある方はぜひご覧ください!■プロフィール名取哲生 / Tetsuo Natori音楽業界から飲食業界に飛び込み、新宿にてイタリアンバルを経営。コロナ禍をきっかけに店を閉じIT業界に転身。WEB広告の代理店で働き始め、...