1
/
5

農業

【社員紹介】実家のぶどう農家は経営難で廃業。コンプレックスを個性に変えて私は農業変革に挑む。

食べチョクで働くメンバーを紹介する企画。第3回は当社初のデザイナーとして入社した堀内郁花さんにインタビュー。ビビッドガーデンを選んだ理由や、農業への想いと覚悟に迫ります!【堀内郁花さんプロフィール】山梨県のぶどう農家の娘として生まれる。大学卒業後、新卒でWeb制作会社へディレクターとして入社。その後、ITエンジニア向けのサービスを複数展開する会社の開発部へディレクターとして入社。ディレクターでありながら、デザイン業務、開発業務など幅広く経験。2020年5月にビビッドガーデンに入社。ディレクターの枠を超えて挑戦したこれまでの日々。ーこれまでの経歴と仕事内容を教えてください。新卒でWeb制作...

【社員紹介】2拠点居住で農家と食べチョクを兼業。すべては、日本の田園風景を守るために。

食べチョクで働くメンバーを紹介する企画。第2回は東京と三重の2拠点居住で稲作農家と食べチョクの生産者窓口を兼業している伊藤勝吾さんにインタビュー。「耕作放棄地を減らし、日本の田園風景を将来に残したい。」全国の生産者さんのために情熱を燃やす伊藤さんの挑戦に迫ります! 【伊藤勝吾さんプロフィール】東京大学農学部を卒業後、青年海外協力隊として中米エルサルバドルに派遣。帰国後、外資コンサルティングファーム ブーズ・アンド・カンパニー(当時)に入社。その後ベンチャー企業でCS部門の立ち上げなどを行い、2020年6月にビビッドガーデンに入社。長野で。エルサルバドルで。住み込みで第一次産業に浸かった学...

「このままうちで食べていきます?」友達の家でお昼を食べる感覚の私たちのカジュアル面談

こんにちは。「食べチョク」を運営しているビビッドガーデンの平野です。エンジニアをしつつ、採用とちょっとカメラマンを担当しています。美味しいビーフカレーとあまーいトマトのおしゃれカフェ記事だと思った方すいません。ビーフカレーってめっちゃ幸福度高いですよね🍛私達は候補者の方々に対してはまず"カジュアル面談"をご案内しているのですが、その際「面談後、もし良ければうちでそのままご飯食べていきませんか?」ともよくお伝えしています。(ちなみにうちとは私の家ではなく、弊社でという意味です。)「ごはん食べることも採用の一環?」「胃袋を掴む作戦?」などと言う意見はあるかと思いますが、ビビッドガーデンを大き...

ソーシャル・エコマガジン「ソトコト」に食べチョク特集が掲載されました!

こんばんは、食べチョク広報の下村です!本日(2019年11月5日)発売のソーシャル&エコマガジン「ソトコト」に食べチョク特集が掲載されました。なんと、表紙にも採用していただいています。どんな特集?「楽しい農業、稼げる農業」という企画で、食べチョクサービスを紹介していただいています。代表秋元の食べチョクにかける想いや、利用いただいている農家さんの紹介、働いているメンバーの紹介など、中身は盛りだくさんです。書店で取り扱っていますので、もしよければお手にとってみてください。11月中旬にはオンライン版も公開予定です。\勝手に/ソトコト掲載記念、スタッフ一押し商品紹介!掲載を記念して、こだわり農家...

【ほぼ毎日開催】こだわり野菜のランチ会で社員交流+食材理解を深める【ゲスト募集中】

こんにちは。ビビッドガーデン代表の秋元です。突然ですが、みなさん。昨日のランチは何を食べましたか?手作り弁当?ご近所飲食店のランチ?コンビニ飯?私の昨日のご飯はこちら。農家直送の食材を使った弊社社員の手作りランチです。実はビビッドガーデンではほぼ毎日オフィスでランチを作っているんです。そこで今回は、そんな弊社のちょっと変わったランチ文化をご紹介したいと思います!はじめにビビッドガーデンは「生産者の“こだわり”が正当に評価される世界」を目指す農業ITスタートアップです。・農作物のマーケットプレイス『食べチョク』・飲食店向け仕入れサービス『食べチョクPro』など、生産者と購入者を直接繋げるサ...

農業系スタートアップの働き方 ~農家さん家でオフサイト編~

こんにちは。ビビッドガーデンにエンジニアとしてJOINして早4ヶ月、現在はどうやらカメラマンの平野です。つい先日、弊社としてはじめてのオフサイトに行ってきましたので、会社の雰囲気も含めてそちらの様子をご紹介したいと思います。社員数10名以下のスタートアップがどんな事を目的に、何をやったのかということが同フェーズの企業にとって参考になれば幸いです。オフサイトというと聞こえスタイリッシュでかっこいいですが、行った先は箱根温泉宿でも伊豆の海辺でも那須の高原でもなく、相模原の農家さん家です。是非とも弊社の雰囲気も感じ取っていただければと思います。かんたんに紹介させてください弊社ビビッドガーデンは...

こだわり飲食店向けのコンシェルジュ型仕入れサービス「食べチョクPro」リリースしました。

オーガニック農産物のCtoCマーケットプレイス「食べチョク」を運営する株式会社ビビッドガーデンは、飲食店向けサービス「食べチョクPro」をリリースしました。「食べチョクPro」は飲食店からの要望に合わせて、最適な農家を提案する、「コンシェルジュ型」の新しい仕入れサービスです。飲食店は要望を伝えるだけで、手間なく簡単に「農家直送」の食材を仕入れることができるようになります。弊社が運営しているサービスである、オーガニック農産物のCtoCマーケットプレイス「食べチョク」には、全国から約200軒の農家が参画しています。この「食べチョク」における農作物の収穫データを活用し、2018年2月には、好み...

「生産と消費を近づけるためにビビッドガーデンにやってきました」| マーケターの松浦がJOINしました!

皆さんこんにちは!11月1日に6人目のフルタイム社員としてマーケターの松浦悠介が入社しましたので、僭越ながらまたもインターン生の生田が紹介させていただきます!(右手に鰹節のように見える芋茎を、左手に人参を持ち満面の笑みを浮かべる松浦さん。)松浦悠介一橋大学卒業在学中に学生団体の立ち上げや、インターン生として4社にかかわりメディアやECを立ち上げ。四年次には畑を借りて生産から販売まで経験。事業立ち上げを図るも挫折。秋元に出会う。新卒で外資系IT企業のテクニカルトレーナー職で採用される。(テクニカルトレーナー…?良く分からないけど強そう…だ…)初日から奇跡のさわやかショットを納めた松浦さん。...

フルスタックエンジニアの鹿倉秀太がJOINしました!!

野菜好きのみなさーん!こんにちは!食べチョクインターン、マーケ担当の中川です。今回は、新しくエンジニアとしてビビッドガーデンにジョインした鹿倉秀太の入社インタビュー記事です!まるで毎日着ているかのように食べチョクTを着こなす鹿倉さん。<経歴>ーーー前職はハンズラボ株式会社にてチーフエンジニアを担当。amazon alexaのスキル開発やAWS導入コンサルティングに携わる。過去には、地図を利用した施設検索サイト開発や、カーナビゲーションアプリ開発、基幹系システムのテスト、オークションサイトなどの開発を経験。ーーーーーーーーーーそんな経歴を持つ鹿倉さんに、中川の素朴な疑問をぶつけました!・過...

突然ですが、畑に行きませんか?第一弾:かつのりな農園様

弊社、ビビッドガーデンは農業×ITのスタートアップです。 ASACのピッチで優秀賞をいただきクックパッド社のアクセラに130社から選出していただき2月には新サービスリリースと、4000万円の資金調達に成功。 いま大きな転機にいるといえますが、そんなときこそ、メンバーが農業の「現場」を知らないわけにはいかない!!!ということで......真剣に収穫作業をするインターン生三枝君。サッカー一筋で、普段は営業を担当しています。千葉県山武市にある、「かつのりな農園」にお邪魔してきました!弊社はクックパッド社のオフィスの中にスペースを貸していただいております。これ以上ない快適な環境で働かせていただい...

企画インターンの先輩、教えて!!

こんにちは!vivid garden新インターン生の中川です。オーガニック農業におけるドローンの利用に興味があり、農地面だけでなく流通面でも変革の現場に携わりたいとの想いからジョインしました。そこでふと疑問に思った、先輩インターン生の方々の想い、そしてこの会社でのやりがい。広報、営業、企画、それぞれの立場で、どんなやりがいや楽しみを得ることができるのでしょうか。また、会社からは何が求められるのでしょうか。特に、初めてのインターンとなると気になりますよね。そこで、新インターン生である私中川が、vivid gardenの先輩インターン生の方々にインタビューをする『先輩、教えて!!』コーナー✨...

ビビッドガーデンの日常~野菜を育て始めました~

こんにちは!ビビッドガーデン プロデューサーの松浦です。弊社は、スタートアップフェーズの会社ということもあり、スピード感をもって働き、日々様々な挑戦・刺激があります。一方、「食」や「農」系の会社に共通するであろう、平和な雰囲気もあります。なんとなく当たり前に思っている会社の「日常」を紹介していきます。以前フィードでご紹介しましたが、先日クックパッド様のアクセラレータプログラムに採択され、恵比寿の大変綺麗なオフィスを使わせて頂いています。クックパッド様は恵比寿ガーデンプレイス内にオフィスを構えています。弊社は現在、その社内設備なども利用させていただいており、正直なところ、スタートアップでは...

営業インターンの先輩、教えて!!

こんにちは!vivid garden新インターン生の中川です。オーガニック農業におけるドローンの活用に興味があり、農地面だけでなく流通面でも変革の現場に携わりたい、との想いから弊社にジョインしました。そこでふと気になった、先輩インターン生の方々の想い、そしてこの会社でのやりがい。広報、営業、企画、それぞれの立場で、どんなやりがいや楽しみを得ることができるのでしょうか。また、会社からは何が求められるのでしょうか。特に、初めてのインターンとなると気になりますよね。そこで、新インターン生である私中川が、vivid gardenの先輩インターン生の方々にインタビューをする『先輩、教えて!!』コー...

新サービスリリースと資金調達をさせていただきました

好みに合わせたオーガニック野菜が定期的に届く『食べチョクコンシェルジュ』をリリース、元エウレカ赤坂氏・CAMPFIRE家入氏・アドイノベーション石森氏・アカツキ塩田氏らより4,000万円を資金調達オーガニック農作物のCtoCマーケットプレイス「食べチョク」を運営する株式会社ビビッドガーデンは、ユーザーの好みに合わせたオーガニック野菜が定期的に届くサービス「食べチョクコンシェルジュ」を2018年2月8日(木)にリリースいたします。また、エウレカ創業者 赤坂優、CAMPFIRE代表 家入一真、アドイノベーション代表 石森博光、アカツキ代表 塩田元規ほか1名の個人投資家を引受先とした総額4,0...

マーケティングインターンの先輩、教えて!!

こんにちは!vivid garden新インターン生の中川です。オーガニック農業におけるドローンの利用に興味があり、農地面だけでなく流通面でも変革の現場に携わりたいとの想いからジョインしました。インターン初日。オフィスには私以外にも先輩インターン生が何人かいらっしゃいました。そして話しているうちに、先輩方がなぜ、この会社で、この役職でインターンを始められたのかが気になりました。学生インターンの役職は、広報、営業、企画、マーケ、エンジニア、デザイナーなど様々。それぞれの立場で、どんなやりがいや楽しみを得ることができるのでしょうか。また、会社からは何が求められるのでしょうか。特に、初めてのイン...

8,603Followers
45Posts

Spaces

Spaces

株式会社ビビッドガーデン's news

株式会社ビビッドガーデン's post