IT企業が農業に参入した理由 | 株式会社Vitalize
こんにちは!Vitalizeの松原です。私たちは地方創生を通して日本の活性化と少子化を止めることをミッションとする会社です。そんな私たちが新規事業として千葉県は千葉市若葉区に農園を開設することに...
https://www.wantedly.com/companies/vitalize/post_articles/406737
こんにちは!
広報担当の前原と申します。
Vitalizeは「日本を活性化する」というミッションを持ち、地方に支社を立ち上げ、各地域に応じた地方創生事業を展開しています。
この度、千葉支社では地域の活性化に向けた取り組みの一環として、イチゴ狩りが楽しめる「サンベリー農園」を期間限定でオープンする運びとなりました。
本記事では、IT企業が農業に参入し、農園オープンまでの経緯についてお伝えしていきます!
1.農業参入からこれまで
2.イチゴで地域の活性化を目指す
3.最後に
私たちが新規事業として農業に参入した経緯は、以下の記事で事業責任者の松原が話しているように、農業という産業を盛り上げることが、我々の目指している地方創生の実現・地域の活性化に繋がると考えたことが始まりでした。
千葉県は温暖な気候、豊かな自然に恵まれ、農業産出額では、全国4位(令和4年)となるなど、全国有数の農業が盛んな地域です。
そこで、人々の暮らしに密接な農業という産業を盛り上げ、千葉の活性化に結び付けることが出来るのではないかと考えました。
2022年から開始した事業ですが、約2年間は失敗の連続でした。
2週間かけて作業したものが台風により一瞬にして跡形もなくなったり、栽培した作物が獣害で収穫できず、最終的に年間売上が10万にしかならないといった苦い記憶も‥‥。
詳しくはコチラです。
過去の経験を踏まえ、改めて関係者で事業について考えてみました。
就業者の急速な高齢化、担い手不足は日本の農業が抱える深刻な課題のひとつです。
2010年には230万人いた農業就業者も、2020年には120万人、2040年には10万人まで減少することが予測されています。
そこで私たちは、次世代の若者がやりたいと思える農業を目指し、その為の環境をつくる必要があるのではないかと思いました。
例えばですが、農業は「肉体労働で大変なのに稼げない」というイメージはありませんか?
そういったイメージを払拭し、若者が農業をやりたいと思えるようにする為、生産性を上げ、農業を収益性のある産業へと変えていければいいのではないかと。
そして事業のミッションやビジョン、なぜ自分達がこの事業をやるのかについても改めて考えました。
まず私たちが解決したい農業が抱える課題を、「高齢化、就業者数の減少による農業の衰退」「都市化が進み、農業に触れる子ども達が減少していく」に絞りました。
課題に対して、ミッションは「持続可能な農業をつくる」、ビジョンに「次世代がやりたいと思える農業をつくる」と定めました。
最後になにをやるのか。
今冬、イチゴ狩りが楽しめる「サンベリー農園」を期間限定で開業いたします!!
子ども達が農業の大切さや楽しさを知り、もっと農業を身近に感じられる場を作りたいと考えていました。
同時に、イチゴの栽培を行いながら自動化システムの開発を社内で少しずつ進めるなど次世代に農業を繋ぐ取組みも。
農園の運営後、さらに我々の目的に最適な事業方針を定めていく予定です。
当園では、イチゴ狩りを通して、楽しく農業に触れていただけるよう、様々なコンテンツをご用意しています!
①ビニールハウス1棟まるごと貸切でイチゴ狩りを思う存分、楽しめる。
都市化が進み、農業に触れる機会が減っている子どもや大人が周りの目を気にすることなく、イチゴ狩りを通して農業に触れる機会の創出を目的としています。
②お持ち帰り用のパック詰め体験
普段、イチゴは店頭でパック詰めされた状態で販売されているところしか目にする機会はありませんし、形や大きさ、重さ、見た目など様々な基準を満たしていないと販売はできません。
私たち消費者の見えないところで、農家さん達が色々な作業を行っていることを体験を通して知って欲しいと考えいます。
③イチゴを扱った商品の販売
各地から取り寄せたイチゴを扱った商品を販売。
美味しいイチゴの商品を多くの方に知ってもらうことで、少しでも農家さんのお力になれたら嬉しいです。
その他にも、来園いただいた皆様に楽しく農業・イチゴについて学んでいただけるように、イチゴにまつわるクイズや豆知識が分かるパネル展示コーナーをご用意しています!
サンベリー農園の詳細、ご予約については、以下をご覧ください。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
農園オープン後の様子、今後の事業方針については別の機会にお伝えできればと思います。
私たちの想いに共感し、事業を通して地元に恩返しがしたい、社会貢献に挑戦したい!
そんな思いをお持ちの方は、一度カジュアルにお話してみませんか?
ぜひ、あなたの熱い想い、叶えたい夢をお聞かせください。
私たちと一緒に地方創生の実現に向けて、地域のニーズに合わせた事業づくりを目指しましょう!
みなさまからのご応募、心よりお待ちしております。