注目のストーリー
小海支社設立2周年を振り返る~メンバー紹介編~
Chat with the team22卒、入社して半年経ちました!
Chat with the team6期目 振り返りとこれから
Chat with the teamAll posts
株式会社Vitalize
NEW
4 days ago小海支社設立2周年を振り返る~メンバー紹介編~
小海支社長の濱野です。 小海支社設立から2年となりましたので振り返りをしたいと思います。 長いので、2回に分けてお届けします!🔽前回の記事はこちらhttps://www.wantedly.com/companies/vitalize/post_articles/490002今回はメンバー紹介編です!※ちなみに本来自社メンバーのことは、さん付けせず呼び捨てが正しいですが、筆が走りづらいので普段読んでる呼び方で書かせてください。# 江頭さん色んなブログで取り上げられてる養殖大臣!北海道出身です。 社内でも養殖のイメージが強すぎるのですが、開発案件のリーダーもしっかり務めてくれています。※養殖...
Chat with the team株式会社Vitalize
10 days ago
小海支社設立2周年を振り返る~メディア掲載編~
小海支社長の濱野です。小海支社設立から2年となりましたので、振り返りをしたいと思います!長いので、2回に分けてお届けします!今回はメディア掲載編です!01. メディア一覧▼TV放送📺📌 2021年8月14日 (土)『 信州スゴヂカラ (abn長野朝日放送) 』https://www.youtube.com/watch?v=KTFDWb4p1Zo🆕 2022年12月27日(火)『 ニュースワイド特集 (SBC信越放送)』https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/253099?display=1▼新聞掲載📰📌 2021年4月23日(金)『 支社設立ICT産...
Chat with the team株式会社Vitalize
20 days ago
最速で即戦力になれる!?CTOに入社後の研修について聞いてみた!
皆さん、こんにちは!採用担当の車田です。本日は、Vitalizeに興味を持ってくれた求職者の皆さんなら気になるであろう、入社後の研修について、CTO(最高技術責任者)の徳江さんと一緒にお話ししていこうと思います!徳江さんについて、詳しくはコチラの記事も読んでみて下さいね😊https://www.wantedly.com/companies/vitalize/post_articles/458439それでは早速いってみましょう!目次はコチラです。🔖目次01. 未経験Webエンジニアの研修事情02. 「最速で即戦力になれる!」Vitalizeの研修って? a. どんな研修内容なの? b. 研...
Chat with the team株式会社Vitalize
24 days ago
IT×教育 ~小海支社が教育事業に取り組む理由~
皆さん、こんにちは!小海支社の採用広報を担当している車田です。(※以下車さて、本日は小海支社で取り組んでいる事業についてお話ししていきたいと思います。Vitalizeは「日本を活性化する」というミッションを掲げ、ビジネスエンジニアリング事業を基盤に、地域の社会課題を解決し、ミッションを達成するために、日々様々な事業に取り組んでいます。これまで小海支社でも、地域を盛り上げる為に養殖事業や特産品開発など色んなことに挑戦中です!これまでにも幾つかブログでご紹介しましたね。https://www.wantedly.com/companies/vitalize/post_articles/3305...
Chat with the team株式会社Vitalize
30 days ago
地域の皆さんへチョウザメお披露目会を開催しました!
皆さん、こんにちは!小海支社広報担当の車田です。今回は、チョウザメお披露目会についてお話ししていきたいと思います。IT企業がチョウザメ!?と思った方はこちらの記事をチェックしてみて下さいね。https://www.wantedly.com/companies/vitalize/post_articles/433439目次はコチラです!目次1. なんのためのイベントなの? a. チョウザメお披露目会実施背景 b. みんなで準備しよう!2. 当日の様子は? a. 生簀見学 b. チョウザメ解体ショー&YouTube生配信 c. 3首長トークイベント d. 試食会3. まとめ1. なんのた...
Chat with the team株式会社Vitalize
about 1 month ago
Vitalizeの評価制度とは
こんにちは!広報担当の前原です。今回は弊社の評価制度について、評価会当日の様子を交えながらお話していこうと思います。ぜひ、最後までお付き合いいただけると嬉しいです~!弊社では『360度評価』を導入しております。『360度評価』を導入した背景、昨年の評価会の様子などについては下記をご覧ください。https://www.wantedly.com/companies/vitalize/post_articles/375613▸評価対象の変更以前までは、『全メンバーが全員を評価』していましたが、今回の評価会から『チーム内で評価』へと変更になりました。全メンバーが全員を公平に評価することは人数的に...
Chat with the team株式会社Vitalize
about 1 month ago
前橋支社にて新年イベントを実施しました!
皆さん、こんにちは!前橋支社採用広報担当の車田です。本日は、前橋支社で開催した新年会イベントの様子をお届けしていきたいと思います!目次はコチラです。目次・前橋メンバーが考えた企画とは..?・当日の様子はいかに..?・まとめーー 前橋メンバーが考えた企画とは..?こちらの記事でもお伝えしたように、2023年1月1日に前橋支社を開設しました!https://www.wantedly.com/companies/vitalize/post_articles/470629プレスリリースも出してるので、是非チェックしてみて下さいね!https://www.vitalize.co.jp/news/1...
Chat with the team株式会社Vitalize
about 2 months ago
大企業からベンチャーへ転職したエンジニアの本音に迫る!
こんにちは!採用担当の車田です。今日は大手企業からVitalizeに転職して、現在は同じチームで働いている2人を紹介します。Vitalizeでは入社時こそ未経験でしたが、後にバリバリ活躍しているメンバーが多数います。今回は第一回として2名の対談をお伝えします!こちらのお2人です! 左から順に熊坂 航(くまさか わたる)さん・山﨑 聡介(やまざき そうすけ)さん以下、熊・山📌熊坂 航(くまさか わたる)静岡大学 大学院 工学研究科 電子物質化学専攻を卒業後、新卒で大手電子部品メーカーへ入社。研究開発・品質管理業務に従事。日々、製造ラインの方々と熱い議論をしつつ、手を粉まみれペーストまみれに...
Chat with the team株式会社Vitalize
about 2 months ago
異業種交流 から地方創生を考える ~ エンジニアの農業体験 ~
こんにちは!Vitalizeの弓削です。みなさん、こちらの記事はもうご覧いただけましたでしょうか?https://www.wantedly.com/companies/vitalize/post_articles/449213前回に引き続き、『丸章フーズ様』に足を運び再度お世話になりました。丸章フーズ様は、ほうれん草・ごぼう・さつまいもを中心に約60ha(東京ドーム約13個分の広さ!)の耕作地にて様々な野菜の栽培を行っております。自然豊かな宮崎県 国富町の自然を守り共存しながら安心安全な農作物を全国へとお届けしている企業様です。ーーどこまでも広がる大根畑 以前、私達が間引きをした大根がど...
Chat with the team株式会社Vitalize
about 2 months ago
祝!宮崎支社の設立3年を振り返る
こんにちは!採用広報の前原です。ご報告が遅くなってしまいましたが、宮崎支社の設立から3年が経ちました!そこで本日は宮崎支社の立ち上げメンバーである弓削さんから、当時のお話や支社のこれからについてお聞きしていきたいと思います。実は、私も採用広報として宮崎支社を担当して1年が経過しました!ちょいちょいメンバーから過去の話を聞くこともありますが、まだまだ知らないことの方が多く…。いつも宮崎メンバーには助けてもらってばかりで、感謝感激の日々です。今回は私も知らなかった設立当初の苦労だったり、当時のメンバーのお話を弓削さんからお聞きできたので乞うご期待☆それでは早速、Let's GO~! こんに...
Chat with the team株式会社Vitalize
2 months ago
IT企業が事業を通して少子化対策に挑む訳
こんにちは。Vitalizeの松原です。2023年1月10日のリリースで出した通り、Vitalizeは新規事業の子会社として合同会社Vitalize Communityを設立しました。https://www.vitalize.co.jp/news/116今回はそもそも私たちが少子化対策に取り組む理由、新会社設立と不動産事業に取り組む背景、今後の展望についてお話ししたいと思います。私たちが少子化対策に取り組む訳Vitalizeは日本を活性化するためには少子化対策が必須であると考えています。一方で、少子化は国レベルの課題であり、イチ民間企業が行える範囲は限られています。そんな課題に対して私た...
Chat with the team株式会社Vitalize
2 months ago
群馬県の県庁所在地「前橋市」に支社を設立しました!
はじめまして、小林洋平と申します!「日本を活性化する集団」ことVitalizeは、創業6年目に突入!そして、新年を迎えた元旦、2023年1月1日に地方拠点としては4つ目となる、「前橋支社」を設立いたしました! 支社長を務めるわたくし洋平より、大好きな前橋市に支社を設立するに至った想いを語らせていただきます。目次はコチラです。目次1. 群馬の県庁所在地、前橋市とは a. 美しい水のまち b. 前橋のシンボル、赤城山 c. 温泉王国、群馬県 d. 地震が少ない e. 県庁所在地なのに、県内一番の人口じゃない2. なぜ、前橋に支社を立ちあげるのか a. Vitalizeとの出会...
Chat with the team株式会社Vitalize
2 months ago
6期目 振り返りとこれから
代表の道畑です。明けましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いいたします。年も明けたことで、5期目(2022年)の振り返りと6期目(2023年)に向けて抱負を述べたいと思います。ーー 5期目を振り返って① 人材の定着・新たな顧客開拓による売上 / 利益の安定② 地方創生への取組スピードのアップ③ 社内イベントや組織改革の変化の3本立てとします。① 人材の定着・新たな顧客開拓による売上 / 利益の安定まず初めに人材の定着について、ちょうど1年前の2021年12月期の振り返りでは、社員の出入りが非常に激しかったことに言及させていただきました。https://www.wantedl...
Chat with the team株式会社Vitalize
3 months ago
エンジニアが千葉でサツマイモ収穫してきました!
こんにちは!広報の前原です。本日は、『日本を活性化させる』をミッションに掲げる弊社が推し進めている地方創生事業について、千葉県で取り組んでいる農業を軸に、以下の流れでお話していきたいと思います。1. 事業の多角化における課題2. 社内で地方創生事業に関する講座を開催 !3. 東京のメンバーが千葉で農業体験と、その前に。本編をご覧いただく前に、こちらをご覧いただけると嬉しいです!(もう読んだよ~って方は飛ばしちゃってOKです!笑)千葉で取り組んでいる地方創生事業の責任者である松原が、農業に参入した経緯、地域の未来を担う学生との交流についてアレコレ書いてくれていますᕙ( ˙-˙ )ᕗhttp...
Chat with the team株式会社Vitalize
3 months ago
地方でエンジニアという選択肢!! ~エンジニアが講師として就職ゼミに登壇!?~
皆さん、こんにちは!採用広報を担当している車田です。今回はタイトルにもある通り、大学の就活ゼミに参加してきました🏫どんな話をしてきたのか、当日の様子を順番にお伝えしていきたいと思います!ーー エンジニアが講師として就活ゼミに登壇?!今回の企画は、小海支社の採用担当として、長野大学 キャリア支援センターの小金澤様との会話をしていく中で生まれました。お話ししている中で分かったのは、公務員を目指している学生が非常に多い。ということでした。「マイナビ2022年卒公務員イメージ調査」からも発表されている通り、全国的に見ても公務員を「就職先として考えている」と回答した学生の割合は23.3%と、これま...
Chat with the team