1
/
5

ココロオドル瞬間

Turning Award 2025開催!一人一人が主人公として輝く組織の特別な一日

こんにちは!Turning採用担当の荒川です😊今回は、年に一度、全国のメンバーが集まる「Turning Award」の様子を写真たっぷりでお届けします!✔️ Awardではどんなことをしているの?✔️ Turningの雰囲気ってどんな感じ?✔️ メンバー同士のつながりって実際どうなの?そんな疑問にお答えしながら、「一人ひとりが主人公として働く」Turningらしさが詰まった時間を振り返ります。イベントの熱気と笑顔を、ぜひ感じていただけたら嬉しいです◎Awardの熱気と一体感「目の前の人に本気で向き合い、人生を変える瞬間に立ち会う」それこそが、私たちTurningの原動力。その熱量を丸ごと...

“キャリア自律”が当たり前になる世の中へ──Turningの挑戦は、まだ始まったばかり。

“キャリア自律”が当たり前になる世の中へ──その未来を、本気で目指す理由とは。こんにちは、株式会社Turning採用担当の今川です。今回は、Turningの代表・奥村へのインタビューを通じて、私たちがどんな未来を描き、どこへ向かおうとしているのかをご紹介します。「このビジョンを本気で実現するには、社会の仕組みそのものを変える必要がある」──そんな想いからスタートした私たちの挑戦は、今、次のフェーズへ進もうとしています。「キャリアに対して、義務感で生きている人が多すぎる」──まずは、Turning創業の背景を教えてください。奥村:これまで転職やキャリアの選択において「こうするしかない」と思...

数字では語れない、チームの“空気感”─Turningを形づくる人たち

こんにちは!Turning採用担当の荒川です。「制度や働き方は調べられるけれど、“どんな人と働くのか”は、入ってみないとわからない──」そう感じたことはありませんか?今回は、そんな不安や疑問にお応えして、Turningで働く“人”にフォーカスした記事をお届けします。【この記事でわかること】✔️データで見るTurningの基本情報✔️働く人の“人柄”と“空気感”✔️個性豊かなメンバーに共通する、5つの特徴数字では見えない“人”の魅力。ぜひその一端を、覗いてみてください◎人から見えてくる、Turningというチーム✔️まずは基本情報からTurningでは、さまざまなライフスタイルや働き方を持...

【CHO(Chief Happiness Officer)インタビュー】メンバーの「幸せと成長を支える仕事」とは?

こんにちは!株式会社Turning採用担当の荒川です。今回は、「CHO(Chief Happiness Officer)」を務めるワーグナー伶奈さんにインタビューしました!✔️ CHOとは?✔️ どんな人が担っているの?✔️ 実際にどんなサポートをしているの?✔️ これから挑戦したいことそんな気になるポイントを、実際のエピソードと共にお届けします。「人がいちばん輝ける環境って、どんな場所だろう?」そんな問いにピンときた方は、ぜひ最後までご覧ください!CHO ワーグナー伶奈大学卒業後、外資系の大手投資銀行に就職し、シンガポールで勤務。東京で仕事をしていた時は、女性のエンパワメントを支援する...

なぜ"女性のキャリア支援"なのか?代表・奥村が語るTurning創業のストーリー

“一人ひとりが主人公になれる社会”を創りたい──なぜ、女性向けキャリア支援を始めたのか?代表・奥村が語るTurningの原点と未来こんにちは。株式会社Turning採用担当の今川です。今回は、代表取締役・奥村雄大にインタビューを行いました。「どうして女性向けのキャリア支援事業をやっているのか?」「Turningを通して、社会に何を実現したいのか?」起業の原点から、Turningに込めた想い、そしてこれから描く未来まで。代表自身の言葉で語ってもらいました。キャリア支援や組織づくりに興味がある方に、ぜひ最後まで読んでいただきたいです。学生起業、事業売却。若くして経営を経験した20代──学生時...