1
/
5

Trust

戦略も、育成も、基盤も。「現場に効く」支援のかたち

こんにちは。Trust株式会社 共同創業者兼取締役副社長CTOの友田です。今回は、私たちAI CoEコンサルティング本部について、事業の背景や支援の実際、そして私たちが目指す姿についてご紹介させてください。私たちは、金融機関の中にある「CoE(Center of Excellence)」を支援することに特化したチームです。データ活用を全社横断で進めていくには、制度設計、人材育成、基盤整備──あらゆる側面での支援が求められます。その一つひとつに伴走し、社内に定着させていくのが、私たちの役割です。CoE支援に特化した3部門の体制AI CoEコンサルティング本部は、次の3つの専門チームで構成さ...

金融の未来に、共通知を。Trustが目指す「CoE of CoE」

こんにちは。Trust株式会社 共同創業者兼取締役副社長CTOの友田です。私たちAI・データ事業部では、「CoE of CoE(Center of Excellence of Center of Excellence)」というミッションを掲げています。この少し聞き慣れない言葉に、私たちの事業部としての想いと、目指す姿が詰まっています。今回は、AI・データ事業部の役割や組織構造、私たちの強みについてお話しさせてください。金融業界にとっての「知見の拠点」を目指して金融機関では今、全社的にデータ活用やDXを推進する流れが広がっています。しかし、推進体制の整備や専門人材の不足、多種多様な業務への...

「寄り添い、共に進む」――教育現場で培った“支える力”をコンサルの世界へ。

"Trustで働く魅力的な社員を知る"社員紹介企画!今回はITコンサルティング事業部で活躍している髙橋 美希(たかはし みき)さんをご紹介します!【経歴】大学で教育学部特別支援教育学科を専攻し、その後約6年間幼児教育の講師を務める。現在はPMOとして様々なプロジェクトを担当。趣味は映像作品(映画・ドラマ・アニメなど)の鑑賞で、年間200本以上観ることもある。多様な登場人物や価値観に触れることで、対人関係やコミュニケーションのあり方について学びを得て、それをコンサル業務にも活かしている。“先生”から“IT コンサルタント”へ転身ー大学では教育の道を選ばれ、前職では講師としてご活躍されていた...

学びの輪が広がる!勝本CPOが語る社内勉強会の取り組み

Trust株式会社のChief Product Officer、勝本秀之さんが定期的に開催している社内勉強会。和気あいあいとした雰囲気の中で、専門的な知見が共有されるこの場について、勝本さんにお話を伺いました。――勝本さんのこれまでのキャリアについて教えていただけますか?私のキャリアはずっとITの世界なんです。システム開発の現場からスタートして、いろんな経験を積んできました。大手ECサイト会社では、システム開発のプロデューサーとして新機能の開発を担当したり、グループ全体のデータ基盤を作ったりしていました。その後、クラウドベンダーに移って、ソリューションアーキテクトとして大手企業のシステム...