あめつちと紡ぐ、未来の物語
森の国Valleyは、四万十川源流のふもと、人口わずか270人の小さな集落から、自然と人の循環する未来を描いています。 農や教育、地域づくり、アントレプレナーシップなど、多様な関心を持つ人が全国から集い、里山で働き学び合う場所。 進路や学び方に迷う学生も、次のステージを探す社会人も歓迎。宿泊施設や農園、学び舎での実践が、あなたの挑戦と成長の物語を紡ぎます。
Values
Team diversity
ここには、都会では出会えない多様な仲間がいます。
愛媛県松野町目黒地区は人口270人の小さな集落。その場所に、関西圏や首都圏から20〜30代の移住者が集まってきています。アパレルや不動産業、海外留学経験者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍。
大学院で野外教育を専門的に学び、自らキャンプ事業を推進している人、全くの未経験から観光業に挑戦している人、将来は地元に戻って宿泊業に挑戦したい新卒入社の人など、「何ができるか」よりも「何を成したいか」に向き合い、行動し続ける人たちです。
Community engagement
森の国Valleyは、ただの職場ではありません。
宿泊施設「水際のロッジ」では、お客様対応や清掃業務、レストランホール業務などを行いますが、それは地域とつながる活動の一部にすぎません。地域に暮らす人から農を学び、困っている人がいれば誰かが手を差し伸べる——そんな日本の良き文化がここにはあります。
長期滞在者向けのエコビレッジレジデンス「水際のCamp-Us」には、プロの料理人向けのテストキッチンを備え、世界各地から料理人が訪れ、この町の食材の豊かさに触れます。私たちは、その豊かさを次世代にも伝えていきます
Creativity and innovation
人口270人の集落から、未来のモデルをつくる。
瀬戸内を中心に宿泊施設を6棟運営しながら、2020年より四万十川源流の限界集落エリア「森の国Valley」にて、宿泊事業を核に、森林再生・土壌再生型農業・生きる力の教育など、地域を包括的にとらえた「地域蘇生(Re-generate)」に取り組んでいます。
移住者誘致や高齢化率64〜60%の改善に寄与し、「人は自然の一部である」という考えのもと、人や地域が持つ本来の力を信じ、あるがままに活かす。私たちは原点に立ち返り、人の営みを再定義し、新しい時代にふさわしい
Welcoming interns
全国から大学生や若手が集まり、フィールドでの学びと挑戦を重ねています。宿泊業や農業、教育プログラム運営まで、多様な業務を経験できるインターンを受け入れています。参加者の中には、インターンを経て新卒入社し、現在はリーダーシップを発揮してくれています。学びを実践に変える環境が、ここにはあります。
Work is not constrained by your role
森の国Valleyでは、宿泊業務だけでなく、農園での作業やイベント運営、教育プログラムの企画・実施など、多岐にわたる役割に関わります。一つの肩書きにとらわれず、季節やプロジェクトに応じて柔軟に動く——そんな働き方が当たり前の環境です。自分の得意や興味を広げながら、地域と共に成長していけます。
Opportunities to grow for juniors
やってみたいことを声にすれば、すぐに挑戦の機会がやってきます。小規模な組織だからこそ、若手にも大きな裁量と責任が任されます。失敗も学びの一部として受け入れ、仲間や地域の人々が全力でサポート。自分の成長を日々実感できる、濃い時間を過ごせる環境です。
Members
Masayuki Hosoba
Other
===Before Covid-19===
慶應義塾大学卒、日本IBMを経て、25歳で父親の経営破たんしたジーンズ会社の事業整理を引き継ぐ。
倒産時の負債50億...Show more
株式会社 サン・クレア
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Job posts
Company info
株式会社 サン・クレア
愛媛県北宇和郡松野町目黒滑床渓谷
- https://morino-kuni.com
Founded on 2015/10
Founded by 細羽 雅之
120 members