株式会社 サン・クレア
Follow
Home
覚悟を決めました。「ホテル創り」から「まち創り」へ。
新型コロナウイルスの影響で、世界は一変し、新しい生活様式になり、ホテルの在り方も大きく変わっています。 だからこそ、会社の存在意義を見つめなおし、覚悟を決めました。 「ホテル創り」から「まち創り」カンパニーへ。 「単に寝泊まりするだけではないホテル創り」の想いは大切に、次は私たちサン・クレアがいることで、その土地に住む人がより豊かになるように、覚悟を決めて、まち創りに貢献していきます。
Highlighted postsView other posts
Values
マンションを、地域企業とコラボレーションし、新コンセプトホテルと生まれ変わったANCHOR HOTEL FUKUYAMA。日本屈指の生産量を誇る福山市のデニム素材、伝統的な鉄鋼技術を用い、地元の伝統産業のショールームになりました。
人口4000人の愛媛県松野町、四万十川の源流にあるロッジが、2020年3月下旬にリブランディングオープン。運営再開だけはなく、約50年の歴史があった地域文化のEnglish Campを地域と共に再開。まちがより豊かになるには?をとことん考え、次はまちのパン屋をOPEN予定です。
ホテルで働く人のイメージは皆さんどのようなものでしょうか?
サン・クレアは特徴的で、他ホテルでのスタッフ経験者はもちろん、カフェ店長、学校教材の営業企画、ブライダル業界のマーケティング、人材業界のセールス、商社での海外営業、システムエンジニア、デザイナー、看護師、介護士、バックパッカー、青年海外協力隊…多様なバックグラウンドを持つ人材が集まっています。
社員は約40名おりますが、男性:女性=4:6となっており、平均年齢は30歳を少し超えるくらいの若い組織です。
昨日より今日。今日より明日。
同じことを繰り返さない風土を大切にしている会社です。「お客様が〇〇と仰っていたから〇〇にしよう。」と単に鵜呑みにするのではなく、本質を考え「〇〇と仰っていたけど本当は◇◇のことを伝えたかったのかも。〇〇ではなく△△の方が喜ばれるかも。」と思考停止せずに、チャレンジすることを大切にしています。ANCHOR HOTELの朝食メニューも、宇和島オリエンタルホテルのバスソルトバイキングも、水際のロッジのスイカ割イベントや星空ツアーも、お客様に一番近いスタッフ起案になります。
MembersView other members
Masayuki Hosoba
ソーシャル・リジェネレーター(蘇生創造人)
===Before Covid-19===
慶應義塾大学卒、日本IBMを経て、25歳で父親の経営破たんしたジーンズ会社の事業整理を引き継ぐ。
倒産時の負債50億...Show more
Job postingsView other job postings
Company info
広島県福山市城見町1丁目1-3
Founded on 2015/10
Founded by 細羽 雅之
40 members