【制度】謎のチーム制「UNIT-RUN」とは!? | 制度・文化
こんにちは!スピードリンクジャパン(以下SLJ)の奥野です。本日は今年度試行中の「UNIT-RUN(ユニット・ラン)」という制度についてお伝え出来ればと思います!UNIT-RUNとは、簡単に言え...
https://www.wantedly.com/companies/speedlink-td/post_articles/928098
社員総会運営で人事の永井眞子です!
2025年9月12日に22期上期社員総会・懇親会が開催されました🌟
今回は上期の報告とDigital Resource Consultingに向けてのお話しが詳しくありました。
下期や今後に向けてワクワクするような時間となりましたね!
1、オープニング動画(新入社員動画)
2、22期上期事業報告・Digital Resource Consultingに向けて
3、ワーク(各UNITの行動決め・ラーニング決め)
4、UNIT-RUN発表
5、代表のお言葉
6、懇親会
オープニング動画では、新入社員紹介動画です!
上期には新卒7名、中途8名の社員が入社してくれたので、その紹介動画です✨
客先常駐の社員が多いので、知ってもらう機会も少ないので全社員が集まる場で
知ってもらう貴重な機会となりました!
こちらはSI事業部責任者の富田さんより報告してもらいました。
〜22期上期事業報告〜
上期の事業報告では、21期との比較や22期の全体の目標に対して進捗率が報告されました。
現時点ではかなり順調🌟ということで嬉しい報告になりました!
順調の要因としては、経営陣の体制や手法を変えたことが大きいです。
筋肉質な組織になっているとのことで、22期の目標である100名稼働は達成したいですね〜
〜Digital Resource Consultingに向けて〜
20期下期にビジョンとしてDigital Resource Consultingが掲げられました!
脱ただのSESであることを伝えられましたが、
そこからどう動いていくのが、その先に何があるのかがふわっとして1年半経ちましたが、、、
具体的にはマネージャー達がこの1年半で実際に行動に移して、
売上を作る動きを実現してくれていました!
難しいことではなく、ただのエンジニアとしてコードを書くのはAIでもできるので、
そのAIではなできない、お客様の本質的な悩み・課題をキャッチして
解決していく部隊として活躍することです。
どんな行動をしたらいいのか、期待されているのかクリアになりましたね。
今後に向けての給与のベースUPとそのために向けたマネージャーを増やすために
次世代リーダー育成に注力することも発表されました!!!
若手育成については注力していますが、具体的にどう育成していきたいのが見えて嬉しいですね〜
業績も良くなり、今後に向けてワクワクするような時間になりました。
ワークはUNITの目標に対しての具体的な行動とラーニングの内容決めが行われました。
UNIT-RUNがどういった制度なのかは下記の記事をご覧ください。
UNITは毎年メンバーが変わるので、今年のUNITメンバーと対面で会うの始めてのUNITもありました。
ワークは1時間ほどでしたが、どのUNIT時間いっぱい話し合いをして盛り上がっていました〜!
UNITメンバーの中を深めつつ、今期UNIT-RUNの作戦を決める良い時間になりました!
ワークした内容をUNITの代表であるモデレーターより発表してもらいました!
発表内容は、以下です。
・目標
・なぜその目標にしたのか
・目標に向けての行動内容
・ラーニングの内容と開催時期
それぞれのUNITで個性もあり、UNIT-RUN2期目ということで
目標やラーニングの内容がパワーアップしていました◎
下期の活動も楽しみですね!!!
代表からが上期の業績が好調なわけやマネージャーがDigital Resource Consultingを実現し始めていること
そして、Digital Resource Consulting先には300人稼動をしたいなど今後の会社の方向性についてお話がありました。
代表からも次世代リーダーに期待をしていると熱い想いが語られました🔥
参加後のアンケートでも、代表の言葉が刺さったや今後のビジョンが具体的になり楽しみといった回答が多かったです!!
総会終了後には懇親会を1時間半行いました✨
コンテンツは下記になります。
・乾杯
・歓談
・プロフィール当てクイズ
・歓談
・表彰
・締め
少しでも社員のことを知る時間となり、交流が深まれば、、、と考え、
コンテンツにプロフィールクイズを盛り込みました!
そこそこの難易度にしいましたが、全問正解のチームがなんと2チームも!
スライドは子供の頃に流行ったプロフィール帳のようにするのを拘りました!
プロフィール当てクイズ優勝と準優勝のチームにはTシャツの景品を用意しました👕
こちらはうちのデザインが得意な営業の社員が作ってくれました✨Tシャツ大好評で嬉しかったです!!
⬇︎優勝チーム⬇︎
Digital Resource ConsultingをイラストにしたTシャツ
⬇︎準優勝チーム⬇︎
代表をラブブ風にしたTシャツ
表彰は下記の内容でお祝いしました🏆
・永年勤続(勤続10年)
・健康診断を最も連続受診している人
・返信早い人
・タイピング早い人
・理想の上司
・理想の部下
こちらは社員にアンケートで答えてもらいました〜!
選ばれた5人には嬉しいコメントが社員から集まっていました!
日頃の頑張りを社員もしっかり見ているんだと嬉しくなりましたね。
懇親会は美味しいご飯食べながら労いの時間となりました!
コンテンツと景品の準備大変でしたが、頑張ってよかったです✨
今年は運営が私のみで大丈夫なのか?という感じで、、、
総会のコンテンツも5日前に決まり、、、
本当に当日無事に終えられて感無量です。
準備できるところは6月進めていたので、そのおかげと今まで何回も開催してきた経験のおかげですね!
下期は運動会🏃♀️昨年とは違う競技で楽しんでもらえるように頑張ります👊