1
/
5

もしもスナックミーで働くと?

こんにちは。HRのえんどうです^^
今日はスナックミーの風景を毎日、毎月、3ヶ月、6ヶ月とお届けします!
「もしもスナックミーで働いたら?」と想像が膨らむと嬉しいです😊

⭐️毎日の風景⭐️
・毎日のお掃除
スナックミーは職種により勤務する場所(オフィス、店舗など)や、勤務時間が異なるため、
毎日MTGを行っていません。
整理整頓、社内美化ということで、毎日18時にお掃除の時間があります!
平日18時は各オフィスでお掃除の時間があります!

社内のコミュニケーションツールであるSlackで、平日18:00になると流れるメッセージ😊


⭐️毎月の風景⭐️
・シャッフルランチ
3-4名のチームに分かれて、ランチを共にする時間です🍽️
全社員がランダムにチームに分かれるので、ボードメンバー(代表ももちろん参加します😊)や、同じ職種やチームの人ではないメンバー同士の話す機会になっています。

私が今月シャッフルランチで行ったタイ料理のお店🇹🇭
ミニサラダ、タイアイスティーが出てきました!


メインメニューは、焼豚トムヤムうどんです🍽️
やさしいお出汁、トムヤムクンスープを感じる味付けに、束の間のタイ旅行気分でした🎵
この日のメンバーは、偶然女子3名✨お互い行きたい旅行先を話して盛り上がりました!


​​⭐️3ヶ月ごと⭐️
・締め会
スナックミーはクォーター(四半期)ごとに締め会という名の飲み会を行っています。任意参加ですが、8-9割は参加いただける会です。ゆっくり話したことがないメンバーと話す時間になっています。次回は2024年6月予定です。
直近の締め会の様子は、3ヶ月ごとの恒例行事、創業記念日前の飲み会 をご覧ください^^


​​⭐️6ヶ月ごと⭐️
・ポジティブFB
日頃の感謝、リスペクトの想いを伝えるポジティブFB。
匿名で、Googleフォームに一言、伝えたい人へのメッセージを書いてもらいます。匿名だからこそ、中々伝えられない思いを送っていただけるのではないかと思っています。書いた内容は、直接本人のSlack(社内コミュニケーションツール)のDMに送っています。DMにメッセージを送る人は、社内で1人だけ。ボードメンバー、評価者、人事も内容を見ない運用をしています。
詳しくは、ポジティブFBって何?をご覧ください。

・スナックミーアワード
前回初めて開催しましたアワード。「スナックミーらしいアワードは?🤔」を考えて企画実施しました。
「どうしたら働く1人1人にとって有意義なアワードになるか?」は、試行錯誤中です。次回は2024年6月実施予定。現在絶賛準備を進めています。開催後のレポートは、またストーリーでお届けできたらと思います。
前回のスナックミーアワードは、こちらからご覧ください!

きっとこのストーリーをご覧の方は、少しスナックミーが気になっている方もいらっしゃるのでははないか?と期待を込めて😊
面接でよくいただくご質問はこちらから

このストーリーでスナックミーについてもう少し知りたいと思っていただけたら、話を聞きに行きたいボタンを押してください✨

株式会社スナックミー's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings