1
/
5

おやつライターのある日の過ごし方

こんにちは、ライターの中川です。先日は入社のきっかけを原体験から辿る、こんな記事を書かせていただきました。あれから少し経ち、秋の満腹おやつシーズンを楽しく慌ただしく過ごしています。

すべてのはじまりはケーキ屋のショーケース | スナックミーの中のひとブログ
この世でもっとも好きな食べ物はバター、人生のたのしみは食事と料理と仕事。はじめまして。2023年4月に入社したライターの中川といいます。自宅の二階におやつとコーヒー豆専用の小さい冷蔵庫があって、...
https://www.wantedly.com/companies/snaqme/post_articles/528970

自分が求職者のとき、意外とよく見るのって「タイムテーブル」的なコンテンツだったなあと思い出し、今日は私のとある日の仕事についてまとめてみることにしました。スナックミーに流れる時間のイメージが湧きますように…

9:50 出社・始業

フレックスタイム制なので始業時間が決まっておらず(コアタイムは11~15時)、電車の遅延などでドキドキせずに済むのが実はとてもありがたいポイント。私はこれまで勤めていた会社の始業時間と近く、体内時計がもっともスムーズに動きだす10時くらいに仕事を始めます。この時間にオフィスにいる人は7割くらいでしょうか。
福利厚生の一環として在宅勤務を許可されている日は、起きてすぐ朝食を持って仕事部屋に上がり(家で飼っている猫3匹が全員あとをついてきます)、9:00過ぎくらいからごはんを食べつつ始業しています。

10:00 一日のタスクチェック

スナックミー唯一のライター&エディターとして働く私の担当業務は、ほぼ毎日新しいおやつが発売されるsnaq.me ストアへの情報登録や、スナックミーのオウンドメディア mag.me(マグミー)の記事更新、定期便BOXの同梱よみもの冊子『3PMmm…』の作成などなど…とにかく細かいタスクが日々盛りだくさん!

提示された〆切までにやる作業ばかりではなく、発売の●営業日前までにやる/毎週●曜日にやる/毎月●日にやる…といったように、それぞれのコンテンツの進め方に則って能動的に動かなければならないタスクがほとんどなので、ひとつも抜け漏れが起こらないように、Googleスプレッドシートを使って自分用に作成したタスク管理シートを運用しています。その日にやるべき業務の再確認、優先順位の整理、対応中タスクの進捗確認をするところから一日がはじまります。

10:20 直営店のおしらせブログ更新

東京の清澄白河にあるスナックミーの実店舗は、毎週木金土日の限定営業。店頭に並ぶおやつの在庫状況やおすすめ商品、イベント告知などをまとめたおしらせブログを、毎週あたまに更新しています。夏のあいだは冷たいテイクアウトドリンク(アイスコーヒー&クラフトコーラ)を推していたんですが、そろそろ温かいコーヒーをおすすめする日も近そうですね。オンラインではない、直営店のリアルな動きを知ることができる大切な業務です。

▼snaq.me清澄白河 おしらせブログ
https://snaq.me/news/real-kiyosumi/
🍪毎週月曜に更新しているので、ぜひ覗いてみてください!

11:00 人気おやつ週間ランキング更新

どんな商材でも、オンラインショップで買い物をするときは、まずは人気商品のランキングを見る方が多いはず。スナックミーでは、オウンドメディア mag.me(マグミー)でおやつの週間ランキングをチェックできますよ。データを確認し、ランキングの記事を更新しながら「涼しくなってきたからまったり系の甘いおやつが伸びてきたな」「あの新商品が数日でこんなに!」といった新鮮な情報を得ています。

▼人気おやつ週間ランキング
https://snaqmag.me/store/a-weekly-ranking/
🍪こちらも毎週月曜に更新中。気になるおやつを見つけてみてくださいね

11:30 ストア新発売商品の記事作成

ほぼ毎日新商品をおひろめし続けているsnap.meストアの文章は、いつも私が書いてます。あらかじめ情報を集約しておき、発売3営業日前までに文章をまとめ、2営業目前までに商品開発チームにチェックしてもらって文章をFIXさせ、そして発売前日にはそれをストアの管理画面に登録して…というループをず~っとまわし続けているので、毎日新しいおやつの情報を浴び続けられてとても刺激的です。

ただおやつの説明をまとめるだけではなく、どうしたら他社の類似商品とくらべて差別化できるか、どうしたら「食べたい」「買おう」と思っていただけるか…という点を毎回緻密に工夫しているんですよ。たとえばこんな感じです。

>砂糖を加えていないことが信じられないほど、ずっしりと熟成された重厚感のある甘み。干し芋特有のねっちりとした歯ごたえがグレードアップして、蜜がほんのり焦がされたような皮の香ばしさが口の中に広がります。(ほっくり干し焼き芋より)

>水飴を使って和えただけの大学芋と違い、中華鍋をふるって粗糖と菜種油から飴を作っているのが大きなこだわり。キャラメルのようにとろりと濃厚な飴を、香ばしく二度揚げした紅はるかにからめ、手間と時間をじっくりかけて丁寧に仕上げました。(紅はるかの本格大学芋 濃厚飴仕立てより)

13:30 休憩スペースでお昼ごはん

朝からずっとおやつにどっぷりなので、昼はものすごい勢いでお腹が空きます…!私は持ってきたお弁当を、オフィス内の休憩スペースで食べることがほとんど。こんなふうに人工芝が敷かれていて、全社で行う定例会のときなどは、ここに全員で集まるんですよ。近くにはフリーおやつ(争奪戦)や冷蔵庫、電子レンジなども置かれた憩いの場です。

オフィス引越し前からある人工芝スペース

月に一度のシャッフルランチ制度を利用して、何人かで連れだって近所のおいしいお蕎麦屋さんや焼肉屋さんに行くことも。2023年の夏に内勤オフィスが水天宮駅前に引越してきたばかりなので(ごく近所の人形町からですが)、気軽に行ける距離のおいしいお店を開拓中です。

14:30 ストア新発売商品の写真と記事を登録

ストアおやつの新商品発売が近づくと、フォトグラファーさんが撮影した素敵な写真が上がってきます。それらの写真と、午前中に書いていたようなおやつの紹介文をストアの裏側に登録する、単純ですがとても責任重大な作業を行います。

無事公開されるとそれぞれこんな見た目に

「この写真が先頭に表示されると目を引きそう」「この文章にはこの写真がぴったりだな」など、いろいろ考えながら対応完了。毎日ちょっぴり緊張する瞬間ですね。

15:00 おやつをもらった!

やっぱり食べたことがあるおやつだと、説得力や臨場感に長けた訴求をつくることができます。そのおかげで、発売前のおやつや自社キッチンの試作を食べさせてもらえる機会もしばしば。メール配信やデザイナーのメンバーと感想を言い合いながら、おいしくいただいて仕事に活かします。

(と、もっともらしいことを言っていますが、いつも大喜びでもりもり食べています)

15:15 特集記事作成

​オウンドメディア mag.meでは、さまざまなテーマをもとにおやつを紹介する特集記事を定期的に公開しています。販促会議で決めた大枠のテーマの中で細かい題材を考える工程は、セレクトショップの棚をつくっているようで楽しいものです。

この日書いていたのは【秋の夜長のおつまみ特集 ワイン&ウイスキー編】。この題材に合うおやつを、定期便・ストアそれぞれの商品開発チームに選定してもらって、大好きなお酒とのペアリングを考えながら作成しました。いつもは3時のおやつの顔をしているチョコレートや焼き菓子が、切り口や見せ方を変えると、途端に魅力的なお酒のおともに。こういった文脈づくりも私の仕事のひとつです。

▼ぜひ読んでみてくださいね
秋の夜長のおつまみ特集🍷ワイン&ウイスキー編
秋の夜長のおつまみ特集🍶日本酒&焼酎編

17:30 特設サイトの構築確認

クッキー缶の発売、夏まつり、ハロウィンなどなど…大きなイベントがあるときは、特集記事ではなくLP(ランディングページ)型の特設Webサイトを制作します。これまでの職歴でWebサイトの制作進行を長く務めていたので、ここではライターとしてだけではなく、ディレクターやデバッガーとしての役割も持たせてもらっています。

見ているだけでお腹が空くメインビジュアル

担当デザイナーさんがデザイン&構築してくれたLPがひととおり形になったので、文言が正しく流し込まれているか、画像やあしらいがあらゆる端末で正しく表示されるかなどを丁寧に確認。この日は秋のおいも博のLPが公開間近となり、修正を確認する最終チェックを行いました。サイトづくりは決してひとりではできないからこそ、達成感もひとしお。個人的にとっても好きな仕事です!

18:30 オフライン販売商品のパッケージ確認

snaq.meストアや定期便だけでなく、一部コンビニなどでも手にとれるようになってきたスナックミーのおやつたち(そういったリアルな販売経路をオフラインと呼称しています)。もちろん、店頭に並ぶ商品のパッケージデザインにもライターとして関わります。

この日はデザイナーさんに文言を反映してもらったデザインを確認して、景品表示法などにも気をつけながら、細かな点の最終調整を行いました。これまでずっとWebや映像の業界にいたので、お店で買えるリアルなプロダクトに自分の言葉が載るのはかなりドキドキします。買える日が楽しみ。

19:00 一日のおわりに進捗確認

短時間で一気に効率よく…を繰り返して最大瞬間風速を上げる働き方が性に合っているので、出社の日はなんとか遅くならないうちに切り上げます(がっつり頑張る集中作業は在宅勤務日に)。今日対応したタスクが滞りなく進んだか、連絡の見落としはないか、お返事を待ったまま途切れてしまっているチャットはないか…ひとつずつ念入りに確認して、明日の見通しをつけてから一日を終えます。

19:15 終業・退勤

この日はここまで!できるだけ毎日これくらいまでに上がれるように頑張っています。仕事の進み具合を調整すれば、平日でももう少し早く帰って歯医者や品切れ前のスーパーに寄れるので、家庭と両立しやすくてありがたいです。料理担当なので、夕飯になにを作るか考えながら帰路につきます。

こういった大枠の仕事のすきまで、新商品の情報について目まぐるしく相談したり、デザイナーさんに目まぐるしく作業依頼を出したりと、たいてい嵐のように楽しく落ち着きなく働いています。でもそのそばにいつも大好きなスナックミーのおやつがあることで、なんだかオフィス全体がおおらかに落ち着いて見えるのが不思議ですね。おやつには空間を張り詰めさせず、ほんのり緩ませる力があるはず。

そんな空間で働く人生っていいな…と思ってくださったら、ぜひ「話を聞きに行きたい」ボタンを押して、私たちに会いに来てくださいね。新しい仲間が増える日を心待ちにしています。

株式会社スナックミー's job postings
14 Likes
14 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社スナックミー
If this story triggered your interest, have a chat with the team?