1
/
5

All posts

福利厚生についてのご紹介

こんにちは!今回は私たちサポート行政書士法人の福利厚生を一部ご紹介します!SGならではのユニークな福利厚生もありますよ!!リーダー手当経営方針「全員リーダー経営」のもと、全員がリーダーとして関与することを重視しています。リーダーとして活躍できていると会社が判断すれば、リーダー手当の支給があります!住宅手当住宅手当は住んでいる地域によって、1~5万円の支給があります。飛躍賞会社の業績が一定数伸びたときに、飛躍賞が与えられます!アルバイト、短時間、契約社員と全員が対象です。オールスター経営の源に!R-1ヨーグルトみんな大好きR-1ヨーグルト!オフィスにヨーグルト配置で毎日、R-1が飲めます。...

26卒、第2新卒の方へ会社説明会(オンライン)のご紹介!!

こんにちは!今回は、今年残りのオンライン説明会についてのご案内です。私たちの仕事に興味のある方や、転職を考えている方にとって、実際に採用担当者と直接話せる貴重な機会となっています!説明会の日程・10/22(水)11:00~11:15・11/12(水)11:00~11:15・11/26(水)11:00~11:15・12/10(水)11:00~11:15一度エントリーいただければ、上記のお好きな日程で参加可能です。ご参加お待ちしております。弊社の取り扱う業務は、多岐にわたります。ビザ・医療・重説・補助金etc...専門的な知識を身につけたい若手が活躍できる環境に身を置きたい行政書士法人ってど...

Q&A#3「業務内容」

こんにちは!Q&Aも三回目となりました。少しでも私たちのことを知っていただけたなら幸いです。Q. 希望する業務に配属されますか?》業務量が少なかったり、希望者が多い場合などは、すぐに配属できないケースがありますが、大体希望通りになります。1人の社員が所属するチームは、ひとつではなく、1~3のチームになります。例えば、①金融②化粧品③ビザの3チームです。新人の場合は、まず一つのチームに所属して、以後は本人の希望に沿って、ジョブローテーションします。Q.就職活動で、まだ業界を絞り込んでいないのですが、いいですか?》多くの業界に関わるので、今の段階で業界を絞り込んでいない人にも合っています。現...

Q&A#2 「業務内容」

こんにちは!今回は、「業務内容」に関するQ&Aをご紹介します。サポート行政書士法人にご興味のある方には、必ず参考になる内容です。それではご覧ください!1.簡単に言うと、どんな仕事ですか?》簡単にいうと、私たちの仕事は「許認可を軸としたコンサルティングによる課題解決」です。 具体的には、 ①新規ビジネスの許認可取得 ②許認可の適正運用と差別化戦略 ③補助金の活用などを行っています。2.事業領域は、どのように決めていますか?》下記の三点を満たすことを基準に決めています。「社会ニーズが高いこと」「事業化できるタイミングであること」「私たちが最適者であること」それぞれの社会問題をビジネスとして成...

Q&A#1 「活躍する人」

こんにちは!前回の投稿から期間が空いてしまいました…最近は少しずつview数が増えてきて嬉しく思っています。さて今回は、よくいただく質問のひとつである「どんな人が活躍しますか?」についてのご紹介です。実際にどんな方が成長し、活躍しているのか見ていきましょう!1.どんな社員が活躍していますか?》チームで成果を出す、協調性のある人が活躍 当法人では、1つの案件を2~3名で対応することが多く、役割分担を明確にしたうえで、密な連携をとることが求められます。顧客担当者とも”ワンチーム”として協力し、最適な解決策を導きます。遠慮せず主体的に動き、チーム全体を前進させる姿勢が重要です。2.社員アンケー...

経営理念、人物像、選考のポイント

こんにちは!今回は我々SGの経営理念や求める人物像・選考のポイントについてお話します。入社を考えている方もそうでない方も何かの参考にしていただけると嬉しいです。経営理念 ・顧客と社会の課題を最速で解決する ・すべての人が輝くオールスターな社会を創る人物像は? ・自分のメリットよりも全体最適で行動できる人 ・プロセスではなく、結果で評価を受けたい人 ・ポジティブな人、チームワークが好きな人 ・不満や愚痴を言わない人 ・判断スピードが速い人選考のポイント私たちは、問題解決力・コミュニケーション力・ITスキルなど、一人ひとりの”強み”を多角的に評価します。選考は減点方式ではなく、加点方式になっ...

社員インタビュー#6

こんにちは!今回は、入社20年目の大ベテラン社員である山田さんへのインタビューです!インタビューでは、業務に対する想いや、長年の経験から見えてきた業態の変化、そしてSGで働く魅力について語っていただきました!Q.今メインで担当している業務は何ですか?》医療機器や化粧品を販売するクライアント様に向けて、各種申請代行や規制対応に関するコンサルティングを担当しています。販売に必要な許可や届出、外国製品の日本市場導入時に求められる手続きなど、法的・技術的な要件を的確に整理し、スムーズな承認取得をサポートすることが主な役割です。Q.この仕事の魅力って何ですか?》医療機器や化粧品の分野は、技術革新や...

社員インタビュー#5

こんにちは!今回は東京本社で新入社員研修を担当している人事担当の福島さんへインタビューしてきました!補助金や入札だけでなく社内業務全体にも携わる頼れる存在です!!仕事への思いや社内の雰囲気などをお話しいただきましたQ.今メインで担当している業務は何ですか?》補助金・入札・人事業務をメインで担当しています。[Tips] 補助金:公的支援金を受け取るための書類作成やコンサルティングを行います。 入札:官公庁との契約を獲得するための申請手続きや書類作成をサポートします。 人事:社内の採用活動から入社後のフォローまで、人材の成長をサポートします。Q.この仕事の魅力は何ですか? 補助金業務は業種を...

社内のコミュニケーションはどうやってとっているの?

今回は趣向を変えて皆さんが気になるであろう社内コミュニケーションについて少しお話します。他支店の社員との交流私たちは東京・名古屋・大阪にオフィスを構えています。その支店間でのコミュニケーションはzoomを用いて行われています。出張で時間があれば近くの支店へ顔を出して他支店の社員を交流することも!いつもzoomで話していた人と初めて対面するときは少し緊張します…!また、他支店とは常にzoomで繋がっています。メールや電話よりもここで呼び出してパッと伝えた方が早いこともあるので便利です。ランチMTG月に一回まで、チームでランチMTGを開くことができます。交流を深めることが目的なのでもちろん業...

社員インタビュー #4

こんにちは!社員インタビュー4回目は、医療チームに所属し、医療機器に関する薬機法認証、QMS適合性調査、FMR登録、そして外国メーカー(韓国やアメリカなど)の日本市場参入支援を担当しているコンさんをご紹介します。質問は前回の東さんと同じですが、また違った回答がもらえました!是非前回の記事もご覧ください。Q.今メインで担当している業務は何ですか?》私は現在、医療チームに所属し、行政書士・許認可コンサルタントとして勤務しています。 主な業務内容は、医療機器に関する薬機法認証、QMS適合性調査、FMR登録、そして外国メーカー(韓国やアメリカなど)の日本市場参入支援です。技術文書の確認から申請業...

社員インタビュー #3

こんにちは!社員インタビューも3回目となりました。今回は、SG(サポート行政書士法人)東京本社で一括チームに所属し、建設業・宅建業・金商業・不特など、幅広い分野を担当している東さんをご紹介します!魅力や必要になってくるスキルを聞いてきたので関心をお持ちの方にとって参考になる内容だと思います!Q.今メインで担当している業務は何ですか?》許認可関連の業務を担当しています。 具体的には、建設業・宅建業・金商業・不特(不動産特定共同事業)など、不動産系の許認可が中心です。 そこから派生して、「建築確認」のサポートも行っています。Q.この仕事の魅力って何ですか?》「制度」と「会社」をつなぐ役割があ...

ベテラン社員に聞いてみました!!

前回に引き続き今回はベテラン社員の増野 佐智子さんに「会社でどのような働き方をしているのか」を聞いてきました!仕事への想いや日々の業務について、リアルな声をお届けします!Q.SG(サポート行政書士法人)の働き方について、教えてください。》私たちはよく「ワークライフバランス」という言葉を耳にすると思うんですけど、ワークもライフも両方とも充実させて、それぞれが相乗効果を発揮していくような働き方をしたいなと考えています。仕事が充実する方ライフの方も充実するし、ライフが充実している方仕事はもっと成果が出るし、そんな働き方を目指しています。実はそのための施策は社内にたくさんあります。Q.それはどの...

新入社員インタビュー!!

今回は現役社員の3名にインタビューを行いました!それぞれ分けて投稿していきます!実際に入社して働くにあたってのイメージがつかめていただけると幸いです。医療チーム、機器担当 張 廣田さんまずは2025年新卒入社の張 廣田さんです。Q.入社したきっかけは何でしたか?》就活アプリを通じて会社から積極的な連絡をいただき、自然と関心を持つようになりました。会社について調べるうちに魅力を感じ、入社を決意しました。Q.今はどのチームに所属していますか?》現在は医療チームに所属しており、医療機器に関する許認可業務を担当しています。また、社内では機器管理担当も任されています。Q.実際の担当業務と業務内容を...

学生インターン生へインタビュー!

今回はインターンを行っている学生さんにインタビューをしてきました!質問は「インターンを通して今、感じていることは?」、「入ってみて驚いたことは?」の二つに絞って聞いてみました。インターンを考えている方の助けになれば幸いです。担当業務:経営企画インターンを通して感じていること:毎回成長を感じており、実践的な業務を通してやりがいを感じることができる企業であると思います。入ってみて驚いたこと:入社して少し経ったら一人で任される仕事が多くあることです。 》その人の得意分野を活かせるよう業務をアサインしていきます!担当業務:医療機器チームで医療機器と化粧品の許可登録と動画作成を行っています。インタ...

サポート行政書士法人はなにしている会社??

今回はサポート行政書士法人の事業内容の一部を紹介します。①ビザ申請サポート  就労ビザ・配偶者ビザ・永住ビザなど…  日本に来られる方のビザ申請代行を行っています。  英語・中国語・韓国語などの対応が多くあるため、多言語能力を活かした仕事ができます②補助金申請サポート  太陽光や断熱材の設置など一般家庭への補助金、企業のIT設備導入など企業への補助金など、  国や自治体から出される様々な補助金の申請代行を行っています。  経験とノウハウをもとに、確実に補助金が下りるよう、プロとして顧客をリードしていきます。③許認可業務  医療機器や化粧品などの製造・販売には、許可が必要になります。  か...