【社員クロストークVol.2】コンサルティング部は「好き」を追求するメンバーばかり!<前編> | 株式会社SAMURAI
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。今回は、お客さまの学習の伴走支援を行う部署「コンサルティング部」のリーダー2名を深掘り!それぞれの業務内容や入社のきっかけ、やりがいを感じる瞬間などを対談形...
https://www.wantedly.com/companies/sejuku/post_articles/999035
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。
今回は、お客さまの学習の伴走支援を行う部署「コンサルティング部」のリーダー2名にインタビュー。後編は入社して良かったことや、当社独自のカルチャー、今後チャレンジしたいことなどをたっぷりとお聞きしました。(前後編の後編)
【プロフィール】
乙田 典克さん(チームリーダー)
前職でウエディングプランナーに従事したあと、コロナ禍でキャリアに悩むように。プログラミングやIT業界の必要性を感じ、プログラミングの勉強に奮闘。お客さまの新たなキャリアを作るサポートがしたいとSAMURAIへ。
鈴木 彩乃さん(チームリーダー)
前職では人材紹介企業に勤務。その後、「お客さまのために」という価値観に共鳴し、SAMURAIにジョイン。現在はチームリーダーとして、メンバーの「仕事とプライベートを両立させる」をテーマにマネジメントに励む。
▼クロストークの前編はこちら!
――SAMURAIに入社して良かったと感じることは?
乙田:自分のキャリアと真剣に向き合えるようになったことです。お客さまのキャリアの相談を受けるからこそ、自分のキャリアにも目を向ける機会が多いです。そのため、常にできることを増やして、「自身のキャリアも理想のものにしていこう」という意識で仕事に取り組めています。
鈴木:日々、自分の成長を実感できることです。業務を通じて「自分は何を大切にしたいのか?」といった根本的な価値観を見つめ直す機会が多く、常に自分自身と向き合いながら働けている実感があります。
週に1回のコンサル全体で行う勉強会では、スキルだけでなく「適応課題」など深いテーマを扱うこともあります。ただのスキルアップにとどまらず、自己理解や内面の成長にもつながっていると感じますね。
――SAMURAIならではだと思うカルチャーは?
乙田:無理やり仕事をしている人がいないところ!皆さん、自分の成長やビジョン、理想があって、そのためにSAMURAIで働いているんです。やりたいことを相談したら、部署間の連携も早い。ものすごく風通しがいいのも、SAMURAIの大きな魅力です。
鈴木:たしかに、理想の姿を追い求めて仕事をしている人が多いですよね。自分自身としっかり向き合いながら、常により良いやり方を模索できる。そんな環境だからこそ、裁量を持ってチャレンジしやすいですし、自然と成長できるチャンスも増えていくと感じます。
乙田:あと、仕事そのものを楽しんでいる人が多いですよね。
鈴木:わかります!それに、意見も通りやすいです。基本的に否定をしない社風で、どんな意見にも「いいじゃん!」って前向きに受け止める文化がありますよね。
乙田:そうなんです。マネージャー陣やチームメンバーに「これをやりたい」と伝えると、どうやって進めればいいかを一緒に考えてくれます。時には部署の垣根を越えて、コンサルティング部の課題を他部署と連携を取りながら、プログラミング学習のコースについて話し合うこともありますね。しかも、テキストコミュニケーションでスピーディーに連携できるのもすごいなと思います。
――そんなSAMURAI独自の風土を踏まえて、どんな人と一緒に働きたいですか?
鈴木:SAMURAIは自然体でいられる会社だと感じられるので、「誰かの役に立ちたい」とか「好きなことを追求したい」と考えている人にはぴったりだと思います。価値観を共有し合いながら、コンサルティング部をパワーアップしていきたいですね。
――SAMURAIの皆さん「誰かのために動きたい」という気持ちを根底に持ちながら働いていますよね。
乙田:その中でも、キャリアも趣味も充実させられる「何も諦めたくない人」がいいですね。ほかにも、何事にもチャレンジしていく姿勢を持った人とも働きたいです。
「これしかできません」ではなくて、「あれもやりたいし、これもやりたい!」と考えられるような人。こんなキャリアをかなえたいとか、こうやってお客さまに寄り添いたいとか。仕事だけではなくて「ちゃんと遊びたい!」と考えられるような人に、入社してもらいたいです。
鈴木:そうですね。自分の殻に閉じこもらず、オープンにしていける人はすごくSAMURAIのカルチャーに合うと思います。コンサルティング部は情報共有が活発で、困ったときには手を差し伸べてくれる方ばかりです。素直な方であればあるほど、SAMURAIに馴染めますよ!
――今後、SAMURAIで挑戦したいことを教えてください!
乙田:もっと大きな裁量や影響力で、SAMURAIに貢献できたらと思っています。今は部内やチームでの業務が大きいですが、より高い視座でSAMURAIを大きくできるポジションがあれば挑戦したいです!
鈴木:チームメンバー1人ひとりに向き合いながら、長期的に育成・伴走できるリーダーになること。数字や成果だけでなく、個々の成長や想いにも目を向けられる存在でいたいです。
――SAMURAIに興味を持っている方へメッセージをお願いします!
鈴木:「人と自分と向き合いたい」。そんな想いが少しでもある方にはぴったりな環境です!私自身、最初は「売れないかもしれない」と不安を正直に伝えていましたが、それでも受け入れてくれる人たちがここにはいました。
プレッシャーよりも、「一緒に頑張ろう」と励まし合えて、完璧じゃなくても、自分らしさを大切にしながら働ける。SAMURAIはすごく温かくて前向きな場所です。
乙田:自身や人の「キャリア」「人生」を少しでも良くしていきたいという気持ちがある方であれば、きっと楽しくお仕事できると思います。「人生100年時代!」ただ日々を過ごすのではなく、より良い「何か」を求めている方がいれば、一緒にお仕事できるとうれしいです。
――本日は素敵なお話をお聞かせいただき、ありがとうございました!
「この部署のことをもっと詳しく知りたい」「働いている人から直接話を聞きたい!」と少しでも気になった方は、お気軽にエントリーしてみてください。ご応募お待ちしております!
▼SAMURAIについてもっと知りたい方へ!
▼就活中の皆さんへ!