1
/
5

成長

前職関係なし◎仲間と成長できる環境で、市場価値を高めた!30代からでも遅くないキャリアチェンジ!

SANGO株式会社の採用担当です!SANGOで活躍するリーダーについて紹介していきます♪今回はSANGOイチの誠実といえばこの人!「尾脇さん」です!尾脇さんは異業界から30代でSANGOに入社し、コツコツと努力を重ね、リーダーの座に上りつめました!入社のきっかけや思いについてぜひご覧ください。ー入社のきっかけは何ですか?前職ではサービス業で働いていました。30代過ぎてこのままで本当に良いのかと?考えた時に、自分には接客スキルしかないと感じ、危機感を覚えました。自分の市場価値を高めたいと思い営業職を探しているとSANGOに出会いました。自身のスキルアップができることと会社風土を考え入社を決...

【実体験】飲食から営業への転職で人生激変!2年間で昇格を実現したキャリアチェンジ術

SANGO株式会社の採用担当です!SANGOで活躍するリーダーについて紹介していきます♪今回はSANGOイチの男前といえばこの人!「高杉さん」です!高杉さんは異業界・異業種からコツコツと努力を重ね、リーダーの座に上りつめました!入社のきっかけや思いについてぜひご覧ください。ー入社のきっかけ(入社を決めた背景、理由)は?直前まで起業するか営業をするかで悩んでいました。入社前は個人経営の飲食店に勤務していましたが、コロナ禍で客足が途絶え上手くいかない日々だったからです。新しいことに挑戦するか、自分で居酒屋をやるか、転職するか悩みましたが、会社に属する方が良いと思いSANGOへ入社を決めました...

プライドを捨てたら結果が出た!SANGO集合住宅部門リーダーが語る成長の軌跡

SANGO株式会社の採用担当です!SANGOで活躍するリーダーについて紹介していきます♪今回はSANGOイチ安定感のあるリーダー「門脇さん」です!門脇さんは広島部署集合住宅チームを率いており、SANGOでは珍しく営業経験者での入社!そこからリーダーの座に上りつめました!入社のきっかけや思いについてぜひご覧ください。ー入社のきっかけは?大学卒業後、営業マンとして法人営業をしていました。今後も営業力を磨きたいという気持ちもあり、訪問営業の世界に挑戦してみたいと思って求人サイトを見ていたらSANGOを見つけました。営業成績に応じてインセンティブでしっかり年収も上げていけること、従業員ファースト...

ジョブローテーションの活用でやりたい仕事へ挑戦!営業未経験からの成長ストーリー

SANGO株式会社の採用担当です!SANGOで活躍するメンバーについて紹介していきます♪今回はSANGOでジョブローテーションで部署異動をしたメンバー「清水さん」です!清水さんはもともと営業をやっていきたい思いが強く、異業界・異業種からコツコツと努力を重ね、ジョブローテーションを実現させました!入社のきっかけや思いについてぜひご覧ください。入社きっかけ(入社を決めた背景、理由)前職では人材派遣の会社で、派遣社員の方々の管理をし、かつ自分も現場に出て派遣先で働いていました。しかし、元々営業職希望だったこともあり、このままでは自分の本当にやりたいことに挑めないと思い、思い切って転職を決めまし...

入社3ヵ月で新人育成担当に!救命士出身営業マンが語る【挑戦できる環境】の魅力とは

皆さんこんにちは!SANGOの採用担当です!今回は大阪支社の営業部で活躍する先輩社員の大谷さんへのインタビューを行いました!実は大谷さんは、まだSANGOへの入社1年目!(2025年7月時点)自身も高い成果を出しながら、後輩指導も行う大谷さんについて、ぜひご覧ください!!入社のきっかけは何でしたか?自分の頑張り次第で稼げる所とホワイト企業というところに惹かれて入社しました!実際に入社してみたら、自分が希望していた「頑張りが自分にインセンティブで返ってくる」や「会社が働きやすい環境」なところを実感中です!前職ではどんな職種でどんなポジションでどんな業務をしてましたか?以前は病院で救命士とし...

SANGOイチの立ち上げ屋 !!【0⇒1】を生み出し続けるリーダーの素顔に迫る!

皆さんこんにちは!SANGOの採用担当です!今回は、SANGOに入社してから数々の事業所立ち上げに携わってきた「立ち上げの鬼」、大岩さんへインタビューを行わせていただきました!大岩さんの入社秘話から現在に至るまでのお話をいろいろ聞きましたので、ぜひご覧ください!ー入社きっかけを教えてください!2015年12月に入社してます。実はSANGO歴長いんですよ~!入社のきっかけとかはぶっちゃけもう覚えてないですけど、転職するときに思ってたことは3つですね。「 稼ぎたい」「変わりたい」「ちゃんとしたい」これだけですね。人生変えたかったんですよ。社会人経験(会社員経験)がSANGO初で、それまでちゃ...

見事、新人賞獲得!初年度から営業成績150%超え!広島を牽引するメンバーにインタビュー!

今回は16期「新人賞」を勝ち取った広島部署【川上草平】さんのインタビューです!入社から目標にしていた「新人賞」を獲得した川上さんってどんな人かを存分にお届けします!!ー入社きっかけ(入社を決めた背景、理由)前職で、どんたけ自分が頑張っても実績が評価されない、やりがいのなさを感じて、自身の実績も正当に評価してもらえる環境で働ける会社を探していました。いろいろ仕事を探していて、一番正当に評価される仕事で営業職が頭に浮かびました。SANGOを選んだ理由としては、自分が一番成長できる会社だなと思ったからです。「餅は餅屋、営業は営業屋」のキーワードに惹かれて、これは営業を極められるな!!と自分の中...

【社員インタビュー】公務員から営業会社に転職。SANGOに入社後、160%達成の営業パーソンに。その背景に迫る!

皆さん、こんにちは!SANGOの採用担当です! 今回は営業パーソンとして成果を出し続けている小見山さんにインタビューを行いました! 現在ではエース級ですが、実は前職は教員で自身の成長を考えた際にこのままでいいのかと悩んでいたと語る小見山さん。そんな小見山さんが異業種転職をし、営業パーソンとして成果を残せた秘訣を語ってくれたので、ぜひ読んでみてください~!―小見山さん、本日はよろしくお願いいたします!まずは簡単にご経歴と現在の仕事内容について教えてください!初めまして!SANGOの小見山です。今年で25歳になりました。SANGOに入社をする前は2年間、小学校の教員をしていました。現在は...

働きやすい職場で、自分のチャレンジ精神を存分に発揮できる

こんにちは、SANGO広報担当です。この度は部門対談インタビュー第3弾として、西村・長谷川の2名にインタビューさせて頂きました。働きやすさを中心に、SANGOの魅力をたくさん聞きました!■働き方に対する意識が高い、チームプレーを大事にする営業会社ーーまずは、自己紹介をお願いします。西村:2021年9月に新卒で入社をしました。現在、法人事業部BtoBマーケティング支援事業部で営業を担当しています。長谷川:僕は、同じく法人事業部でマーケティングを担当しています。SANGOには、2021年9月に入社しました。ーーSANGOに入社した経緯を教えてください。西村:人と話すのが好きなので、営業を仕事...

”ホワイト企業認定”取得。従業員ファーストをもっとカタチに!

「営業代行・支援、人材派遣・紹介をメインに、総合商社としてさまざまなITツールや美容・健康商材を取り扱う弊社ですが、プライベートの充実の向上による従業員の幸せこそが、会社の成長につながる「従業員ファースト」という考え方で、残業時間を減らすことや、有休の積極利用、男性による育休の促進等、積極的な取り組みをを実施。営業会社=「きつい」「ノルマ」「体育会系」というようなイメージを払拭したいという想いから、楽しく無理なく本気で取り組める環境作りを目指し、2021年1月にホワイト企業認定 ブロンズ取得しました。ホワイト企業とは https://jws-japan.or.jp/recogniti...